• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コツ坊のブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

今年の夏の思い出(多分その1)

今年の夏の思い出(多分その1)さて、北海道の夏は中盤といった所でしょうか?
しばらくブログ書いてなかったので今回の内容は色々と混ざった形になってしまいますがご了承くださいw

とりあえず書いてないこともあるでしょうけど最近の出来事をざっくり書き綴っていきます。

まずは20日に行われた軽専門雑誌Kスペの撮影会に行ってまいりました。



自分の車で札幌を走行するのは初めてだったので、最初は交通量が多くて少し怖かったのですが、てつさんに先導して頂いたので札幌にも慣れることができました!
これでいつでも札幌の走行は大丈夫そうです( ^ω^ )b

一応雑誌に載せてもらえるそうですが、今回は台数が多くて載せてもらえないかも?という話を耳にしました(;^_^A
でも小さくても載せてもらえればいい記念になりますね〜


ここからは彼女との観光話ですのでリア充お断りな方は流しましょうww

最近行った所ですと、富良野観光、留萌でキャンプ、北竜町のひまわりですかね〜

富良野観光では前回はファーム富田やらあちこちいきましたので、今回は実習中に富良野のカレーが美味いということを知ったのでカレーを食べに行って来ました。



2箇所のカレー屋さんの候補があったのですが、今回は(確か)中富良野のベストムにあるネパールカレーを食べに行きました。
ここはすごい本格的で店内に入った途端にスパイスの良い香りがしました(*^^*)
勿論味も辛かったですが美味しかったですb
ナンとごはんが選べてカレーを注文すれば食べ放題という所が良い点ですね!

あとは富良野に行く途中の峠で見かけたかんのファームという所にも立ち寄りました。





ラベンダーだけではなく様々な花が植えられていてとても綺麗でした。
綺麗なケイトウの苗が100円で売られていたので4本ほど購入したら他の花を2本オマケして頂き、良い買い物もできました(⌒-⌒)



結構あっちこっちにありますが、富良野にある六花亭でゆきこんソフトも美味しく頂きました。
コーヒーは無料です!
↑こういうサービスのあるとこ大事!w

富良野へ臨床実習に行ったことに加えて、観光としても最近富良野へ行く機会が多かったのですが、富良野の印象としてはすごく親切で良い方が多いなと思います。

そして、悪天候の予報の中行った留萌の黄金岬ですが…




この写真は夕方の写真なのですが・・・
この日はPM2.5の影響で空気が霞んでおり、綺麗な夕日は見ることができませんでしたorz
しかし、雨は降っていなかったのでテントだけは立てて1泊だけして帰ってきました^^;














予定とは違いましたが、初めてのキャンプを楽しむ事ができましたし、自転車で旅をしているキャンパーの方とも交流を深められ、とても充実したものになったのではないかと思います。
キャンプについてはまたリベンジしたいですね(^-^)

海でやれたら最高だった焼肉は案の定の天気の大荒れにより自宅の車庫にて行いました(^_^;)
そして残り火で花火ww

次回は美瑛の白金温泉です!
今週末は晴れる事を願います。
Posted at 2014/07/29 11:30:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年07月14日 イイね!

水祭りで水浸し

水祭りで水浸しこんにちは、昨日は時折豪雨になったりと不安定な天気でした。
そんな雨の中、彼女と石狩川河川敷で行われた水祭りに行って参りました( ^ω^ )

目的はフィナーレの花火だったんですけど、早めに行ってよさこいも見るこのができました。
なかなかじっくりと見たことは無かったんですけど、結構迫力ありましたね〜
ただ打ち上げて迫力ある花火大会より、小規模でも音楽に合わせて打ち上げられる花火大会のほうが見てて楽しく感じます。

ってことで花火の写真をダイジェストでお送りします。










そして最後に・・・





北海道の夏は短いですが、猛暑はまだ続くかと思いますので水分補給はしっかり取りましょう!w
2014年06月16日 イイね!

最終準備おk!皆さん準備はできましたか?

最終準備おk!皆さん準備はできましたか?

流石にもう寝ないと明日がヤバそうなので今回はささっと書いちゃいます(;´∀`)
洞爺湖マンガアニメフェスタ!ついに今週末ですね!
皆さん準備は出来ていますでしょうか?

そして前回のブログにて高速でのルートについて教えて頂きありがとうございました!
教えて頂いたルートを参考に、料金、時間、走りやすさの面を考慮してルートを決定しました。


今回は土曜の午後に出発(出発時間は実習次第)しますので、より短時間で、コストもできるだけ抑えて、わかりやすいルートを優先事項としてルートの選択をしました。

岩見沢から高速に乗るルートは、岩見沢ICまでの距離は短いですが、高速での距離は遠くなりコスト面も高くつくので走るには楽かもしれませんがコスト面でアウト

結果、富良野から下に降り占冠から洞爺湖まで直行で高速で行くことにしました。
富良野から高速に乗るまで下道の距離は長くなりますが、高速に乗っちゃえば早いですし、アプリで調べると最も最短時間で行けるようです。


今回はコスプレメインでの参加ですが、一応本日車の方の準備もしました(^ω^)

先日、代表にサイドのデザインについてアドバイスを頂き、バイナルを入れるといいのではとのことでバイナルを追加しました!

なかなか良いバイナルができずに苦戦しましたが、何とか間に合いましたね;;
バイナルは悩んだ挙句、第一宇宙速度にかけて星のバイナルを採用~
バイナル入れるだけでかなり雰囲気が変わりますね(^^♪

撮影している暇が無かったので現地公開ですねー
ここでの公開は洞爺湖イベの後に載せようかと考えていますb

では、洞爺湖でお会いしましょう!

Posted at 2014/06/16 02:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車関係・イベント | 日記
2014年06月02日 イイね!

洞爺湖行くつもりだが・・・体力勝負だな

洞爺湖行くつもりだが・・・体力勝負だなどうも、現在臨床実習のため平日は富良野、休日は地元旭川で過ごし富良野と旭川を行き来しているコツ坊です。
今回の実習は7月6日まであり、残り5週残っております;;





そんな中問題になっているのが「今年は洞爺湖イベに行けるのか?」という事なのですが・・・
コスプレ衣装も揃えたのですから余程余裕が無い限り行く予定ではあります。

そこで、今年は行き帰り高速を利用しようと考えています。
ですが普段は下道での移動がほとんどですので、どこから高速乗って、どこで降りてどんなルートで行けばいいかまだ決まっていません。
誰か道内の移動について詳しい方がいましたら是非教えてください!

ルートは富良野から洞爺湖までです。

よろしくお願い致します<(_ _)>




という事で今回はコスプレの小道具について書こうと思います。

そに子の衣装とウイッグは簡単に揃えられたんですがそに子のヘッドホンはどうしようかという事になりまして・・・

結果的に自作しました(;´∀`)



まずは原型はこちら・・・

家にあった古いヘッドホンです。
形的にイヤーパットの部分が丸ければよかったのですが・・・・^^;
でも付け心地も良くヘッドパット部分も革製で構造はしっかりしています。


まずは塗装を剥がしちゃいます。





んでいきなり飛びますがマスキングして塗装します。
四角い部分はクラフト板、管の部分は魚用のホースの中に硬めの針金を通して作っています。
管のホースはシリコンチューブですので普通の塗装だけではべたつく状態になってしまったのでクリアを拭きました。


最後に簡単ですが接着剤で組み立てて、イヤーパット部分の模様はカッティングシートで模様のステを製作して貼って完成です。



一番手間がかかったのは塗装ですね(;´・ω・)
それ以外は割と簡単に作れて、できたものを買うよりも良いかと・・・
ヘッドの調節も可能ですしね!b
Posted at 2014/06/02 01:20:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2014年05月10日 イイね!

メガドンオフ!

メガドンオフ!こんばんは、来週から実習が始まりということで不安が募っているコツ坊ですw
まぁそれは置いておいて、先日てつさんのお誘いを受けオフ会に参加させて頂きました(^ω^)

という事で簡単にオフ会の様子を撮影したものを載せていきたいと思います。
※撮りきれていない方がいましたらすいませんm(__)m


写真では少ない感じですか、最終的には12、3台集まり、賑やかになりました。



まずはてつさんのワゴンR
ライティングホイールがホイールともマッチしていて綺麗でした(*´ω`)








ずらっと上げさせて頂きましたがオープンの軽がこれだけ揃う事はなかなか無い機会でした。
あと、名前と車のほうがまだ一致してなくて・・・申し訳ありません^^;

以上、非常に簡単にですがオフ会の模様をお伝えいたしました。
Posted at 2014/05/10 01:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「8万kmスタートから早5年でもう8万km走ったのか…20万kmまであっという間だな。これからも大事に乗っていきたいです。」
何シテル?   02/12 12:10
以前は痛車ライフを送ってましたが、現在は引退しております。 車はオールジャンル好きで基本DIYで弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HighSpark Ignitioncoil Japan HighSpark イグニッションコイル for 1.6THP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 08:46:01
BOSCH イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 08:45:13
Rexpeed Carbon Fibre Rear Valance 取付けHow To 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 23:27:05

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
街でたまたま見かけて一目惚れ。1年間ぐらいずっと探してやっと良い個体を見つけたのでのりか ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
セカンドカー兼、嫁の車です。 MT車+ターボなので、これから楽しく運転していけそう。 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
マニアックな車、電動オープン、収納もオープンの割に充分にあり、キャンプも行けちゃう、小回 ...
ダイハツ MAX SONICO MAX (ダイハツ MAX)
人生初、第1号目の愛車。 2011年3月に免許を取り、それと同時に購入。 スポーティー路 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation