• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

去年に比べれば・・・だけど・・・。

いやぁ~最近はもう冬まっしぐらデスネ。

個人的には『寒い』を言い過ぎて疲れて来たところですw

っというのも、うちの場合実家が松江で会社が斐川にあるもので、通勤距離が40kmくらいあったりします。

ただ。。。

この時期は朝がヤバイです。

雪が?

-いいえ。

凍結が?

-そこまで。

・・・・。


渋滞デス!(爆)

まぁ結局、雪やら凍結やらが原因なのでしょうが・・・最悪な通勤ラッシュがこの時期の名物とでも言えましょうw

なにせ、松江から会社に行く際、玉造のバイパスを通る辺りから冬期通勤名物…。

風の谷のナウシカより怒ったオームの群集を余すこと無く見る事ができます。

よーするに、渋滞の列がオームの大群に見えちゃう程大量という事ですね・・・ハイw

しかも。

6時40分出発で・・・デス(爆)

もちろん、その段階で渋滞してたら100パー遅刻ですw

なので、その場合は山道で行きますヨ~。

ただ、逝きますよ~www←

山はツルツル過ぎる時があって、怖いです・・。

ハイ、自分チキンな者でしてw

この時期の山道で多い時は片道の通勤のみで、『横転』『突き刺さり』『コースアウト』の3件を一度で見ましたからね~(滝汗)

実際、自分も気を付けてても何度か人生の走馬灯を走らせた事がありますし(笑)

なので極力、まだ安全な国道で行きたいのだがッ

そうしたら家を遅くても6時半には出ないといけない・・・始業時間は8時15分なのにwww

ホント、朝の弱い自分には一番辛い時期といえましょう(´;ω;`)
Posted at 2012/01/31 23:57:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年01月21日 イイね!

出雲もでる

出雲もでる先日、知人からこんなシールを貰いました~。

これを貼ればどんな物でも『出雲モデル MADE in JAPAN 』なれます(爆)

とある製造メーカーが一時大大的に宣伝にていたよーーな、してないよーーなww

早速、ウチの車に貼っておこうと思います。

どこに貼るかなんて全く目星は立ててませんがw

面白いネタとしては最大の攻撃力はあるかと(笑)

あッ!

そういえば・・・・話は変わってウチの子のバッテリー問題。

通のバッテリーはダメなそうな(爆)

どうやら、バッテリーがトランク内にあることで通常のバッテリー液があるタイプの物に関して、充電中に窒素が発生し、それを逃がすチューブってのがあるワケらしいのですが、量販店などで売っているバッテリーにそんなガス抜き用のチューブが付く物は無く、万が一これを怠ると・・・・

トランク内に溜まった窒素が火花などで引火し・・・ドッカン坊やに・・・なるとか・・・ならないとかwwww

普通のエンジンルームにあるようなタイプのモノは自然と換気されるとのコトなので、心配はないらしいのですが、車内にバッテリーがあるタイプの物に関してはそういう制約があるらしいです・・・。

ちゅうことで純正品を調べると・・・33000円前後とか・・・。

いや、高すぎね?(´;ω;`)

っちゅう事で、我らが味方の楽天ショッピングにてドライバッテリーの購入を決定!

どうやら、ドライバッテリーの場合なら充電中の窒素の発生がほとんどないので大丈夫とか・・・。

うーーん・・・世話の焼ける子やわ~。
Posted at 2012/01/21 23:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年01月15日 イイね!

ふはッ

いや~今日は仕事でしたヨ~。。

っと、言っても日付が変わってるんで昨日かw

まぁ疲れた!

休みが今日1日しかないのに22時近くまで仕事するのはかったるい!

だけど、駐車場にポツンと残されているウチのEvoXを見るとちょっとニヤニヤが止まりませんね・・・ハイすみません、親バカな者で(笑)

だけど、そんな貴重な休みですが・・・。

早速EvoXで問題が一つ。

バッテリーが死にそう!!(´;ω;`)

ってのも。

今回購入した車は年式としては3年落ち。

車としてはまだまだな3年ですが。

バッテリー的に3年はいかがなものか?ww

ハイ、結論。

今朝、会社に行く際、セルを回したら・・・。

『キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル・・・・・・プスン

(゜д゜)へ?

ちょっとテンパりなだがらもう一度。


『キュルキュルキュルキュル・・・・・・プスン

(゜д゜;;;)え”?

『キュルキュルルルルル・・・・・・ブロロン

Σ(´Д`;) 着火したぁあああ!!!

・・・っていう感動を覚えましたネ(笑)

いやぁ…3年といってもバッテリー的には厳しかったようで;;

急遽、日付が変わったんで今日にでもバッテリーを買ってこようと思いますw

後はメディアプレーヤーでも買って快適仕様でw

ナビはスマートフォンで十分かな?

・・・っとまぁ、購入早々、ネタに尽きない子です。
Posted at 2012/01/15 01:31:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年01月08日 イイね!

刺激的な一日・・・色んな意味で。

さて、今日はティラさん筆頭のT.capetaとおさmさんで、米子のアスピレーションというチューニングショップに初めて行きました。

ティラさん達は高速からこられるという事で、自分はゆっくりと下道を究極(?)の安全運転とエコ運転で気持ちのいい、晴れ日和の元向かってました。

・・・っが。

対向車線から来る車のなかで車種はパッっと見おそらくチェイサー系だと思います。

乗っている人がジャックでした。

(゚∀゚ )?

ジャックって言ったらもう、ジャックですよ。

(゜д゜)??

ジャックスパロウ・・・もどきがッ(爆)

パッっと見なので写真もなければ何も証拠は無いんですが、あの目立つ赤いバンダナにヒゲ具合・・・更に目の下の影メイク具合・・・どこからどう見ても特徴がパイレーツオブカリビアンのジャックスパロウ船長ですよw

しかも悔しい事に意外と・・・意外っと顔立ちが・・・似てらっしゃったんですネ・・・えぇハイ(爆)

ビックリしたぁ~・・・。

自分視力が2.0なんで、そこのところを間違えはしないと思うんですけど、とりあえず違和感バリバリでしたよ。

出来れば車の中で真剣に運転するジャックスパロウを見たくなかった!!ww

思わず『握ってる舵が違うと思いますよ!?』っと声に出しましたからネw

いやでも、きっと好きなんでしょうね~。。

要するにコスプレってヤツでしょうけど、何かイベントでもあったんですかねぇw

さて、そんな珍事件を後にして、何回か道に迷いながら(←!?)無事に到着!

早速、素晴らしい威圧感のある車に出迎えを頂いて、テンションアップなのですよw



んで、店内でエボXの事で様々なアドバイスを頂き、ブストアッププランも作って頂きました!

まぁ、ホント基本的なブーストアップでEVC6の装着とコンピューターセッティングをして330ps仕様のトルクが45kg後半まで逝くらしいです・・・。

しかもマフラーはノーマルでもOKとの事で、もちろん変える気ではいますが、その最低限の工賃やら色々含めて25諭吉人と・・・めっちゃ現実的な価格で正直、血迷いかけましたヨ(苦笑)

冷静になろうとガレージを覗かせてもらいました・・・っが



こんなん見たら余計に触発されるでショ!!(笑)

まぁ、ホント何とか頑張って己を抑えましたw

だけど、VARISのカタログ見たら今度はフロントバンパーが欲しくなってしまい、心臓がもう1週間分動いた気がしました・・・。

まだ県内でフロントバンパーを変えているエボXを見たこと無いので、そういう意味でも余計にそそられてしまいましたネw

そしてその後、近くのラーメン屋に行って、まさかのティラさんに奢って頂きやした!!

あまりに素晴らしい心意気に涙が出そうになりましたw←え?

んで、帰りは自分も高速で帰り、みなさんとは途中でお別れして、マツダDへと直行。

だけど、マツダDに明らかに違和感のある車が一台。

R35 GT-R (笑)

なんだろう・・・もう見る事は特別な気はしないんですが、マツダDで見るとものすごい違和感www

まぁ、自分が着いたと同時にスグにでられましたけどねw

そしてなぜマツダDへ?

それは・・・・。


スペアキーを取りに行きました!(爆)



写真で言うと一番手前のヤツですね・・・憎いほど、輝いてます。

もちろん、来週、FDは手放す予定ですが、エボXの購入が決まる前の週に発注を掛けちゃったんですよねw

まぁでもこの鍵にも色んなストーリーがあるんですよね。

このFDを買った際は写真の一番奥の鍵でしたが、ある日、イエローハットにて型落ちセールとして500円で写真の真ん中の鍵を作ってもらったら翌週、最初の純正キーが折れてしまい、間一髪で鍵をつなぎ止めれたということもあったりしました。

なので、そういう経緯もあってスペアキーを作ったらまさかのこうなるとはでしたねw

っと、まぁ今日は本当に刺激的な一日でした!



Posted at 2012/01/08 22:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年01月02日 イイね!

あけおめです!

さて、正月ですね!!
どこもかしこも、人、ヒト、ぴーぽー!!

今日、イオンに行ったけども、ちょっとヒト込みに酔いましたネ!

さて。

最近は納車を控えてるエボXのチューニング脳内シミュレートをしています....が。

最近の車って良く出来てる・・・ってか、下手なチューニングはバランスを崩すどころか、チェックランプが付きまくるとか。。

さて。
そうなると、最初のチューニングとして、毒キノコ計画を考えてたけど、最近の純正品も良く出来ているという事で、ただ毒キノコの交換だけではエンジンルーム内の熱気を吸うだけでメリットがあまり無いという事らしく、マイプランからはちょっと後回し。

んで、色々と検討してみて、マフラーとコンピューターチューンをやってみようかなと。

走ってて気持ちの良いエボ作りを目指します!

そして今年一年、宜しくお願いします!
Posted at 2012/01/02 21:11:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation