• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

妄想しか広がらない日々

さて本日は!





























先日の『ランハイ、家を買う』事件から数日w






















最近の私としてはもはや妄想の日々で生きてますw

























あ、決して"現実逃避してるから・・・・"じゃぁ、ないですよ??ww

























もはや家よりもガレージの妄想が激しくてたまらないとですw













なんたって・・・・
















車一台弄るのには十分過ぎる広さ!!














そして、まだまだ拡張できそうな秘めたる土地の広さ!!(?)
























これが楽しみじゃない・・・・ワケがないじゃないですか!!
















そんなこんなで。














一つ、私のガレージを立てるコンセプトとして上げたのは・・・・・


































大人の秘密基地( ´艸`)ウフフ』
















ありきたりな感じなのですが・・・・ガレージ内の空間を支配できると思うと、最早時間を忘れる自信がありますねw
































なんなら時を止めてしまいたいくらいの気持ちです!!


















やはり、大人と言っても・・・・こうも車バカだと・・・・
















私の人間性すらも怪しくなってきますねww←?



























そんなこんなで、なかなか妄想の広がりを抑えることはできませんが、コンセプトは間違いありません。





















大人の冷静さを装いつつも子供のころの好奇心を捨てない・・・・・。
















そんなワタシの感じる中で短い時間の中に凝縮された動画があったので、紹介させてもらいます。























たぶん、この気持ちはなくしてはいけないものだわww




















そんなこんなで、家とガレージが出来たら、車好きの人達、是非来て下さいww


































快く、迎撃させてもらいます(笑)←おい
Posted at 2015/09/09 19:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

車弄りはまず環境から。

さて本日は。

















一つの報告があります。



























現状の住まいであるマンソンですが・・・・住まいに関しては何も問題はありませんでした。














会社も近いし、防音がよくて静かだし・・・・。









ただ。


















駐車場でバンパーを外した際の周りの目があまりにも突き刺さるのが気になりましてw














気にしなければいいじゃん・・・・と言われればそれまでなのですが、やはりシャイな私としてはちょっと作業に集中できず、なかなかもどかしいものがありました。


















しかし、とある出会いから数週間・・・・男は決断しました。
























ランハイ・・・・・・・






























家を買う(笑)






















まだ本契約ではありませんが、色々な審査を通過出来たので、あとは決断のみとなっております。








・・・っとは言ってもほぼ、決定事項ですがw















細かいところは省きますが、見てのとおりこの物件は建売となります。







今回、様々な縁があり、ここにたどり着きましたw












家の中は申し分なし・・・・しかしそれ以上に、私としては・・・・解放されしマイ・自由空間(笑)





これだけの広さがあればタイヤを外そうが、バンパーを外そうが全く問題がありませんww


もちろん今回の物件は車だけで決めたワケではありませんが、私の兼ねてからの要望であった広い車を弄れる空間がこうもあると思わず頬が緩んでしまいますねw








そして見てのとおり、ここから更にカーポートでもガレージでも建てれるワケで、そういう夢がついに叶おうとしている今日この頃です。










ちなみに、本当に家を買うことがあってもエボは売りません。。
ここに関しては嫁の同意ももらってます。
















そんなこんなで一つの報告として・・・



























明日からもっと残業頑張らないといけないと感じたランハイでしたww
Posted at 2015/09/06 21:02:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月04日 イイね!

さて、続々と援軍が到着しております。

・・・・最近、めっきりと昼ご飯が食べれなくてうなだれているランハイです(汗)
















そんな本日は!









先日のブログで紹介したパーツはおそらくエボX乗りの方であれば、かなりの割合で分かったと思いますが。


































後期エボXで使われる純正サイドステップとなります。








某オークションで、たまたまダメ元で入札したら落せてしまった代物になりますww


普通に考えれば『なぜわざわざ純正品を?』
































・・・・っと思われるのは普通です(笑)





















しかし理由は・・・エボXの前期と後期ではサイドステップのデザインが大幅に違うからです。

違いすぎて、なぜそれを最初から採用しなかったのか本当に疑問に思いますww










・・・・・・理由はおそらく後輪近くへの飛び石対策かもしれませんが。


















そんな中で前期エボXオーナーなら分かると思いますが。


やはりこの・・・・






外への膨らみがたまりませんねぇーーーーー!!ww


















しかし・・・・ただただ、装着するだけなら問題ありません。

















ただ、そこはランハイクオリティ




















普通につけるワケがありません(笑)






















たぶん・・・何か加工するとは思います←















・・・・・が、それはまだ計画中なので、またいずれ・・・w




























そして、そんな中・・・・更に本日到着した・・・援軍とも言える次なるパーーツ











以前のブログから・・・某みん友さんとのやりとりをしてました。














その中でとあるパーツが頂けることになりました。


























まず、そのみん友さんとは!





















ヤハウエさん・・・・っです!!

























そして、そのパーツとは・・・・・。













ヤハウエさんエボ号のワイド前に付けられてたリアコーナーエクステンション!!!

























このリアコーナーエクステンションというパーツとは言えば・・・・・・ブログに挙げたとおり、先日つけたばかりですが。










その時のブログからのやりとりの中で、今回のパーツを頂けれるという話になったので、次なるランハイエボ号には必ずつける予定ですw


















ヤハウエさん・・・このたびは私のワガママに付き合ってもらい、本当にありがとうございましたm(__)m
























そんなこんなで本日、パーツが届き現物を拝見させてもらいました。

その中で、やはり・・・どうしても取り付け位置の関係上、キズが沢山ついています。









しかし、そこはやはり。












DNAを受け継ぎながらもしっかりとランハイ色に染めるつもりです。











元から普通につける気はなかったので、この局面はむしろ色々な妄想が広がり、若干収集がつかない事態になってますwww←















そんなこんなで!!







次なるランハイ号に仕上げる為に・・・続々と勇者たちが集ってくる今日この頃でした(笑)
Posted at 2015/09/04 21:51:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月02日 イイね!

ここで一区切り!

先日の島根オフでは沢山の方に満足して頂けれたとのことで、ホッと胸を撫でおろすランハイです。









さてそんな本日はですが!












たぶん。












今回のオフを一区切りとして、外装に大幅な仕様変更が入るかもです。





















あ、間違っても〇ARISのワイドを組むとかではありません



































そんなことをしたら私が嫁に縛り上げられます(爆)


























まだ確定ではないので、ハッキリとは言えませんが。










一言で言うと・・・・












原点回帰という名目の進化です(笑)












あ、矛盾してるとか細かいところは無視してくださね。














そういうのをひっくるめてのランハイクオリティですのでww←?









今回の仕様変更では、正直、大幅に変わるというか・・・・今以上に純正ルックになるということで、分かる人には分かるという仕様になると思われますw




今の黒色の割合も大幅に減るのですが・・・・退化・・・ではないです。。


ただただこの際、少ない予算の中で自分のやってみたいと思うことを、とことんやってみるという意味での進化デスw






そして、そんな中、その今後の仕様の一部として我が家に"退化という名の進化用パーツ(?)"が届きました。








そして、更にとあるみん友さんから頂く素晴らしいパーツが我が家に向け発送されたという事で、今後のマイエボの進化が非常に楽しみになってきましたw



しかも、カーボンシートもここまでかという言わんばかりに9m近く購入して、準備万端な今日この頃です。











ただ、気ままな弄りなので完成予定は未定となりますw
そんなこんなでとりあえず、気長に楽しもうと思います(笑)←
Posted at 2015/09/02 22:22:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

三瓶バーガーオフ!!時々、飛び入りゲスト!!

さて本日は!!















長文です。

















長文過ぎて面白味はたいしてアリマセン(笑)













※元から無いと言うのはナシですヨ?←





















さて本日。島根エボ組としてはとても大きなイベントが起こりました。



















それは・・・・・島根発、広島・岡山・兵庫、エボオーナー・・・・迎撃・・・・いや・・・歓迎三瓶バーガーオフ!!(笑)











んが、しかし!!









ただ、楽しむだけのような楽なイベントではありませんでした。








まず。。。

















前回のブログからリアコーナーエクステンションが未装着のままだったので、本日取り付けを行う為に早く起床しました。






























その時、刻んだ時刻は・・・5時30分(爆)






















県内イベントではまず起きる事のない時間帯ですが。。











作業中、実はこれがまた・・・・取り付けの際、重なるように変なイベントが発生しまして・・・。







起きて早々、リアコーナーエクステンションを装着するため、両面テープを張ってたら・・・・・















ン???

















『足らない




















・・・・・あれ?
















両面テープが明らかに足りないじゃぁあないですか!?!

















これはマズいと・・・直観した私は・・・・・緊急事態として目をこする脳細胞達を早急に叩き起こしまして、色々考えました。























普通に考えたら・・・早朝6時に車パーツ用の両面テープを売っているところなんてあるわけがない!!!














んがしかし。
























・・・・・・そんな事もないかも!?












っというのも・・・・、色々と考えた結果、半年前に出来たばかりで、家からの距離がわずか1Kmで・・・・24H営業の中に車パーツもあるという願ったり叶ったりと・・・・みんなの味方・・・・トライアルの存在があることを思い出した私として!!




















有無を考えず、薄暗い中、♪盗んだバイクではし・・・・・・早々に向かいました!









あ、さすがに時間が時間だったので、バイクでの買い出しですw

そして、無事に両面テープの購入が出来たところで、再度、装着しました!


以前の剥がれた原因を考え、今回は装着の際の両面テープの貼り付け面積を2倍以上に増やしてつけました。



ただ、テープの厚さが思ったより厚かったので下記画像のような隙間が空きました。。





毎度のことながら、こういうのを見るとイラっとするので・・・・










隙間部分には細いカーボンシートをつけるなりしてこのような感じになりましたw






これで準備万端!!

















そこからさらに色々と準備をいたしまして、島根組と合流した後、三瓶に向かいました。










そして現地に到着してから早速、じゃけんのーさん率いる広島メンバーの方々が居られ、そのまま三瓶バーガーを食する為に現場に向かいました。









そして早速、本日のメイン(?)である三瓶バーガーとのご対面!











もちろん!!

写真を撮ったタイミングで既に半分食した後で焦って反対側に向きを変え、撮影したというのはここだけのお話です(笑)














そして、そんな個人的な理由で焦っている中、シュナさん率いる兵庫県組との合流も果たし、別会場へ移りました。










そこでは三瓶山が見えるとても気持ちのいいところ!








その三瓶山をバックに皆様、一列に並びまして!!













いざ、偉大なる山(?)をバックにカッコ良過ぎる車たちを撮ろうとしたら・・・・・















山をバックにしての全体図が撮れないでやんの(涙)















やはり、十台以上の車の一列を山をバックに撮影するのには・・・私程度の技量では厳しいと判断し・・・・結局、車の方へ矛先を向けたランハイです(笑)


















山もいいですが・・・・やはり目の前のイカつい車達を拝見するだけでもうハァハァ(*´Д`)ものですww












そして、ハイドラ追跡で急きょ、飛び入りゲストとして、ぼさこさんのスイスポが来られましたが・・・・一瞬(?)の出来事だったらしく・・・・挨拶が出来ず写真も取れずで惜しいことをしてしまいました;;







しかし、その中でまたまたとある事情で突如飛び入りゲストとして、やって来られたりんちびんさんのRX-7!!






こちらはバッチし写真に収めましたw





フルノーマルといってもこのカッコ良さ・・・・もはや反則ですなww






そして暫くお話しをした後でまたまた場所を変更し。





次は道の駅キララ多岐に移動しました。



ここではみなさん、海鮮丼を堪能(自分はお腹が減ってなかったので食べませんでしたが・・w)された・・・・かな?w、その後で暫くお話をした後・・・
















またまた場所変更しました。














最終目的地として選んだのは・・・・やはり、走りという事で・・・・日御碕に行きました。






ここでももう、島根ではまず見ることが出来ないと思われるような・・・・風景でしたww






こ・・・・こんなに・・・・こんな田舎にもスポーツカーが来るだなんて・・・・もう感動すら覚えました!













もう・・・・漢の目には光るものがありました・・・・←え?


















しかも、ここでさらに飛び入りゲストとして、たまたま日御碕の下山途中にこのエボ集団を目撃し、再度、登って来て頂いたムステイン大佐さんとも合流しました!











ここでも車の話題は尽きず、OGAXさんにリアシートの取っ払い方を伝授していただきながら、コバQさんの激しいエンジンルームを見させて頂いたり・・・











オフ会中の一部もパシャリ☆






















そこからは更に怒涛の写真ラッシュです・・・・・・



もう・・・・



オラオラオラのようにシャッターボタンを押しましたね、ハイ(笑)















その結果。















































そして・・・・全体図をどうやって撮ろうか本気で考えてましたが眼レフでは限界があるので・・・・考えに考えた結果。





我が手中にあるリンゴスマートフォンがパノラマ撮影が出来ることを思い出し、最後の最後は眼レフよりスマホのカメラに"締め"をお願いしました(笑)








うん。




みなさん。。。





















いいセンスだ!!

















そんなこんなでいると・・・・空からの奇襲として・・・・







ポツポツと・・・降り落ち始めてきたものがあり。




時間も頃合いだったので、ここでお開きとなりました。














本日は広島から岡山から兵庫からと・・・・エボと三瓶バーガーが好きだという気持ちのみでここまで来てくださったことに本当に感謝感激です。










皆様、本当にお疲れさまでした。
そして、今日までの計画をまとめてくれた棗鈴くんはホントにお疲れさまでした!!







次は自分主催でまた違う島根オフが出来るよう、考えていきたいと思いますw
Posted at 2015/08/29 23:14:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation