• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっち☆のブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

SuperGTもてぎテストデー

SuperGTもてぎテストデー先日のブログでご紹介しましたが、ツインリンクもてぎで開催されたSuperGTのテストデーを満喫して来ました!

天気が心配されましたが、途中の首都高からは朝日に照らされるスカイツリーがクッキリと♪




自宅から目標より30分早い2時間半で到着!

昨年の最終戦以来のもてぎなので、11ヶ月ぶりです。




上からコンドー♪



ひと昔前はピット上からも観戦出来たのですが、現在はレースデーは立ち入り禁止になってます。


パドック裏でレース仲間や到着したドライバー達と戯れて…

10時にフリー走行開始しましたが、途中パラパラと雨が降ってきたり、トラブルでストップするマシンが相次ぎ赤旗中断ばかりでした…。

ふとマイエルを停めた駐車場に目をやると、あれっ?真後ろに誰かエル停めてる??




おーのさんか?

違う…

i_zoomさんか?

いや、まだ走ってるはず…


望遠で撮った写真を拡大して確認すると、初音ミクBMWを駆る谷口選手のエルでした(^^)



ベタ付けです^^;



以前フォトギャラでも紹介しましたが、大のエルグランドファンなんですよね♪



せっかくなんで、勉強のため色々な写真を撮らせて頂きました(^^)



サイドステップの下で車高を比較したら、マイエルの方が低かったですf^_^;)




そのうちi_zoomさんがなんと入場料が完全無料になる男女4人組で登場!(^^)

少し早いランチを我が家と談笑しながら食べていると、なんとっ!える太郎さんご家族が登場!(◎_◎;)

私のブログをご覧になって初サーキットに来られたそうで、嬉しかったですね~♪♪

こういう機会にレースの面白さやサーキットの楽しさを味わってもらえたら嬉しいですね~。

最初はなかなか体裁が分からなかったと思いますが、いかがだったでしょうか?


お昼からのピットウォークは、レースデーとは違い残念な感じでしたね…。



一部のドライバーしか出て来なかったし…(-。-;

でも、地元出身の横溝選手と…



柳田選手とは談笑出来ました~(^-^)/



コンドーレーシングのサインボードを持って記念撮影(^^)




それから午後の走行が始まり、また駐車場に目をやると、i_zoom号を発見!



なんと、IMPULの松田選手のZの真横(^^)


今回のテストはラスト2戦というチャンピオン争いへの大事な時期なので、どのチームもタイヤメーカもピリピリムードでした。








帰りの渋滞が怖かったので午後の走行中に帰路へとつきましたが、やはり混雑していて3時間半掛かりました…(>_<)


現地参戦されたみなさんお疲れ様でした!

最終戦は10月末で、このツインリンクもてぎでチャンピオンが決まりますよ!!
Posted at 2012/09/18 08:33:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/1088880/48501306/
何シテル?   06/22 18:33
ほっち☆です。 エルグランドをE50 HS⇒E51 HS⇒E52ライダーと乗り継ぎ、現在T33エクストレイルに乗ってます。 オーテックのデザインを壊さな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 11 1213 1415
1617 18192021 22
232425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

ほっち☆工房 フューエルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 21:09:36
hocchi_racingさん製 オリジナル給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 21:35:35
大陸製 キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 07:10:50

愛車一覧

日産 エクストレイル X-Force (日産 エクストレイル)
E50→E51→E52まで約24年間エルグランドオーナーでしたがエクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2x2 Tバールーフ 人生初の愛車
日産 グロリア 日産 グロリア
IMPUL 632S
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初のミニバンでした。 新車で約6年 48,549km走行。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation