(o´Д`)ノ'`ィ
1時間頑張って書いたブログが間違えて押してしまった1クリックで消滅してしまって完全にテンションが下がってしまったランハイです(涙)
いやもうこの週末は色々と刺激が強かったです!
っというのも。
今回、私用で奈良に行く用事がありまして。
その際、中部ランサーエボリューションX オーナーズクラブオフ会があるという事でお邪魔させてもらいました。
そのため、人に見られてもとりあえず3秒くらいならガン見されても良い様、最近の週末は全て車の手直しに注ぎまして。
さらには出発日である金曜日も午前中は有休を頂きまして、最後の手直しをしてました。
っという事で、その流れで(?)自作のフロントアンダーカナードを装着しようと頑張って作ってたのですが。
『肉付けパテが足りない!!(汗)』
っと。
出発前夜に発覚しまして(汗)
急遽装着してたカナードを使い、穴をパテで埋めまして。
頑張ってプラサフ吹いて出発日当日に完成・・・後に装着!!ww
シャクレ度を限界まで前面に押し出し・・・。
何かクワガタチックになりましたとさ(笑)
その後、会社に向かいまして。
無事に定時に帰ることが出来たのでそのまま深夜出発のため仮眠を取る為に
オヤスミグッナイ☆
そして深夜の12時半に出発!!
5時間半後、無事に名古屋に到着!!
からーーーーの。
洗車!!(笑)
初名古屋で初の洗車ww
色んな意味で貴重な体験ww
そしてその後はけーたさんと再会!
けーたさんと言えば以前、島根に来られてプチオフをした以来ですが。
それからMスポのバンパーに変更されてさらにそのスポイラーを切って延長して半端ないイカツさを出し、それらをDIYでされた良き先輩であり、ライバルと思ってる方と再会しました。
現物は・・・まぁ。
半端ないカッコ良さで驚きました!
すみません、このバンパーはいずれ参考という名のパクリをさせてもらうかもしれません・・・っと思った瞬間でした(笑)
そしてそこから名古屋は右も左も分からない自分はけーたさについていき、とあるコンビニにて。
エボX10台集合!!w
いやもう。
島根じゃ100パーセント見ることのない光景でしょうねw
つい。
ルーフ越しに見るカラフルなエボXを見てムダにテンション上げたりしましたが・・・。
異様な光景だったでしょうね・・・。
特に何も知らずにコンビニに入ってきた方々にとっては(爆)
まぁそこから一部のメンバーが揃って、会場へのランデブー走行を敢行しました。

そして会場に到着すると。
さっそく何台ものエボXが待っておられまして。

そんな中、けーたさんがなにやら誘導されてまして。
気になって見に行くと。
信号カラー エボXバージョン!!
・・・あ、勝手に命名させてもらってます(汗)
っとなっておりました(笑)
そしてそこからはメンバーがそろいつつある中で、会場の利用料を収集するためにお手伝いをさせてもらったり。
道中、右フロントの車高調からかなりの異音が出てたのでスパナを片手に原因究明をしたり。
結果としてはアッパーマウントの所のネジがかなり緩んでたせいで段差での異音が出ていたと判明。
無事に修理(?)完了!w
しかしその間にも続々こられるエボXw

そしてその後、けーたさんの誘導の元。
集いしランサーエボリューションX 約30台以上!!w
その中でけーたさんの粋な働き(?)によって幹事のニッシイさんとセンターで撮って頂く事が出来ました!
中部地方でもない自分がこういう形で写されるというのはすごく嬉しいことでした!
さて!
そこからはもうだべったり写真撮影などを行いました。
実は今回はエボX以外にもエボⅧ・ⅨやコルトVerRなどが居られてさらにテンションはアゲアゲでした!
ちなみにこちらの車両はバリス認定のユーザーカーでありながらのバリスのデモカーとか。。
ワイドボディのみならずリアのドアがカーボン製だったりします。
ちなみにタイヤの幅は305でした!
そして本日のイベントの幹事でおられるニッシイさん。
お会いできてとても嬉しかったです♪
そして。
こちらもお会いしたかった3CANさん。
外装もですが、もう車内もとにかく凄かったです!
カッコイイ・・・というか、配色センスが素晴らしいという一言に尽きます!
いずれは自分もして見たいです・・・。
あ。
もちろんDIYでですがww
そしてここからはもう色々とお構いなしに撮影させてもらいましたw





希少(?)なルーフ付きのエボも初めて拝見!w

そこからはどういう流れか。
ボディカラー別撮影!!ww
今回は圧倒的に赤が多かった気がします・・。
もはや・・・圧巻の一こ・・・・・と?(笑)
黄色のエボXは居ないので逆に映えますね!w
お次は青組みw
そしてさらにお次は黒組みw

からーーーの。
青・黒混合、撮影ww
そして最後は白組w
今回は間にシルバーが映えますねw
きっと島根じゃあ、100年経っても見ることは出来ない光景でしょうねw
っという事で!!
なんやかんやしてるとあっという間に時間になりまして。
ほんと、あっという間という言葉がふさわしいくらいに楽しい時間を過ごさせてもらいました。
今回の企画を考えてくださった方々には本当に感謝させてもらってます。
このイベントを最後とは思わずこれからも出来る限り参加させてもらおうと思いました!
ただ。
自分は来るたびに進化してより一層、色々な方々に驚き、見ていただくよう頑張ろうと思いました!
っと。
そんな帰り道。
高速を走っているとプラ板の大きな破片が飛んできて。
激突(滝汗)
結果。
あーーーあーー;;
これは早速・・・。
フロントバンパーを変えろというお達し!?(爆)←
そして更に帰っていると。
鳥取大山はすっかり雪が降っているみたいで白く積もってました・・・。
これからはより一層寒くなると感じましたね。
さて。
そんな怒涛の週末でしたが。
そんな2日間通して走った走行距離。
991km
あぁ~~~。
四捨五入で1000km走破って事でいいですかね?(笑)
・・・そんな充実した名古屋旅行でした☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/11/05 00:49:59