• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コツ坊のブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

自作ヘッドホン

自作ヘッドホン皆様こんばんは。
今回はヘッドホンを自作してみました。
と言っても実用的なものではなくドール用の小道具です。


ダイソーやらホームセンターで程よい材料を集めてそに子の象徴であるヘッドホンをなんとかそれらしく製作。


まずは型紙を作り塩ビ板を形通りに切って火で炙って頭の形に合うように曲げます。



本当はこの上からレザーシートを貼りたかったのですが、身近で手に入らなかったのでホームセンターでザラザラしたデザインシートを購入し、貼り付け。



ヘッドの固定部。
シート剥がれてこないかだけ心配(^^;)


あとはこのダイソーで購入した耳掛け式ミニヘッドホンをグルーガンとプラ用接着剤で合体させます。



耳掛け部分はカットします。




耳掛けがつけられていた出っ張りに穴を空けてステンレス線をそに子のヘッドホンっぽく曲げて取り付けます。
(この作業が一番苦労したかも…w)



このままでもそれっぽいですが、謎のメーカーロゴが入ってるのでこの上からカッティングシートで柄をつけていきます。






最後に白いハンガーをカットした棒を接着剤でつけて同じくカッティングシートで先だけ黒くすれば…完成です(`・∀・´)




微妙に違うけど、頑張って似てるように作ったつもりです!w
まぁ、自己満足。


実際につけると…









ちょっと片側浮いてるけど…もう修正する気はないw





ちなみにフードをかぶるとヘッドホンはつけれません。


そういや昔プラモにハマったこともあったなぁ〜…とヘッドホン模型作りながらしみじみしてましたw
Posted at 2017/05/16 21:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作
2017年05月08日 イイね!

GW終わり、いつもの日常へ

GW終わり、いつもの日常へGWも終わりましたね。
自分はGW最後の2日間だけお休みだったのですが、残念ながら2日間悪天候…
こう天気が悪いと何もできないですよね(´・ω・)
天気が良ければ今やっと桜が満開になってるので、花見にでも行きたかったんですけどね〜


仕方がないのでこの2日間、殆ど家で車のサイドのステデザインを作成したりドールいじったりアニメ見たり…
まったりオタライフを送っておりましたw


さて、最近浸かっているドールですがドルチェというショップでピンクウイッグを手に入れました!
商品名としては「桜色」だそうです。



髪の毛ボサボサでちょっと長いです(´∀`; )
カットしなきゃいけないですね。

未だに必要な手入れグッズやらドールを入れるケースを揃えれてないのでそろそろ揃えねばw

オススメのグッズ、ケース等知っている方がいらしたら是非ご教授願いますm(_ _)m
2017年04月09日 イイね!

MDD玉転がしオフ

MDD玉転がしオフ最近日曜出勤が多くて久しぶりの日曜休みを堪能している私です。


本日は道北痛車メンバーで玉転がし兼、美玖さんのC-HRお披露目オフに参加させて頂きました。
今回は音流さんの痛車1台、他2台ノーマル仕様と逆に新鮮な感じとなりましたw


さて、今回見せて頂きましたトヨタの最新車種C-HR。
SUVとしてはコンパクトで独特なデザインが印象的。新型プリウスが進化したような感じにも見えました。
シートの座り心地も良いし、エンジンもかなり静かで遠出も快適そうです。
そして最近ちらほらC-HRとすれ違う事がありますが、ここまでがっつりエアロ組んでるミクカラーC-HRはまだ見たことがありませんw
内装もインパネ、シート、ハンドル等こだわりがありました。
















最近の車のエンジンルームをまじまじと眺めたのは初めてでしたが…自分の車と比べると謎の管が多くてよくわからないですが、とにかく複雑で最新の技術が凝縮されている感は感じましたねw




そして、ボウリングの景品頂きました!
ありがとうございます!( ´ ▽ ` )ノ
なかなか集まれる機会は少ないですが、今後ともよろしくお願い致します。







オフ会を楽しんだ後は鳥達を眺めて帰りましたw









白鳥たち、大分北上して行ったのでしょうか?
10羽前後しかいませんでしたね〜。





さて、明日も仕事頑張るか〜(´-ω-`)
Posted at 2017/04/09 22:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2016年12月04日 イイね!

今シーズン初滑り

今シーズン初滑りさて、ついに今月から旭川周辺の各地スキー場がオープンしております!

ということで本日比布スキー場へ初滑りに!


昨日の豪雪によりコンディションは最高かと思いましたが、最高気温6℃、最低気温3℃と暖かくベタ雪に…
しまいには雨が降ってきてしまい午後には退散することになりました(ToT)

ちなみに明日も仕事休みなので行こうかと思ったのですが…




丸一日雨予報ですw
流石に営業してるとは言えど行けないですね〜ε-(´∀`; )


まぁ今日は新調した板の乗り具合を確かめれたのとリニューアルオープンした比布スキー場を楽しめたので満足ですw
ちなみに



左→旧 右→新
今年買った板はダブルキャンバーという構造で、今まで乗っていた10年前の板よりかなり柔らかくて軽いんです
そしてびっくりするほど曲がってスピードが出てクルクル回るんですよねw
まだ使いこなせてないですが、仕事終わりにでも行って極めたいです( ^ω^ )

そしてリューアルオープンした新施設、通称スキップ(名称の由来はスキーと比布を融合させたそうな)も広くて利用しやすい立地にあり快適でした!











そろそろ雪溶けなくてもいいかなε-(´∀`; )

Posted at 2016/12/04 19:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

SLS AMG GT3に乗せてもらいました

SLS AMG GT3に乗せてもらいました皆様お疲れ様です。
世間ではまだお盆休みの方もいるかと思いますが、私は職業柄休みがあったりなかったり。
今年は運良く13、14日お休みを頂けたので2日間帯広に遊びに行きました。


1日目は十勝エコロジーパークにてキャンプ。



初めて行ったのですが、フリーサイトも予約制になっている情報を知らず、勝毎花火大会もあってか空きが無いとのことで途方に暮れました。
数分後に食材だけは消費したかったので焼肉だけしたいと申し出た所、運良く「今キャンセル出て空きましたよ!」と案内していただけました。
管理事務所の職員の皆さん、ありがとうございました。
キャンプ場も綺麗でトイレも洗い場も清潔感があってまた利用したいと思います。
次はしっかり予約してw

そして2日目の14日は十勝スピードウェイで行われたHKSハイパーミーティングに参加。

午前中だけ見て早めに撤退予定だったはずが、色々体験イベントに参加してたら結局15時ぐらいまでいることにw

中でも貴重だったのがGT300クラスにも出場している平中克幸選手が運転するSLS AMG GT3に同乗させてもらい、コースを1周走行体験できるというもの。

同乗権利獲得条件はサッカーゲームにて、ボールを蹴り指定された的を射抜いた先着30名、そのうち先着10名は平中選手の運転するベンツに乗れるとか…


女性子供は10点以上、男性は20点以上の的を射抜かなければ獲得できない。
再挑戦可。


サッカー経験が無い、むしろ苦手な私は最初から諦めてましたw
当たったらラッキーだな程度に思いながら、とりあえず思いっきり蹴ることに。


1回目の挑戦。












20点に入りました( ゚д゚)







自分でもびっくりして最初はポカーンでしたねw
ちなみに一緒に行った彼女も平中選手では無いものの、50点を決めて同乗権利を獲得していました。

そしていざベンツへ…


カメラで車内も撮影したかったんですけど、そんな余裕は無かったですw
どんでもない加速と減速を繰り返し、ものすごいスピードでアウトコースから他車を抜き、あっという間にゴール。
感想が出ない程速かったです。
私はGに負けて首はぐらぐら、ケツから足先まで痺れましたw
あんな過酷な中でも長時間レースを続けられる選手の方の忍耐力、持久力、冷静な判断力、技術等凄まじいポテンシャルを持ってい事を実感できましたね。



他、ドリフト走行も同乗体験させてもらいました。



これ事故らないのが不思議なぐらい狭い中で何台もの車がドリフトしてるんです。
プロの技ですね〜


私はサーキットやらドリフトの世界の知識はかなり疎いのですが、そんな私でもかなり楽しめました。
HKSハイパーミーティングは体験型のイベントも多いので大人から子供まで幅広い年代が楽しめるイベントかと思います。
来年も是非参加したいです。
Posted at 2016/08/16 12:45:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8万kmスタートから早5年でもう8万km走ったのか…20万kmまであっという間だな。これからも大事に乗っていきたいです。」
何シテル?   02/12 12:10
以前は痛車ライフを送ってましたが、現在は引退しております。 車はオールジャンル好きで基本DIYで弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HighSpark Ignitioncoil Japan HighSpark イグニッションコイル for 1.6THP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 08:46:01
BOSCH イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 08:45:13
Rexpeed Carbon Fibre Rear Valance 取付けHow To 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 23:27:05

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
街でたまたま見かけて一目惚れ。1年間ぐらいずっと探してやっと良い個体を見つけたのでのりか ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
セカンドカー兼、嫁の車です。 MT車+ターボなので、これから楽しく運転していけそう。 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
マニアックな車、電動オープン、収納もオープンの割に充分にあり、キャンプも行けちゃう、小回 ...
ダイハツ MAX SONICO MAX (ダイハツ MAX)
人生初、第1号目の愛車。 2011年3月に免許を取り、それと同時に購入。 スポーティー路 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation