• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

生還!

・・・っと。

ちと大げさかも知れませんがw


走行会を無事に終える事が出来ました!


さてそんなド素人目線での初サーキットの心境をプレイバック!
m9( ゚Д゚) ドーン←?



会場はタカタサーキット。

何もかもが初めてでとにかくドキドキしながら会場に着くと。
はい。


なんかもう。


みんなはやそーーーーなんだけど!?

いやもう完全に雰囲気に呑まれている自分がいました。

だけど、配られたゼッケンを車体に貼ったときは逆にテンション上がりました。














何か走れる車っぽい!!(謎)




・・・・・・。





えぇ。
まぁ今思えばテンション崩壊しかけてたんでしょうねww





しかしそんな緊張してても順番は来るものです。
召集が掛かり、ものの数分でコースイン☆


生まれ初めてのサーキット。

スピード制限も何も無いサーキット。


自分の車の限界を知れるサーキット。




そして道幅が広いサーキット(爆)←そこ?




・・・もう無我夢中でした・・・・。



タイヤが悲鳴をあげる!


でもS-AWCのおかげかスベる気配がない!


ブレーキが純正でも素人にとっては全然ガツンと効いてくれる!!


1500kg以上ある車体をキツイRでもグイグイと引っ張ってくれる強力なトルク!!

全てにおいてまずサーキット以外では体験できることは無いと思います・・・。

それでもまだまだ"余裕"っと言っているように聞こえてしまうくらいの安定感を持つ我が相棒。


完全に人間が乗せられてますね(爆)


でも周回を重ねるにつれ明らかに車の挙動が分かるようになっていき、終盤ではあえて車を振り回したりして限界を探るもまだまだ余裕を垣間見える我が相棒w

そこでもっとアクセルを全開にしようと思っていたら10分のフリー走行が終わる印のチェッカーフラグが降られコースから退場してからの・・・・・。



全力でクーリング(笑)

エボXはエボⅨまでとは違い、後方にタービンが付いた事によりどうしても熱処理が大変だというのは聞いていたので今回の走行会は特に油温に気をつけました。

でも。





油温計なんて付いてませんがね(爆)




そしてその後、もう一度10分のフリー走行を走り少しずつ何かを掴めて来ている自分に喜びを感じ。

何か知らないけど・・・・。

ウィングの角度を"ワイル℃"まで立たりしましたww





そしてこのまま後半のアタックをしてみると・・・。



結果。











ワカラナイ!(笑)


それどころか。




10分走った記憶がない!!(爆)

いやもう。
完全に無我夢中だったんだと思いますw

でも、あっという間に4本のフリー走行も終わって。
あっという間に終わっちゃいました。

今回の走行で車に異常は出なかったんですが。
唯一、最後の突発で行われたフリー走行にてウーファーを取り忘れ、過激なGが原因で逝ってしまったくらいですね(笑)

今回の走行会ではスゴく楽しかったのが一番に感じました。
一周ごとのタイムが出るので、最後ら辺はスゴク意識してましたが周回を重ねるにつれ車の挙動・クセ等が少しずつ分かるようになっていく感覚は決してゲームなどではまずわからない気持ちよさを感じることができました。

ちなみに今回の自車の写真の提供は専属カメラマン(?)という名の彼女様に撮影して頂きました(笑)


そして今回の走行会に誘ってくれたとあるみん友さんには感謝ですね♪ww



そして今日は。
急遽とあるみん友さんからプチオフのお誘いが。

・・・っという事で出雲市のとある所で待ち合わせにてプチオフ開催。

そのみん友さんというのは・・・今一番会いたい方であった"けーた"さんです!!


ボンネット・ルーフ・トランクをカーボンシートで身に纏った同じエボXを駆る方でして。
10Jの265幅のタイヤをウェッズスポーツのホイールでカッコ良く履きこなしているところはもうついつい見入ってしまいますw


愛知のところから今回、MMF開催ということで中国地方に来られてたらしくその流れ(?)にて島根に来て頂いたという所で急遽プチオフをする事になりました!!

いやーー!!
もう同じカーボンシートを自分と同じ車に自分で貼って、その大変さや達成感を共有できる方と実際に会えるというのはスゴくテンション上がりますね!



っというか同じエボXで弄っている車に会えるのが初めてだったのでもうテンションもオーバーブースト状態ですね(笑)



そして実際に色んな話をさせて頂き、とある空港(?)にてバッチりと撮影をさせて頂きました♪



けーたさんからは直々に色んな知識を頂き、今度はもうそれらを生かして更に自分の車をエボリューションしようと思いました!

今回の実際の出会いはスゴク刺激を貰った気がします。

やはりみん友さんの輪には県境は無いなと実感した瞬間でしたw


そんなとても充実した週末を送りました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/08 23:54:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

オイル。
.ξさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年10月9日 17:41
強制参加していただきありがとうございました(^^)
ランハイさんのおかけでこちらも楽しめましたよ!!

エボ天のポテンシャルの高さにはびっくりしましたww
ストレートからのジェット機のような音が耳から離れません(';')

またぜひご一緒しましょーね!(^^)!

あと...よろしければ走行会の写真を私のパソコンにでも送って頂けたらうれしいんですが。。。。
お願いしてもいいですかね??
彼女様のカメラワークに惚れましたw
コメントへの返答
2012年10月10日 18:47
先日はお疲れ様でした~!

確かにエボ天の安定感には自分自身で驚きました・・・っが!
それ以上にエボⅧの安定感のほうがやっぱり見てて凄いなとおもいましたよw

まぁ・・・単純に腕の差だけども・・・次は良い勝負できるように頑張りたいですなw

そんなジェット機のような音がしてたとは!?
次回はカペっちにエボ天を運転してもらおうかな?w

さて。
ちゃんと写真を渡しますぜー!
それと動画も一緒に添えてw
2012年10月9日 19:35
走行会お疲れさまでした(^^)

ランハイさんのブログを読んでるとエボⅩの性能の高さがすごく伝わってきました!!

非常に刺激を受けましたのでタカタ久しぶりに行きたいです♪
かれこれ3年くらいのブランクになりますが・・・。

次回行かれる時はぜひ誘ってくださいね~(^_^)/~
コメントへの返答
2012年10月10日 18:51
こんばんわ!

いや・・・ホントにエボXのポテンシャルの高さにはびっくりしました。

以前、同じRX-7を乗られていたなら分かると思いますが、とにかくエボXは安定感が凄くてコーナーを攻めてても安心感が凄いあったといったのが一番印象的でした。

naoXさんもサーキットいかれてたんですね?
次回は是非誘わせてもらいますよー!w
2012年10月9日 21:25
お疲れ様でした(*´ω`*)

私も来年はサーキットデビューしてみたいと思います(`・ω・´)キリッ!!

それまでに色んな準備しなきゃですが…
カメラマンとか(爆)
コメントへの返答
2012年10月10日 18:54
お疲れ様です!

お!
ついにR34の真の力を解き放つ時が!?w

じゃあ、強化クラッチを入れてもらって万全な体制で臨みましょうww

カメラマンは自分がバンバンとりますよw

あ。
ムービーも撮りまくりますよ~!(笑)
2012年10月10日 20:28
コメント遅くなり申し訳ない!!

早速のブログアップお疲れ様でしたー!!

女子たちは短時間で自分たちよりも深いお話までしてた模様で・・・さすが女子はって感じでしたw


さて、会えてよかった!!本当によかったーw


こちらもすぐに大量の写真ともにブログ書きますのでお楽しみにですよ!!
コメントへの返答
2012年10月12日 23:39
こちらも遅くなり申し訳ないです!

そうですね・・・二人とも意気投合してたそうで何よりでしたww

女子力は半端ないでしょうねw


ワタシやっぱり会えてよかったですー!
そして色々とレクチャーしてもらってホントにありがとうございました!

今度はこちらから中部メンバーの中に乱入したいと思いますww

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation