• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

工房の仕事収め&この一年。

昨日忘年会があり、その中で豪華景品のあるくじ引きがあったワケですが。
後輩に自分が選んだ番号を何気に渡したら、よりによってPS3をGETされてしまい今年一番の後悔をしているランハイです(爆)

さて本日は以前ご依頼を受けた品物の取り付けが完了しました!


その依頼とは?







"R34"GT-Rに"R35"GT-Rのエンブレムを取り付けたい!!






そう、ご依頼を受けたのはだっちさんになります♪

自分は比べるまでは分からなかったのですが、『GT-R』というエンブレムは型によって筆記がわずかに違うんですね・・・。



色の深みも違うし、R35はキリっとカッコイイですw

さてさて。

っという事で早速作業をしました。


まずは問題点ですが。
とりあえずR34もR35もネジで止まっているだけなのですが・・・。

R34エンブレム(画像では右)は"縦"にネジ位置があるのに比べて、R35エンブレム(画像では左)は"横"にあるのが容易に分かります。



・・・っという事で。



無加工でのポン付けは不可能です。


・・・ならどうするか?

10分くらい考えに考えまして。
発砲ウレタンで土台を作ってFRP張りでネジ位置を作成する作戦で行こうっと思い、作業開始!

最初にネジ穴付近の邪魔になりそうな出っ張りを切っておきます。












ンがッ!!





ちょうど作業を始めて5分後。
何気なく机の引き出しを引くと・・・。




なんかこんな物がひょっこり出てこられまして。


以前、RX-7時代にホームセンターで購入していたステーがたまたま出てきたワケですが・・・。









・・・・まさかな・・・・。













っと思ってR34エンブレムのネジ位置に置くと。













ドンぴしゃ☆(爆)



 


R34にR35エンブレムを取り付ける為だけに生まれたようなステーをまさかのタイミングで発見www















しかし、それは同時に。



すべての構想がC4爆弾にて砕け散った瞬間でもありましたね(爆)








気持ちが良いくらいに構想が爆破された事でこのステーを使いどうにかできないかなと再度構想を広げた結果。



最初にステーを。






土下座スタイル(?)に折り曲げます(笑)



現物調整でしっかり土下座(?)折りしますww







ステーの折り曲げが出来たところでスピードナットをステーに接着剤で固定させます。


そしてエンブレム本体に取り付けるんですが・・・。

自分のだとそのまま付けるんですが、やはり人様のものなら見えないところにもこだわりを取り入れたい!

・・・・っという勝手な自己満足を促す為に、ステー部分を。




見せかけ炭素化(笑)



その後はしっかりと本体とステーと固定させて完成です♪





うーーーん。

・・・作業時間は30分デシタwwww
R35エンブレム化を考えておられるGT-Rオーナーさんは必見ですww






そして本日、車体への装着を行いました。


今回の加工はあくまでエンブレム本体で車体側へはポン付け出来る仕様になります。


いやぁ~・・・・。
カッコイイですw♪
ただちょっと課題も見えたのでそれは来年にでも対策を考えます。




とりあえず本日の所はだっちさんにも喜んで頂いたので私も満足です!

そしてこの間にもだっちさんはリアにR35エンブレムを張りまして。



プチR35化計画完了です♪





そしてここでだっちさんからクリスマスプレゼント(??)ということでアイルーの人形をもらいました!

しかもツートン仕様ですよw



自分の車とウリ二つ(?)ではないデスカ!(爆)


っという事で、我がエボ天にアイドルが生まれた瞬間でした(笑)

そしてこれが恐らく今年最後の車弄りですね。






よくよく考えてみれば。

今年の1月に納車されて。


フルノーマルだった子が。

       

ある日はシャクレさせられて。


ある日はシャクレVer2にしたり。
   

ある日は1日だけだったけどバカデカイ車になったりw
・・・もう一回借りたいなww


ある日はパンダ仕様になり。


ある日は全身パンダ仕様になったりww

   

ある日は限定的にウィングレス仕様にしたり。


ある日はクマさんが気持ちよさそーに寝てたり。←?

   
ある日は出来心でウィングも見せかけ炭素化にしたり。


ある日はホイールを自家塗装&リムステッカーを貼っつけたり。



ある日はファミリーカーとしてのレベルを上げたりw(クルコン取り付け)



ある日はリベンジ戦(トランクの再ラッピング)したり。


ある日はダクト部分の一部パンダ化を行ったり。


ある日は・・・初心に戻らされたり(笑)       


ある日は半年近く家出をしていたエンジンスターターのリモコンが奇跡的に強制帰還されたりw


ある日はギャランフォルティスのトランクを某オクでポチりからの、これまたRX-7時代の遺品のGTウィングを加工に加工を重ね。


気合で装着したり。


ある日はエボXのポテンシャルに驚かされたり。(サーキットでびゅー)


ある日はまさかの島根に師匠がきたりww


ある日は同じエボXに埋め尽くされたりww


ある日は眼レフの素晴らしさに目覚めたりww


そして現在の冬季限定のダートラ仕様になったり。


うーーーーん。

今思えばまともに一ヶ月間同じ仕様だった事が無いと分かってしまった瞬間でした(爆)

しかもこれ以外にもまだまだまだ弄りましたよ。
Ipadの装着やらレカロシート交換やらステアリング交換やらマッドフラップ装着と。



・・・(○´・ω・`)あ。




意外とこの一年色々としてた事に気付いたなうですwww


そしてこうやってダイジャストに書いていくともう・・・ホントにどケチ精神とは言え、よく何も知らない状態からここまでDIY出来たものだと、最後の最後にドヤ顔ですw←



しかし。


車弄り以上にやっぱり刺激が大きかったのは言うまでもなくみん友さんとの繋がりです!
RX-7のころに何気なく初めて早1年と7ヶ月くらい。
正直、ここまで色々な方々と仲間の輪が広がると思いませんでした。

しかし、みん友さん達と共に刺激し合った事で自分も自車にここまでエボリューションできたと思いましたし、この一年スゴく充実してたと思います。

来年は更に進化に磨きをかけて地元のオフ会にもっと積極的に参加させてもらったり、また名古屋遠征にも出撃する予定です。
その際はまた色々とお話しをさせて下さい♪



そして以上を持って恐らく今年最後のブログ更新となると思います。

では皆さん良いお年を!!


そして来年も今まで以上によろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/30 01:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 9:49
この度は有難うございました~m(_ _)m

若干の課題は残りましたがそれは2013年の楽しみということで☆彡

1年でいろいろありましたねぇ…(^v^)
本年は大変お世話になりましたm(_ _)mペコリ

よいお年を☆ミ
コメントへの返答
2012年12月31日 17:47
だっちさんこんばんわ!

そうですね・・・課題の件については来年考えましょう!
・・・っといってもあと数時間ですけどねww

こちらこそ、貴重なGT-Rを運転させてもらって凄く嬉しかったですよ♪
来年もよろしくお願いします。
2012年12月30日 10:54
はじめまして☆初コメ失礼させいただきます。

質問なんですがフォルティスのトランクはポン付できるんですか?
コメントへの返答
2012年12月31日 17:55
REDEVOさんお初です♪

自分も資料が無くて不安だったんですが、結論はポン付け可能でした!
ただ、エボXのトランクについている"受け"部分が2つ程フォルティスのトランクには取り付けれる穴がありませんでした。
恐らく部分的にはリアウィングのダウンフォースによる歪みを抑えるものだと思いますが、現在、そのフォルティスのトランクにGTウィングをつけてサーキットなど行きましたが補強の甲斐があってか歪みはありません。
逆にスポイラーレスにされるなら何もしなくても問題ないと思います。
2012年12月30日 21:13
こんばんは。
今年は、いろいろ出来事があった一年間だったようですね~(^。^;)
てか!!
今年、エボX購入でここまで進化させたのは凄いですね~(゚o゚;
あっぱれです!!
また、来年の進化を楽しみさせていただきますφ(..)メモメモ

来年も、会うことがありましたよ宜しくお願いいたします。<(_ _)>

来年も良いお年を~♪
コメントへの返答
2012年12月31日 20:43
EvoQさんこんばんわ!!

ほんとに色々と凝縮されすぎた一年でしたww

来年もしっかり進化していきますので暖かく見守ってて下さいwww

来年も是非会える機会があれば嬉しいですッ

今年もあと数時間ですが来年もよろしくお願いします♪

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation