• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

リア周りのマイナーチェンジ。

本日は!











とりあえず、休みが今日しかなかったのですが、私には課せられた任務として、実家の墓掃除ということで有無を言わさず、行ってきました・・・。













あつかったぁ・・・(爆)









ほんの2時間もいない間に、体中からありとあらゆる・・・・











水分が抜けていきましたwww









ホントにこまめな水分補給は大切と思った瞬間でした。












しかし。








車弄りに限界はありません←そなの?












実は実家にあるパーツが着弾したということで墓掃除が終わってから早速、『仮』装着してみました。


装着するものは。




以前、頂いた・・・
リヤコーナーエクステンション


















それと。























オークションで見つけた・・・・。

リアハーフダックスポイラー!











これらを・・・。











仮装着しました!!









まず。

びふぉーーーー。






そして!










あふたぁーーーーー!!!








・・・・うん・・・。

















じみぃいいーーーー!!












ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )おい。












いや!

後姿がすごくどっしりしております!
しかし。


DIYならではのやってしまった事件も勃発。

















前回、装着した、GVBインプレッサのウィングが邪魔をして・・・。














地味に隙間が出来てしまってる!!ww


















・・・羽をもっと、前方に位置を変えないといけないようですorz







・・・っという事で。







これはまた、トランクを穴埋め・パテ埋め・・・いろんなことをしないといけないようです(`・ω・´)キリッ←?


GTウィングを装着する以上に大変なことになりそう・・・(汗









でも、無事に取り付ければ・・・。






きっと、ノーマルとはまた違う威圧感・・・・いえ。




風貌を出すことが出来るでしょうね・・・・。






そうおもうと、なんやかんやでDIYは止めれない病気になっていると知った昼時のお話でした(笑)
Posted at 2013/08/11 23:58:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

バンパープチプチリメイク。

最近、また妙に月一で仕様が地味に変わっているランハイですw


さて、先週末。


バンパーに・・・自然すぎる(?)プチ加工を行いました。



加工をする前に今回のワンオフバンパーで、構造の関係上でサイドダクトに出来てしまった”切欠き”が、どうしてもなんだかデザイン的に邪魔してそうだったのと。





そして、せっかっくワンオフにてダクトを縦長にしてもどうも視覚的にはあまりそんな感じがしない・・・ということを装着してから気付きましたので・・・。




ここはラッピングでどうにかするしかあらへんな
(`・ω・´)キリッ←














という事で自己解決しましてw









早速、週末にはまず。








バンパーをちょちょっと外しますwww





そして。
ナイフレスにてカボンシートをカットする位置を設定します。







んで、シートをペタペタ貼っていき。ナイフレスでカットしたら完成ですw









今回のラッピングは、サイドダクトに貼り付けることで、切り欠けを目立ちにくくするのと、サイドダクトを大きく見せる為に施行してみました。


・・・。



ってなことで。

-施行前-














そして。






















-施行後-


ついでに横からも・・。



意外といい感じ?!w


・・・ただ。













知らない人から見たら何が変わってるか分からないだろうなぁ~(爆)








でも、良いんです!



自分で満足すればwwwww





っということで暫くはバンパーはこういう仕様でいきますw






そして。
次にリア周り。



色々と新たな物をつけたり色々とマイナーチェンジしますw

もちろん、『純正風』がメインですがww




内容はまた次回に・・・





 ドーン! m9(。+・`ω・´)←








・・・・な予定ですw

Posted at 2013/08/07 21:54:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 加工作業 | 日記
2013年07月27日 イイね!

純正『風』リアウィング

先日の中部オフから色々な刺激をお持ち帰りしている今日このころです。


本日はちょいとある物を取り付けたので簡潔に報告を。



画像にある。
このGTウィング・・・
























を。























純正『風』なリアウィングに交換。






















以上!(`・ω・´)キリッ





























ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )簡潔過ぎ!!!
















えと。
すみません。


















GVBインプレッサ純正ウィングに交換しました(爆)



意外とエボでやっている人が居らず、出来るか不安でしたが。





『当たってC4爆弾で砕けろ』





っという(?)勢いでたまたまネットで中古のウィングを購入して本日に至ります。

取り付けにいたっては当然、穴の位置やらなんやらが違うので現車合わせで片手にドリルを持ち、ためらい無く穴を片方4箇所ずつ開けていき、ボルトでしっかりと固定します。




・・・・っと、言うのは簡単ですが結構苦労しましたorz


でもその甲斐あってか、何とか装着完了!






エボX純正ウィング。




インプレッサ純正ウィング。






案の定、インプレッサのウィングは幅が少し小さいです。
しかし迫力はインプレッサの方が良いかなと!


エボXの場合、純正風な社外ウィングはほぼ無くて、選択肢はGTウィングになるので中々選べれなかった関係で今回はあえて自分が以前から興味のあったインプレッサのウィングを取り付けてみました♪

ただ・・・やっぱり取り付けてみて分かったのは、インプレッサのトランクは必ずしも平面ではなかったようで、土台の端の部分はどうしても浮いてしまってます。





まぁここは想定範囲内なのでいずれは何か対策はするつもりです。


そしてトランクを全開にしてもウィングが当たることは無いようです。



真後ろから見ると若干やはりウィングが小ぶりに見えるような・・・見えないような・・・www





ただ・・・個人的には・・・・



純正とはまた違う味が出て結果オーライです(笑)

2013年07月22日 イイね!

中部オフ会に参加してきました!

・・・っという事で、今回も参加せてい頂きました。


ランサーエボリューションX、中部オフ会!!




ただ、私にとっては。




前回同様。








超濃厚、強行スケジュールですた(笑)










そんなハードだけど非常に楽しかった2日間をプレイバックッ!!!












~7/19~


無事に会社が17時の定時で終わり、速攻で家に帰り。
夜中の長距離運転に備えて。









『お休みグッナイ!!』












・・・・だがしかし。









あれですね。
遠足前の楽しみで全然寝付けない的な感じで。








-20分後-





『おはようございますorz』←










結局寝付けなくww



そのまま晩ご飯からの金曜ロードショーでやっていた。



『猫の恩返し』



を。







ガン見(笑)



そして。
気づけば23時。



猫の恩返しを見終えたあたりで名古屋へ出発ww←






~7/20~


夜の高速をきっちり80km/hで巡航。




たださすがに6時間以上の運転は一人だとしんどいので。
彼女様にバトンタッチ。


そう。

ここでファミリーカーの本領を発揮した瞬間でした(爆)←?






私は1時間半ほど車内でスリープしてから復帰しましてバトンタッチし、無事に名古屋に到着!





そこで早速、事前に連絡していたけーたさん宅に早朝、突撃をしましたw



そこで目を引いたのは紫のフルラッピング仕様のエボX!!



まぁ。



もう、みなまで言うなとうところですね(爆)
ついに我が師匠は次なる世界への扉を開いていったようですww



そしてけーたさんに着いていきまして、集合場所に行きました。






そう。
中部エボX恒例(?)のエボXのパレードランww







そして会場に着いてからは更にランエボが続々と集合。

瞬く間に今回貸して頂いた会場の駐車場がランエボに埋め尽くされましたw

そして暑さが半端ない中、オフ会がスタート。
もう、バッシバシと盗さ・・・・撮影させて頂きました(爆)





































いやぁ。
もう、みなさんのエボが格好良くて非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。






ンがッ。








日中の暑さ+睡眠不足のダブルパンチによる。






2時間ほど。





私は軽く死んでまして(笑)




かる~~~~い人生の走馬灯をみましたwww
熱中症など暑さというよりは主に睡魔的なところですw




しかし、休んだ後は再び復活(`・ω・´)キリッ←


今回のオフ会のために貸して頂いた会場というのはカー用品店のラビットさんが新装開店されてそのイベントの一環として駐車場を貸して頂いたのですが。

それと同じくイベントの一環としてカキ氷などを頂きまして。

そんな夏の醍醐味と共に無事に終えることが出来ました!


そしてその後は2次会の場所として『赤から』に行きました。

数グループに分かれて肉を焼いて食べたり~しましたが、実はここでもイベント発生。



肉のあとは鍋が来るのですが、ここでは辛さを
”0~10辛”で設定できます。



私たちは辛さが苦手なグループなので0辛で美味しく頂いてましたが。


となりのグループは。


『10辛』
   

Σ(゚д゚;)まじか!!








興味本意でちょいと頂きましたが。











あまりの辛さに。




















・・・どうして・・・・・。




























辛さという化け物に呆気なく食われてしまいました(爆)







しかし。
そんな辛さに戦いを挑む6名の勇敢な戦士たち。






一人は膨大のな汗をかきながら着実に敵を倒していく者。
一人は冷静に状況を把握し、汗をかかず確実に敵を倒していく者。






そして。
見事に10辛を制覇した戦士達。






しかし。

彼らは無謀にも、ほぼ裏メニューである









『20辛』


というワケの分からない化け物に戦いを挑む決意をしておりました。








そしてやってきたラスボス。





0辛との比較写真がないのは悔やまれるところですが。
とりあえず。

0辛は『赤色』はなかったよ♪←










しかし。
勇敢に戦いに挑む戦士達に憧れた(?)私は・・・・


無謀にもまたもや興味本意で一口食べてしまった。














『・・・・・・・・・・・』









『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』





















『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・グフゥッ』





















『もう、争いはやめないか?(爆)』   










争いはなにも生まれないよぉおおおおおおおぉおぉお!!(辛ッッッ)









・・・そんな感じになりましたww←








それでも自分達の全てを捨ててでも勇敢に立ち向かった戦士たち。






私は・・・・。








私は・・・・・・・・・・・。





彼らの勇敢な姿を後生、忘れる事はないだろう・・・。←お前は誰だ。






そんな爆笑(←失礼)な二次会も非常に楽しく過ごさせてもらいました。



そしてその後は無事(?)に二次会も終え。
その日はけーたさん宅にて泊まらせて頂きました。


~7/21~


睡眠不足から脱出し、この日はせっかくなので名古屋旅行を満喫することに。
けーたさんは朝から仕事だという事でしたがけーたさんの彼女様が午後からお仕事ということで多少長居をさせてもらった後、けーたさん宅を後にしました。

そして、某有名な工房に行きましたが、けーたさんは早速出動されていたということで、勝手ながらここではせっかくなので並べて撮影させて頂きました。




そして。
この日は名古屋といえば?
ということで。


『味噌・ソース』

が頭に浮かんだので、事前にけーたさん宅にて教えてもらっていた『矢場トン』に行ってみることに。


ナビを頼りに何とか到着!

そして早速、味噌カツ定食をオーダー。

そしてやってきた。


一見普通な味噌カツ定食。





しかし。
一口食べれば。
レベルの違いに衝撃。


その味噌・・・・。




買ったーーーー!!



って、言いたかったくらい・・・美味しかった・・・。


これは・・・アレですよ。
名古屋に行った際は是非、食べに行ってださい!!





さて。


そんな胃袋を幸せで満たした後はもっと色々と見たかったのですが、時間の関係上、帰らないといけなかったので。




ありとう名古屋!!


またくるよ名古屋!!!



そんな感じで、帰っている途中。
後もう少しで島根県という中で、鳥取の大山辺りでポツポツ・・・・そう雨が降ってきそうになりました。

蒜山のSAに車を止め、今後帰宅途中に走るだろうと思われる方面を見てみると。


『こりゃぁ・・・・降るな・・・』







雨とは行っても、ホント、普通な雨なのですが。
自分の車についているワイパーは普通じゃありません。




















なんたって納車以降、一度も変えてないワイパーゴム(爆)


1年半も変えてないのでもう、見るも無残な状態に。



しかし実は、昨日の二次会の際。
事情(?)を知ったDGFさん
から・・・DGFさんから・・・・・・。








ワイパーゴムを頂きました(歓喜)







あ、ここで『それくらいお前買えよ。』
・・・・という突っ込みは硬く禁じさせてもらいます(爆)

いやぁ・・・・まさか帰宅するときに早速変えれるとはw

そして変えた直後に案の定降ってきました。







しかし!!







一瞬だけで、すぐに止みましたがね(爆)




でも・・・ふき取りは当然の如く、すばらしいことに・・・。

もうDGFさんには感謝・・・感謝です(涙)



そして1日ちょっと振りに地元に無事に帰ることが出来ました・・・。




やはり、田舎は平穏ですwwww









しかし、帰った直後。
彼女様に背中を揉んでもらってたところ・・・僅か数分で。
















『我が人生・・・一片の悔い無し!!』



・・・と、共に・・・深い眠りへ落ちました・・・・・。







そんな怒涛の2日間を過ごしましたが。
とにかく楽しかったですし、今回、エボXのオフ会を企画して頂いたDGFさんはホント、お疲れ様でした!

二次会の幹事であり、泊まらせて頂いたけーたさんにもホント感謝です♪


そして参加されてました皆様もお疲れ様でした!
当然、私もこれで最後ではないのでまた行きたいと思います。


そして、今回はけーた師匠がフルラッピングで凄まじいインパクトでしたので・・。
私も負けてはいられませんww


そんな怒涛であり、とても充実した2日間でした~w



PS. やはり帰りは楽しい過ぎて・・・踏み過ぎて・・・燃費が面白いことになりました(笑)
Posted at 2013/07/22 13:20:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

Rな週末。

さて今週は?


色々とありました。





日曜にはみん友さんのだっちさんのR34 GT-Rの調子がおかしいということで某ニスモショップに行かれると言うことで着いていきまして。


朝の10時に集合でしたが、私は20分ほど遅れて到着。



そしたら。




もう原因が分かったとの事で応急処置してもらって、終わる寸前だったらしいですwww

・・・ということは?



僅か30分程度で不調の原因が分かり、対処したと・・・・












・・・・っと言うことですな?
















・・・・恐るべしニスモショップガクガク((((゚д゚;)))) ブルブル←











・・・っとそこで少ししてから仁さんも合流!












どうやら色々とあったようで?!
主治医の方と色々と話しておられる中。




R35 GT-Rのご来店ww



そしてちょっとしてからR35のオーナーの方に許可を取り、歴代のGT-Rを並べての・・・





























写真撮影ww




もう圧巻ですねw




私もついつい・・・





全力でカメラ小僧となっておりましたwww























そして何を血迷ったのか自分。















































並べさせてもらったランエボwww




だけど・・・・並べてみて分かった・・・。



エボXデカ過ぎじゃないだろうか!?ww←


R35はかなり大きいイメージでしたが意外とエボXと比べるといい勝負ぐらいですwww




だけど、貴重なショットに終始テンソンマックスでした♪




そんな日曜日から。
本日、祝日となってた月曜日なのですが。

前日まで"晴れ"という天気予報とでしたが・・・・。

















-本日-























絶賛、カミナリを伴う大雨という結果に(爆)































Σ(゚д゚;) うおおぉおーいい!!!







本来なら本日は来週に備えてホイールの塗装の補修、色々したかったのに・・・・。














何もかも出来なかった一日となりましたorz






ただ、唯一、部屋でも出来る作業が一つ。

以前の内装弄りから数ヶ月経ってメーターフードの一箇所が貼り付けたスエードが剥がれてきてしまいましてorz



さすがに見栄えも悪いので、今日は張り替えるため、下準備として。


まずスエードを剥がし。









これでもかと。












スプレーボンドを塗りたくります(笑)←






前回のスエード貼り付けの際はシボのあるまま普通に貼り付けたことでスエードのテンションの掛かった箇所が粘着が弱いことで剥がれてしまったと解釈したので今回はスプレーボンドでしっかりと貼り付けを行うことに。




とりあえず、乾燥時間を考えて今日はここまで。

今週末はもちろん名古屋に向かうのですが。



ホイールの補修も結局平日の仕事を速攻定時で帰ってなんとかしてみるつもりですが。










単純問題・・・













間に合うのか?(爆)











さて。

そんな夏休みの宿題を期限ギリギリに全てをコンプリートしなければ・・・的なノリですが。



















間に合うか・・・・じゃなく。

















間に合わせてやんよ(`・ω・´)キリッ←
Posted at 2013/07/15 19:16:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation