さて本日は!!
がっつり身も心もボロボロです(作業による疲弊w)
っというのも。
こないだの金曜日に仕事終わりに帰宅すると。
リアウィングを取っ払い。
解体&破壊しました(爆)
ウィングの土台を分解したりカーボンシート剥がしを行ったり・・・・なんならウィング中央で噛ませてた延長分のパーツに至っては半分に割ってますwww
なぜこんなことに?
それは。
延長加工してた境目にヒビが入った為デス。
ただ、一番最初の施行後の際にもヒビが入り、プラリペアを用いて割れ目の所を補修とウィング中央に簡易的な補強バーを入れてましたが。
一番最初のヒビ割れに比べれば今回は1cmちょいの物で強度自体は上がっているようでした・・・・・
んが。
割れてるもんは割れてますので修理&強化です(笑)
っということで。
今回の作戦名・・・・。
溶着作戦・・・・ッデス!
言葉のとおりっちゃ通りなのですが。
まずは、ウィングと同素材であるABS樹脂のパーツを用意します。
そのパーツの一部をノコギリで切断します。(棒状の物を作成)
その後、ホームセンターなどで売ってる1000円未満の
半田ごてを用意します。
そしてウィングと延長部分のパーツの境目のところで・・・・・
ッジュ・・・・・w
っとしちゃいます。
そう。
ABS素材を溶かして溶着をすることで強度的にはあがる・・・・ハズ!!w
っという安易な考えでの施行ですww
ただ、溶かしてる際の煙と臭いは明らかに吸ったらマズイ物と・・・・
本能的(?)に感じたので作業中は息を止めて行いましたw
そして裏から表から兎に角、半田ゴテを駆使して溶かして繋げていきます。
そしてここまで出来たら・・・・。
このまま蓋をしてもいいのですが。
強度を少しでも上げるためにもここでさらに中にはFRPで固めていきますが、間違いなくABSとの相性が悪さして剥がれると思ったので、FRPで中の繋ぎ目を覆ったあとは発砲ウレタンを注入しました。
そして発砲ウレタンが膨れる前にそっと蓋を閉じますww
そして、蓋を閉じてから発砲ウレタンがウィング内で膨張しきったら、再び半田ごてでひたすら溶かしまくりますw
これにてメインの手術は完了しました。
その間、外で待機してるエボを見て、ウィングレスも中々・・・・ふふッ←
っと、変人になりつつも、休憩を終えた後は。
ひたすらパテで段差を埋めていきます。
しかし。
今回の溶着による強度は不透明すぎるので、万が一またヒビが入った事を考慮して・・・・
すんごい粗い状態でフィニッシュ(笑)
強度問題の他にも出産予定日があと4日に迫ってる嫁さんの体調を見ながらだったので、こんだけ粗いパテ盛りは初めてなくらい・・・・
粗いですww
またしばらく走行したり様子を見て強度が大丈夫と分かれば、再度、パテは盛り直します。
しかし。
いつ嫁さんの体調が変わってもおかしくない状況下でこんな事をしているのは・・・・ただのバカですね(汗)
そして、粗パテ盛りが終わった後はお約束のシートを貼り付けていきます♪
しかし、パテ盛りが惨劇だったのが原因か・・・・。
シート張りまですっごい雑になる始末(笑)
いけませんね・・・・シートも安くない買い物なのになんだか無駄にしているような感じがしまくりますw
とりあえず、試験的にウィングの
修復&品質ダウンをしたところでwww
後はウィングの土台も再ラッピングした所で今回はフィニッシュしました。
とりあえず今回は最近使ってる、艶ありカーボンシートを使用して巻いてみました。
ただ、ここで予想外だったのは・・・・。
艶ありだと、粗いパテ盛りがより一層、輝いて見えてしまう所です(爆)←
たぶん、艶ありは光の反射が明確に分かるのでその
"反射の歪み=パテ盛りの粗さが際立って見える"に繋がったようで・・・火にガソリンを入れてしまったようですorz
これは近々、色々と修正は必須かなぁ・・・・;;
ま、これは追って報告デスネww
そして実は。
もうひとつ。
なんと。
我が家に3脚目のRECAROシートがやってきました♪
お見せしましょう・・・・・
NEWシートの・・・・
RECARO in The RECARO (爆)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
( ' ^'c彡 ))Д´) パーン←
意味不明ですみません←
答えはRECAROのチャイルドシートを入手した・・・・・っというお話ですww
しかもこれは買ったものではなく、前回のブログでコメントに意味深な事が書かれていた、みん友さんである
OGAXさんにラブレター(?)を送ったところ、なんと、もう使われないということで頂いちゃいました♪
夢にまでみたチャイルドRECAROをこのような形で入手できるとは思わず、ものすごく嬉しかったですネ!
ほんとほんと・・・・OGAXさんありがとうございましたッ
届いたシートは本当に使われてたのかと思うくらいキレイでまさに新品同様でした!
大切に使わせてもらいます☆
そういうことで!!
前回のブログで買ったチャイルドシートは嫁さんの車に入れ、私の車の車内はRECARO尽くしとなりました!

※チャイルドシートの向きはわざとです。
ただ、子供が乗るのはまだ時間があり、このままだとちょっと寂しいかなと思ったので。
我がエボのマスコット的存在のこの子を召還しまして。
※そんなの居たの?・・・っというツッコミは無しでお願いしますww
しばらくは乗り心地テストをしてもらいます(笑)
あ、でも子供の名前はもう決めたのに、このキャラクターの名前がまだ決まってなかった!!←そこ?(※○イルーは直球過ぎるので却下してますwww)
Posted at 2016/04/03 20:21:29 | |
トラックバック(0) | 日記