• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コツ坊のブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

満開の桜と痛車

満開の桜と痛車こんばんは~
今日は北海道が国内で最も気温が高いという異常な1日でしたねw
数週間前まで寒いぐらいで雪もかなり残ってたのに一気に真夏日に・・・;;
体が気温差に対応できなくて夜はあまり食欲がわきませんでした(+_+;)



というわけで、桜の季節もこちらではもう終わりです。
18日に旭山の桜を見に行ったのですが、この時が多分ピークだったと思います。
この時点でも結構散り始めてましたからね・・・


でも多少桜の花びらが舞うぐらいが綺麗ですよね(*^。^*)
良いお花見日和でしたよ~
そして痛車が乱入w




夜桜も見に行ったので是非痛車コラボ写真を撮りたかったのですが、行ったときにはすでに交通規制がされてて中には入れない状態になってました^^;


夜のほうが人が多くて、かなりの人だかりができていたので規制前に入って撮るのはどっちにしろ無理だったかもしれませんがねw

そして19日・・・・


ディノスで旭川のゆるキャラ?あさっぴーを発見!w
パンダはよくわかりませんが中華臭を感じますねw


かじられたww

以上、土日の地元観光でした♪

Posted at 2013/05/28 00:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光・グルメ | 日記
2013年05月24日 イイね!

余裕有馬温泉

余裕有馬温泉こんばんは。
久しぶりのブログ更新で色々とネタはありますが、今回は時間の都合上軽く流しますw
そして今回のブログ内容はリア充ブログなので、「あーはいはい、自分の幸せを情報発信して見せつけたいのね。乙~」って方はさらっと流しても結構ですwww



では先日の18、19日に彼女と行ってきたプチ温泉旅行について紹介します。
本当はGWで行く予定でしたが、旅費やひと気などを考慮してずらしました。
GWはとても寒かったのですが、18、19日は天候にも恵まれ、暖かくて観光日和でしたね~(*^。^*)

行き先は有馬温泉・・・ではなく美瑛の近くにある白金温泉に1泊で行って参りました。
初日は私が学校もあったので予定よりもチェックインも遅くなり、夕食までの時間も少なかったので宿周辺の探索となりました。

まず近くにあったのがしろひげの滝です。


その名の通り、白髭のような滝なのですが水が澄んでいて、尚且つエメラルドグリーンでとても綺麗でした。この滝は後述する青い池に続いていて色もこのまま続いている感じです。

宿の周囲にはたくさんのウォーキングコースがあるみたいで、少しだけ歩いてみることに・・・


途中こんな長い階段もあり、彼女もしんどそうでしたww
そもそもお互いウォーキングするような格好してませんでしたからねw
んで、この長い階段を登りきってみるとこの絶景。


何山だったかな・・・・地元からでも見えるような大きな山ですけど詳しくは知りませんww
2日目は望岳台というさらにこの山のふもとまで行きました。


これが望岳台での写真。
嫁ともしっかり写真に収めることは忘れませんww
結構薄着ですが、意外と暖かかったんですよね~^^

そしてこの後はしろひげの滝から続く、青い池に行ったり・・・


野生動物と巡り合ったり・・・・


美瑛の丘巡りや無料で入場できるふれあい牧場など、あちこち見て回りました。


昼食は時間帯が悪かったのか、食材切れという事で予定していたレストランには行けませんでしたが
その代わり、なんとかファームってとこでアイスを食べたりして帰りました(^。^)v←適当ww

ざっとこんな感じで、とても癒されたひと時でした♪
自分はあまり温泉は好きではなかったのですが、結構いいもんですねーw(*^_^*)
また機会があれば行きたいです。

P.S
今回写真を撮る上でかなり役立った便利グッズですので紹介したいと思います。



こんな感じにカメラを様々な場所に安定させることができるので、とても重宝しましたよb
お値段も1700円とお手頃です。
このような小型のデジカメには相性がいいですね。
Posted at 2013/05/24 01:30:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光・グルメ | 旅行/地域
2013年05月07日 イイね!

LED増設して完全復活です!

LED増設して完全復活です!こんばんは。
今年のGWは雪が降ったりして、桜もいまだに咲かずにほとんど雨か曇りな残念なGWとなってしまいましたね^^;
せっかくのGWなのに何もしないのはもったいない!という事で愛車の完全リニューアルを行いました。
あ、勿論彼女との時間も少なからずしっかり過ごしましたのでそのことは後日・・・ww



それでは紹介します~
まずはステの貼り付けでさらに痛くなりましたw
昼間でも視線を浴びることが多くなりましたね~(^^ゞ

こちらは以前の写真

そして現在・・・・



前回のブログでも言いましたが少しロゴステを増やしました。
あまりごてごてとたくさん貼るより私はあっさり痛いぐらいが好きなので、こんなもんでいいでしょうw

そして増えたのはステだけでなくLEDも増設。
今回5m巻きのLEDを購入し、以前付けていたLEDも活用しつつ、アンダーLEDの光度をupさせました。

以前のアンダーLED・・・


そして現在・・・



今回の新仕様に導入したライティングホイール


めっちゃ綺麗でとても気に入りました(*^。^*)
他にも新たに取り入れた部分もありますが、詳細は整備手帳のほうに書いていきたいと思います。

明日から学校再開・・・
また周りの生徒たちから痛い目で見られるんだろうな・・・
だけどもう何も怖くない!w
ってことで今日のところはもう眠いですいし、これ書いて寝ます。


Posted at 2013/05/07 00:44:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車関係・イベント | クルマ
2013年04月30日 イイね!

サイドの痛化が完了!

サイドの痛化が完了!こんばんは。
本日は一日中車庫にこもってステ貼り作業をしていたコツ坊です。
もう5月に突入するというのに、我が拠点の道北は異常な寒さと雨が続いています。
ステ貼り作業は気温が低いという理由で去年の秋頃から持ち越しにしていたので、流石にいつやるんだ!?





と、いうことで寒い中電気ストーブとドライヤーを装備してやっとステ貼りに臨みましたw
風もあったのでシャッターを閉め、作業用ライトを点けてたものの暗くて狭い中での作業・・・・
結構無理な体勢でやったりしてたので足腰が痛いですww



そして完成したのがこちら・・・




左右でデザインを変えてみました。
どちらかというと助手席側のほうがインパクトがありますね^^
でもこれだけじゃちょっと物足りない気がしますので、後日ロゴ等を付け足していきたいと思いますb

後はフロントバンパーが戻ってきてからのLED取り付け作業ぐらいですかね~
なんとかGW中にはリニューアル完了できそうです♪


Posted at 2013/04/30 22:59:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車関係・イベント | クルマ
2013年04月29日 イイね!

リニューアル準備中

リニューアル準備中久しぶりのブログ更新です。
約1ヵ月間、みんカラの活動は完全に停止してましたね^^;
活動停止してた理由として、きっかけは4月上旬頃にPCの容量が限界に達し、全然動かなくなってしまったので初期化して復元に時間がかかったことです。
まぁ復元自体は2、3日程度で終わったのですが、私はPCにそこまで詳しいわけではないので色々と苦労しました;;
そして学校も始まりなんだかんだ忙しく、やっとGWに突入したわけです。


忙しかった中でも一応MAXのリニューアルに向けた活動やら、相変わらずの自作そに子グッズを製作したり、普通に過ごしていましたよ~w


まず新たな製作物はサムネに載せてるタンブラーです。
こちらは現在学校に毎日持って行って愛用していますw

中のデザインはこんな感じ・・・



後ろの背景、ロゴ、そに子、それぞれ合成させて作りましたb
紙は光沢紙に印刷し、UVカット防水フィルムでコーティング。
タンブラー自体はスターバックス製(350ml、1200円)
横にしておくと中身が漏れてきますwww


そしてリニューアルの準備というのは・・・



グリル、キャリパーカバー、ローターカバーを全部パープルに塗装して色を統一しました。
多少雑な部分もありますが、まぁいいでしょうww
そしてそのグリルを付ける修理に出していたフロントバンパーが2日頃に返ってくるんですね~
私のGWはなんと10連休なのでたっぷり時間があり、GW中に待ちに待ったサイドのステ貼り、LED類の取り付け、バンパー交換、すべて終わらせたいなと思っています。


皆様も良いGWをお過ごしください(^。^)b
Posted at 2013/04/29 00:56:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自作 | 日記

プロフィール

「8万kmスタートから早5年でもう8万km走ったのか…20万kmまであっという間だな。これからも大事に乗っていきたいです。」
何シテル?   02/12 12:10
以前は痛車ライフを送ってましたが、現在は引退しております。 車はオールジャンル好きで基本DIYで弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HighSpark Ignitioncoil Japan HighSpark イグニッションコイル for 1.6THP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 08:46:01
BOSCH イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 08:45:13
Rexpeed Carbon Fibre Rear Valance 取付けHow To 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 23:27:05

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
街でたまたま見かけて一目惚れ。1年間ぐらいずっと探してやっと良い個体を見つけたのでのりか ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
セカンドカー兼、嫁の車です。 MT車+ターボなので、これから楽しく運転していけそう。 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
マニアックな車、電動オープン、収納もオープンの割に充分にあり、キャンプも行けちゃう、小回 ...
ダイハツ MAX SONICO MAX (ダイハツ MAX)
人生初、第1号目の愛車。 2011年3月に免許を取り、それと同時に購入。 スポーティー路 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation