• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2015年08月04日 イイね!

車も・・・・夏バテ・・・?

さて本日は!!











仕事を早く切り上げられたことなので、すっかりとお酒で出来上がってしまったランハイですww













そんな中ふと思い出したように・・・・・。














ある事を思い出しました。










そういえば・・・・・・・











ABSエラーの進捗をブログで書いてなかったッ









そんなこんなで進捗と報告ということで今回は簡潔に仕上げます。















先日、三菱Dラーに行って見てもらったところ・・・・・・・結果・・・・・・

































『夏バテですね』











( ゚д゚)ポカーン










自分:へっ?
























・・・・・・・




















以上!!































っと、ここで終れば間違いなく・・・・・・・

































『適当すぎる!!』っと殴れますねワタシww


















きちんと説明しますと。







診断の結果。











ハードの故障は無かったらしく。










Dラーマン:『一過性のものデスネ』









っと言われましたw













ただ・・・・







   


(;´゚д゚`)エエー何その夏風邪っぽい言われ方!!』   















っと思いましたが、コンピューターのリセットをしもらった結果・・・


















あら不思議・・・・・症状はホントに全く出なくなりましたww

















今まで症状が出る際は30度以上の気温で発症していたものだったので・・・・意外とホントに・・・・夏バテの可能性を感じたマイ・エボでした(笑)























ただこれで20マソの諭吉が飛ぶ事は阻止できましたヨ・・・・w
Posted at 2015/08/04 22:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

EVな日

さて本日は。




前回のブログにて最後に一瞬上げた、パーツの取り付けになります。





ただ、取り付けといっても自家塗装をするつもりなので今回は仮付けとなります。








そして今回の取り付けるものはリアコーナエクステンションになります。





某サイトにて格安にて手に入れたパーツとなりますが、このみんカラでも先輩達が数多く装着されたレビューを見て参考にさせてもらいました。







ただ一点。先輩方が口を揃えて言うことがありました。
































『チリが悪すぎる。』








価格相応と言えば相応らしいのですが・・・・とにかくチリが悪いことで有名なパーツを今回付けてみました。









結果。


















他を寄せ付けぬ程のチリの悪さでした(笑)









このパーツ・・・・そもそもが左右の物のサイズが違うという全てが常識を覆す(?)ような代物ではありますが、どうしても価格を見れば仕方ないのかなと思います。







なので、一筋縄でいかないこの子をいかにごまかしながら取り付けるかを考えるのかが今回の目的になりました。








そうなるとパーツの一部をカットしたり熱での強引に曲げてしまうことが必須になったするわけでして。


































そんなこんなで・・・・・・・ここで。


























突然ですが。








ランハイ・・・・・























うぇーーーーぶ・しょっっぴぃいぃーーーーんぐ!!(Webショッピング)















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












さぁ、みんな!!今まで車弄りに困ったことわないかぃ!?←誰?













車を弄りたいが、環境が試練を与えてくるような人はこの辺りに沢山いるハズだ!

























ある人は作業中、熱中症防止に扇風機を使いたい人は居るハズだ!






















ある人はヒートガンを使ってあんな事やこんな事をしたい人はいるハズだ!













だけど、自分の賃貸アパートにはそんなコンセントを使える環境がない・・・・

















そんな車オタク達に朗報だ!!

























この商品を見て思わず・・・・

















































目玉が飛び出すかもしれない!

































または舌が伸びてしまうほどの素晴らしい商品の紹介だ!!





























そしてこの商品はなんとあの世界的有名な『リンゴ電話機』のバッテリーを約2200個分の容量を持つ画期的な商品ダ!!












その商品とは。



































アウトランダーPHEV・・・・っだ!!!































自分がこのバッテリーを見た瞬間、思わず胸が高鳴ったのを覚えているぜぇ!!

















このバッテリーはなんと、しっかりとこんな夢の作業場を提供してくれるんだ!







この巨大バッテリー、一つでヒートガンも扇風機も同時に使えてしまう素晴らしいものだ!!









そしてなにより、このバッテリーは車としても動くことができるのだ!































これだけで胸が高鳴るだろうぅ!?










勿論、このバッテリーはガソリンも使うので、こんな上手い話があるわけがないと思う!!








そなこんなで・・・・。






バッテリー残量をゼロにして挑んだ・・・・・。
















燃費の最低記録チャレンジ!!









大人3人乗って、バッテリーゼロで市内に赴き、エアコンをガンガンに掛け、とにかく燃費に悪いことをして・・・・・極めつけは・・・・




































ひたすら山道を走りまくった!!


































その結果・・・・47Kmほど走って・・・・










































燃費は11km/ℓときたもんだ!!















もちろん、11km/ℓという数字は決して良くはない。







ただ、2tある車重がバッテリーゼロでストップ&ゴーを繰り返しながら山道を走りまわったわけで。











言い方を変えればよっぽどのことが無い限り10km/ℓを切ることはないという事だ!

















この結果が気になる人は是非、三菱に行ってこの胸の高鳴りを感じてくれ!!

















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。









































・・・・・・っとそんなこんなで、変な薬などは決して飲んでいないランハイです(爆)























・・・・・そして。。ちゃんとした経緯を話しますと・・・。




















エボのパーツとして格安のリアコーナーエクステンションを買ったのは良いけども、要加工が必要で、そのチリ合わせにはリアバンパーと睨めっこしながら熱加工などで現物あわせをしたいけども、実際はそういうワケにもいかず・・・・・悩んでいた・・・・。
















・・・・・っところで今回の新型アウトランダーが無料で1泊2日でレンタルが出来るということで色々と試したワケですw








その結果。






















エボと同じようにとにかくイカツいフェイス!






そしてエボがコンパクトカーに見えてしまうくらいの圧倒的存在感!!










結論として、走り以外でもこの頼りになる感じが・・・・・嫁車候補としての第一候補となった瞬間でしたww












そんな頼れる車のサポートがありつつなんとかリアコーナーエクステンション装着へ一歩近づけれた週末でした。
Posted at 2015/08/02 22:30:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

お江戸旅行~後半~ +α

カエルもすっかりとこの暑さにバテ気味な今日この頃ですが!









この暑さにも順応すべきと頑張ったランハイですが、焼け爛れるだけの今日、この頃ですw









そんなこんなで、前々回の お江戸旅行の後半となります。








前々回の終了後、東京と言えば!?





っということで、ここは有名なあさくRa・・・いや、・・・・・浅草に行ってきました







その後は某ツリーを見に行きましたとも!←





そして、そこから一望するミニチュア都会!w




そして、高いところではエネルギー消費が半端ないので。







肉補給(爆)













そして次の日は。




どりーむわーるど(ディスニーシー)に入っていきましたww




















物心付いてたぶんはじめてと言える・・・・・・







ガチで1時間並んで乗る夢の乗り物(爆)←?










しかし、その苦痛を一瞬で飛ばしてしまうような圧倒的なスケール!!
























とにかく夢の世界で表現される現実離れといえる圧倒的アクション!!←?
















そんなこんなで、ネズミワール・・・・・いや、夢の国をしっかりと楽しんだ後は。







一泊して次の日は。









どういう経緯か・・・・











ウチの勤めている会社の本社がある東京にて、そこへ出向しているメンバーとの・・・・・













わんこソバ対決(笑)

















とりあえず頑張って田舎の維持(?)として我が胃袋に143杯のソバを収納して対決は終焉を終えましたw←?











そしてそこからまたまた移動しまして。




































レインボーブリッジ封鎖できません!!






   





















・・・っで有名(?)なお台場にやってきましたw












そして今回はたまたまこのタイミングでフジテレビ付近にてイベントが色々とあったようでばっちし楽しんできましたッ









しかしなんとあまり撮った写真が無かったので。









とりあえず撮れたものだけを載せときます。











ぬるっふふふふふ。←?














そしてなぜかこのイベントの中に居た。








エボの永遠のライバルといえる。






スバル WRX STI (笑)











どうやらこのブースではスバル車体感フェアのようなことが行われていたらしく、もちろん。







自分:『なぜ三菱が無いんだ!!』







っと、10回程思ったのはここだけの話ですw



















そんな車への熱い想いを忘れてはいけないっと、大都会の中の暑い日にふと色々な想いが吹き上げて、エボシックに陥りかけた瞬間でした・・・・←ン?



















そんな胸に何か空いてしまった穴を取り戻すために。






















産まれて初めてバンジー飛びました(笑)←え?



















・・・・・色々とゴタゴタ尾しつつも・・・・飛んでみた結果。



































スリルはGT-Rの加速ほどじゃぁないな~。


















・・・っと結局、私は常に頭は車基準の痛い人間でしたww





























その痛い頭を冷やす為、キンキンに冷えた美味しいビールで一杯頂きました。























そんなこんなでこの後もしっかりと江戸旅行を楽しみまして・・・








特に台風の影響も受けず、傘はほぼ使うことなく、美しい夕日を見ながら島根に無事に帰還しましたw





























そして島根に到着した飛行機は出雲縁結び空港に着陸し、嫁車(ライフ)に乗り込もうとした瞬間。


































キーレスのドア開閉ボタンを押しても反応しない・・・・ただの屍になってしまった嫁車のライフ




























そんなこんなでオチ回収ということで、次の日はこのような状態にでした(笑)←





ここで帰宅して早々に大活躍の我がエボ天子ですw











ここで江戸旅行は終了となりますが。








実はまだネタは続きます・・・・。










実は7月中にはエボの車検イベントがありまして。







その結果、せっかく江戸イベントが終って家でゆっくりのはずが・・・・。






シート外しイベントが発生しましたww









その他にもスポイーラを外しまして。








いつもお世話になっておりますガレージの社長様にお願いしまして、ヘッドライト交換後初の車検となりましたが問題なく通していただきました♪











しかし。















以前のブログで言った通り。






このタイミングでのカーボンシートの張り直しを決行しましたw





















理由は以前貼ったシートに色々とダメな所があって、張り直しました。





今回のシートは予算の都合上、一番安い・・・っというか一番の原点であるシートで張り直しましたw











その結果。






















以前のミスをフィードバックしながら地味にカーボンチック仕様となりました。
















ここまでが先週の江戸旅行帰宅後、今日までに行った作業になります。



新婚旅行と言うことで初めて一週間ちょいという期間を使って遊び尽くしました。







しかし、私は旅行自体、滅多にしないのでここまで安心して1週間ちょい楽しめたのは経験豊富な嫁様のおかげだと思います。






旅行中は色々と歩き回って大変でしたが今となっては実はしっかりと楽しめたんだなと思います。














そして今回の旅行で一味違うハイスペックな車やらライバルな車の存在に妙に悔しさを感じつつ、負けては居られないとマイ・エボを更に進化させようと決意した瞬間でした。





















・・・っということで


















NextPart→
Posted at 2015/07/26 22:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月17日 イイね!

お江戸旅行~Rな編~

東京旅行に来てから1週間近く経とうとしておりますが・・・そろそろMyエボに乗れない禁断症状が出始めているランハイですw


















さて本日は!












昨日、今日と泊まっている宿泊先にたまたま↓このような会社ありまして。






どうやら調べてみたところではいつでも入れるギャラリーがあるということで、



















突撃!隣りの車屋さん!!
















にいってきましたw









そんなこんなで会場に入ってみると。






最初から島根ではまず見ることのできない車達が出迎えてくれましたw










会場内にはおそらく今のカタログにある日産車がすべて集合してたと思われます。












そしてこのホールのメインとなるのは・・・







やはりGT-Rでした。




平日にもかかわらず30分に一度、GT-Rの魅力を伝えるプレゼンテーションが始まり、ついつい見入ってしまいました。












メインステージには上がれませんが、ホールにはシルバーの最新のGT-Rが展示されており、何も気にせず乗車することができます。










さすがに残念ながらエンジンを掛けれるワケではありませんでしたが、電源はあったので、車内は遊び放題ですwww←







そしてそんな中、このホールでスタッフの方に声を掛けてもらって、どうやら最新のR35の試乗ができますといわれました。















↓試乗車↓






















もちろん胸弾む瞬間でした!
























ひょっとしてこの旅行でGT-Rを2度も乗れるのか・・・・っと。













少し説明をしてもらって、これでイケると思った瞬間。


























スタッフの人が最後にとある一言を発しました。

























『35歳以上なら誰でもご試乗頂けます。』
























自分:HAHAHA、面白い冗談ダ。

































自分:お疲れ様でした(爆)
























仮にも私はまだ26歳です。
スタッフの方から声を掛けていただいてなんですが・・・・私が35歳に見えたのでしょうか?



























それとも、10万と26歳に見えたのでしょうか?




































だとしたら『きさまを楼蝋人形にしてやろうか』




























そういう事で一瞬は左手から楼が出そうになりましたが、R35は先日堪能したのでその場では抑えました(笑)









何はともあれこういう形でもしっかりと楽しめた日産ギャラリーでした。














今回のギャラリーに触れていて、日産が車を作る情熱などを色々と更に知ることができました。


















この情熱を感じた上で今乗っているランエボの次期愛車候補としてR35が相応しいと思いました。








んが。
























まぁそういう事いったら嫁様ににこやかに穏やかに右ストレートグーパンチが飛んできそうなので宝くじが当たった時の楽しみとっておこうと思いましたw





Posted at 2015/07/17 23:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

お江戸旅行~前半~

さて本日は!












っというか今週は!!











12日日曜日の朝一から・・・・
















しぅぃんこん旅行にて、某江戸にやってきましたww←?





えど・・・・・












いえ、とーーーーきょーーーーっという













大都会にやってきましたわたくしですが。




まず、真っ先にやってきた。














AK・・・・いや秋葉原w




自身、アキバに来るなんて産まれて初めてだったので・・・・感極まって・・・・気づけば頬から滴り落ちるものがありました・・・・・





















そうそれは・・・・・

























ただの汗でした←おい































とりあえず。




















そんな前置きはOkとしましてw←




















『東京といえば!!』
















っということで、秋葉原・池袋・新宿・・・いろいろと行こうとしてたなかで・・・・



























せっかくの東京に来たということを実感したかったので・・・













島根にはまず無いであろうアップルストアへ殴り込みにいきましたw












なぜここに来たかというと。







以前から気になっていたけれど、島根ではことごとく無いと言われた『アップルウォッチ』の現物を見に行きました。






実は以前から気にはしていたものの、現物を拝見する機会が中々なかったので、ここぞとばかりに東京に来た目的の一つとして見に行きました!












店内に入ってみると、皆さんとてもフレンドリーで今まで気になっていた所を聞いてましたら・・・・気づいたところで。

















・・・・・・・・・・・・・・・・・



















納品式となっておりました(爆)















勢いで買ったと思われるかもしれませんが正直、現品があったら買おうと最初から思ってたので結果オーライかもしれませんw




















そして、アップルストアを後にしてからは色々と探検しました!!



















宿泊先もネタに困らないように・・・































なんだか顔が見えるとこ泊まりましたwww←









ここはゴジラ専用ルームがあるくらい特化したところになるホテルになります。
なぜ、ゴジラかというと自分が子供の頃に良く見てた物の一つとして今回泊まってみました!











宿泊部屋からはこんなにド迫力が楽しめますw
















このホテルでは敷地内から間近で見学もできるので色々な迫力のある撮影ができましたw








そんな大迫力を堪能した翌朝は。







個人的には特に楽しみにしていたイベントがありました。















それはレンタルカーを借りてでの東京ぶらりどらいぶということで。


そのときにレンタルした車が。











































こちらになります


そう。




R35 GT-R!!w




今では新車で買えば1000万超えの車ですが。


カーシェアリングというシステムを使い、3時間ほどレンタルしてみました!






人生一度は乗ってみたいと思ってみたいと思ってただけに・・・






表情はいつも通り無表情を演出しつつ(?)も。





















心の中では。














このような状態となっておりましたw

























そんな最高にハイッている状態で町中に繰り出しました。
























んがしかし!!

































トウキョウコワイ・・・・クルマガタクサンイル・・・・・・・





当たり前のように島根とは違う交通量にただただ困惑しましたww





























しかしなんとか、四苦八苦しつつもなんとか目的地となる大黒PAに到着しました








そこからは駐車場にR35を停め、あらゆる角度から嘗め回すように撮りましたw








今回、レンタルしたR35の色々と細かいところを見たところ。


タイヤは2013年製のRE070がバリ溝で履いてあり、パッドもしっかりと残ってたので安心してアクセルをベタ踏みできました。










んがしかし。









そうしたらどうでしょう!





エボで慣れてたハズの加速力が・・・・・R35の加速力は更に別次元のようで、見事に脳みそだけが置いて行かれました(笑)




3秒で時速100kmはやはり伊達ではないようです(汗










そしてエボXより200kg重いはずなのですが・・・・この加速力にはもう驚愕というか・・・初期型で8万km近い車両が日中余裕で30度越えの環境下でのこのパフォーマンスにはただただ驚きました。






しっかし、低速での走行は苦手のようで・・・・10km/h前後でのアクセルワークはとにかくガックンガックとしました・・・・これには同じツインクラッチでもここまで違うことには驚きましたw




そんなこんなでプライベートでは初東京で初レンタカーで色々と初めて尽しでしたが、これでも実はまだ半分の工程でして、今日のところはこれで前半としなります。




東京・・・色々と奥深いと感じた今日この頃でした。。。

Posted at 2015/07/14 23:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation