• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

諸々な方付け

さて。




先日の実家の引越し完了から早数日。








ついに向き合う必要が出てしまった・・・・














エボ純正パーツ類











なんたって今回の引越しは一軒家を離れるということで、今まで『一応』残してたエボの純正パーツをどうするか本気で悩んでました。






本当なら全てを残しておきたいとは思いますが、何よりも今の住まいには一軒家程のスペースがないので一部削除を行ったワケです・・・。



















たとえば、現在のフロントバンパーを変える前の純正バンパー












私の住む地域は冬になるともっさりと雪が積もる時もあるので、現状のバンパーだと完全たるラッセル車となってしまいます。




一応、昨年の冬を得て、バンパーの割れなどは確認されませんでしたが。




とりあえず。















心臓はサソリの毒を刺された並に悪いものです(爆)←?








とりあえず。







結果として。






バンパーは!!































ごーとぅーダストボックス












実家のゴミ掃除をして得た『使わないものは無差別に捨てる!!』・・・っという強靭な精神(?)がいつ使うか分からないバンパーへ無常な判決を突きつけた瞬間でした(謎)







何より今の自分の住まいには置いてても邪魔なのは確かだったので(汗









しかし、





そんな中、『いつ使うか分からないけど、今後は必ず使う』っと思われる物はベランダで日光浴をさせることにしましたww←




本当はバンパーも日光浴させたかったんですが・・・どうしても大きさがネックとなり、残念な結果となってしまいました(涙)




バンパーの意思はこの物たちに託されたでしょう・・・。






しかし。
実はもう一点、どうしても処分出来ずに持って帰った・・・・。

















純正レカロシート













さすがにシートはベランダに出すワケにもいかず・・・








室内で使いたくても、4点の足の高さが同一ではないので、人が座るとグラングラン・・・・















気持ちはハンモックに乗ってる感じですが・・・




















あまり気持ちよくないですwww





















ので。








ちゃんとしたチェアとして機能させようと。












とりあえずホームセンターにて物色して購入。




シンプルに・・・・かつ、頑丈に・・・・




ビニールテープでぐるんぐるんっとww











シートの台座の高さをしっかりあわせ、尚且つ頑丈にします。






















こうして完成した地味に高いチェア(笑)
※純正シートを買うと、かる~く数十万はします(汗)




一度、そのチェアに座ると左手にオプションのアイロ・・・・・・専用の台を使用した、その人が望む物を自由に・・・尚且つ適度な高さで置くことが出来、右手には少し早い読書の秋を感じさせるような心を揺さぶる・・・本を優雅に読める環境を整えるということで、万全な環境が・・・・完せ・・



















 ( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、ヒデブッ










でも、すわり心地はやはり良かったデスw
そんなこんなで色んな意味で車のパーツと戯れてた今日、この頃でした。
Posted at 2014/08/03 23:58:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

ご無沙汰(?)しております。

さて!!










はてそてふてむてぷてるて!!!!













おそらく、皆様ご無沙汰しておるランハイです(m;_ _)m←












今回は久々のブログということでリハビリ(?)がてら、程ほどに更新させてもらいますw←ん?














まず。







なぜ更新が滞っていたか!?











そこに気になる方はいるでしょう!!








ん?














え・・・・いない?






































出来れば是が非でも・・・・お願い致します・・・・







































いてください(笑)←






















ってな事で・・・・それは実家の『引越し』という行事に巻き込まれていた為です。←













分かっていた事とは言え、ほぼ毎週実家に帰宅していたワケでして。












我がファミリーカーも常に引っ張りだこでした・・・orz









未だ実家にある"相当数"ある自分の荷物を運び出さないといけないですからね。













大変だったと言うまでもありませんが・・・


































しかし、ふとやってみれば。











エボXはトランクにバッテリーがある関係で『トランクスルー』ができないので、想像としては持ち帰れる荷物の数々は絞られるハズでしたが・・・・・・

















実際に色々と積んでみたら・・・























一回の搬入に・・・























・エボX純正トランク
・草刈り機
・ダンボール数箱















そう・・・・












想像を絶する(?)ファミリーカーたる実力!!!
(`・ω・´)キリッ ←?












エボXはボディが大きくなって歴代最速なのかどうかとあーだこーだ言われてましたが、私事で言えば日常生活はほぼ歴代最高の実力を持つ車と思った瞬間でしたw


















さて、そんなこんなで実家の引越し強行お手伝を己の全てを使い、行ってましたが、最近は若干落ち着きまして、今週末は以前お誘い頂いたみん友さんである"だっち"さんとフルエアロを纏ったR34 GT-Rとプチオフさせてもらいました!




















もうあれです。













マッスル感っがあるったら半端なかったです!!!










もちろんカッコ良すぎて、勝手に本気顔で『一日、お互いの車を交換しましょう』と言いたくなった衝動を必死に抑えるのが大変でしたww










だっちさん・・・これはホントにお披露目オフ会しましょう!w













そして、そんな興奮し過ぎた翌日は三菱Dに行きました。




私が来た事を察したDラーマンの方から頂いた・・・・




















ランサーエボリューション歴代ポスター!!!









その上、ポストカードっぽい歴代ランエボ集!



とにかく余は満足でした・・・w
























しかし、極めつけは・・・・。































タダで持ち帰った・・・PHEVアウトランダー















代車などではありません・・・・









どうやら三菱Dラーでは今、1泊2日でPHEVアウトランダーの無料レンタルをしているとの事。









私も最初は半信半疑でしたが、結論から言えばホントに・・・”タダ”でした・・・







車の返却の際は簡単なアンケートを書かないといけないですが、それを簡単に帳消しするくらいの実力を持つPHEVアウトランダーですw














たまたま、私の家の近く等に充電スポットがありまして。














色々と言うのも面倒くさいので単刀直入にいえば・・・w←







1回~2回の10分ちょいの充電で100km程の走行距離であれば2.5ℓ程のガソリンで済みます。
※勿論、運転状況・渋滞の込み合いで燃費はかわりますが・・・

実際にリッター換算で42km/lでしたw



2tある車重としては驚くべき数値ですね。。


最近の車はスゴイです・・・





あ。




自分が買うにはまだまだ先の話です










しかし、"タダ大好き!"という方であれば、是非試してみる価値はあると思います。







三菱Dラーの回し者ではありませんが、是非とも試してみることはオススメです。










・・・っと・・・







久々なブログはそんな感じのサラッっとした休日でした(笑)
Posted at 2014/07/28 22:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

2年ぶりのGW

すっかりとGWも最終日な今日この頃ですが。




私にとっては2年ぶりになりますかね。



















だって、1年前といえば。
エボの顔面整形手術(?)に全てを費やしていたので・・・




ガッテムウィーーク(GW)でしたww






今、思えば良い思い出・・・・ですかね?







さて。
そんな久々なGWですが。
結果から言って。






県外には出ておりません(爆)







人ごみが苦手というか・・・とりあえず・・・













県内警備隊(?)になっておりましたww







しかし、やはり何もしないというのはできなかったので。
実家にあったカーボンシートの適当な切れ端を使用しまして。














ウィングにのせまして。

















ちょいちょいとウィングに巻きました。




















しかし










簡単に言うものの・・・・久方ぶりのラッピング施工で色々とミスをしてしまい・・・・

"近距離目視禁止仕様"
となってしまいましたorz←


その上。

ただの切れ端として存在していたシートなので。






シートの長さが足りず







暗黙の中途半端仕様となりました(笑)



ただ。




これも自己満足の世界ですので。









"見た目良ければ全てヨシ"ですww







また一つ、パンダ仕様に磨きが掛かったと自負した瞬間でしたw




そして、それからは。


某道の駅で空飛ぶ人が居る中で





久々のオフ会に参加してきました。



参加した方々のカッチョイ車を目の保養にしつつ。





帰ってからは全身全霊。
全てを込めてしっかりと洗車致しまして、明日からの戦場に向かう準備を整えたGWでした。
Posted at 2014/05/06 21:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

人生2度目のサーキット

はい、本日はッ





以前、みん友さんであるT.capeta君からお誘いがあった、サーキットに行って来ました!





私のエボもタイヤを新調した事で、ちょっとウズウズしておりましたが。





ベストなタイミングでのお誘いだったので、参加させていただきました。


















場所はタカタサーキット






何よりも初めて走ったサーキットであり、今回で2度目となります。











前回、走行時には車載カメラがなかったので、今回はせっかくビデオカメラもあるので試しに装着し、走行してみようかなと思いました。































人生、そんなに甘くはないようです←?















走行会前日まで、タイヤの組み換えやら会社の仕事に追われてたとかやらで・・・・・











ビデオカメラを固定する車載スタンドをネットショッピングで買い忘れてしまいますて。












気付いた時は。








後の祭り状態でした(笑)











しかし。












かつて培ってきたDIY精神(?)の名の下に。










即興で何かを代用しようと思い。

某黄色い帽子店内で色々と物色してたら。













代用出来る物があるではないですか。


























車内用の物干し竿として(爆)





そこにさらに、専用の洗濯ハサミを利用し。

ビニールテープでひたすらグルグルグル巻きにしまして。









完成。





何ちゃって車載スタンドw





結構ガッチリといい感じとなりましたw






そんな状態で会場に向かうと。



以前、エボ8を乗ってたハズのT.capeta君が。







2シーターになっておりましたww






かっちょえぇ・・・。。


その他にも、お仲間として、FD2 シビックタイプRの方と。



コルトVerRの方々が来られてました。



どの車も皆さん速そうで・・・。

私のファミリーカーは常々怯えてましたw←



しかし、走り始めたらもう、無我夢中です。





どりゃぁーーー!!!





うりゃぁーーーーーーー!!!!!



フンヌラヴァーー!!←






明らかに強引なツッコミでも、エボの電子制御がとにかく強引に曲げていくのが、今回は特によく実感しましが。








まだまだ私も素人な者で・・・。

『ASC』制御を切ると、さらにタイムが縮むと言われて実戦してみると。

※ASC・・・分かりやすく言えば、横滑り防止装置












手っ取り速く1秒程タイムが縮まりましたwww


恐らく、ASCの電子制御がトラクションを優先するあまり、スロットルを閉じてたかもしれません。

ただ制御を切ってからは車がより暴れるようになり、それを手懐ける楽しさが出たような気がしますw





そしてあっという間に走行も終わりまして、タイヤをチェックしてみたら。




いい感じにタイヤカスねり消し状態になっておりましたwww



車載カメラもズレることもなく、いい感じに撮れてたので、自分の運転を見直す良いキッカケになりそうです。




ただ。


雁字搦めに張ったビニールテープを取るのが大変だったのは言うまでもありませんw









とくにもかくにも。










非日常な感覚を楽しむ意味でもやはりサーキットが楽しかったです!



ランエボが生産終了しても、この楽しさは終らないと思い、今後もエボライフを満喫しようと思った今日この頃でした。。
Posted at 2014/04/12 23:34:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

久々に濃い週末

今週は色々とありました。


まず、前回のブログにてタイヤがヤバイ。








っということで、オークションでとりあえず探していた所、状態・値段的にいい物があり、落とそうか迷っていると。



















違う人に落とされました(涙)









もうビックリしました。
確かに即決価格が設定されてはいましたが、数時間経ったこのタイミングで落とされるとは・・・。








まぁあれです。



























絶望した!!!











・・・っと言うしかありませんww



しかし。


神(?)は私を見捨てたりはしてないようで。




ちょうど次の日に、みん友さんである仁さんが同サイズのタイヤを手放そうか迷っているような事が書かれていたので。









どうか・・・




















どうか、私めにそのタイヤを売って頂けないでしょうかーーー!?










・・・っと、気持ちは土下座しながら交渉しました所。
←?










快くOKとしてくださいまして、色々とコンタクトを取った結果。
その日に我が城に到着した・・・













































ポテンザ RE-11!!!



タイヤサイズがまったく同じな上に、溝もしっかり有り、年式は古いといえど、これだけ状態が良いタイヤを破格で頂きまして。


とにかくすばらしいです。
タイヤパターンはドツボでして、自分の中ではいつかは履いてみたいタイヤNo1をまさかこのタイミグで履くことができるとは。








神様
仏様
仁様






っといっても過言ではありませんでしたw



実際の乗った感じも前に履いていたADVANのA13Aよりもやわらかい感じがして、乗り心地は良くなりつつも、コーナーではしっかりと粘ってくれて、素人でも分かるくらい素晴らしいタイヤと感じました。































しかし、せっかく新しいタイヤにちょっと細工をしたいと思って。
油性ペンを片手に。






























ちょいと『POTENZA』の部分を塗ってみることにしましたww






そして、完成しました。





『ウン、カッコイイ!!♪』



勝手に自画自賛してまして、そして週末にいよいよタイヤの組み換えをしたと所。





























POTENZA、粉砕。(爆)



理由は脱脂が足りなかったと思われますw



イイ勉強となりましたww


まぁ、仕方がないので、そのまま組み替えをお願いしまして。






ついでに組み替えの際に一部剥がれてしまったホイールに貼った赤のリムシールを剥がしました。




ただ、予想通り。






塗装が持って逝かれました(笑)





まぁ、そこは再塗装しましたw

しかし。
その日は雨が降ると天気予報に脅されてた(?)関係で満足に塗装ができなかったですが。




履きたかったタイヤを履くことが出来たので、結果オーライといったところですww



これでサーキットはいつでもいけますw


そして、本日は






中四国地方エボⅩ Owner's Club




・・・・の方々が某ベタ踏み坂(?)に来られるということで、遅刻しつつも私も参加させてもらいました!







このような10台のエボXがベタ踏み坂をチャレンジ!!w






素晴らしかったですw



ベタ踏み坂もそうですが、対向車線の車からの目線もすばらしかったですwww


しかし、これだけの台数が一緒に移動となると必ず何処かではぐれてしまうワケで。





再合流の為に寄ったコンビニではもははやエボXによるコンビニジャック状態でした(笑)





そして合流後、再度出発しまして。





エボXによる大名行列(笑)






行き先は




『金持神社』





私は始めて来ましたw



そして、全力で。











じゃけんのーさんの宝くじ当選を祈りましたww←ほんとか?








そして、祈りが終われば、ひたすら写真撮影をさせていただきましたw
















っということで、非常に楽しませていただきました!



このようなオフ会はあまりないので、私はとにかく楽しめました♪



ただ。この流れで島根県にも来ていただけないかなぁ。。。。



っと思ったのはここだけの話ですww





そんな、大変だったけどとても充実した週末でした!
Posted at 2014/04/06 21:10:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation