• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

色々と復活に向けて・・・。

さて!

ちょいと最近、ブログの更新が怠け気味になっている今日この頃のワタクシ…ですが!

ネタはあります。

っちゅうか、更新しようと思ってたネタも沢山ありましたが・・・。

残念ながら今は亡き物が多数…。

え?

ボツになった理由ですか?

いやぁ~恐ろしい自分の不治の病ってヤツででしてね・・・。

病名は・・・。

自動記憶削除症候群

非常に恐ろしい病に掛かってしまったものです・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ナンダッテ? ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ

いやいや、すんません・・・実際、古くなってしまったネタを何か使うのも・・・ちょっと抵抗があったりして使わなかっただけでした。。

なので、今日は旬なネタ(自分のw)をいくつか・・・。

まずは・・・カメラブローからの復活!!O(≧▽≦)O

どうやら、原因はこの子(スマホ)組立時にカメラの取り付けが甘かった為になったものらしく・・・再度組み直したとの事・・・とりあず無料だったからヨシとしようw
これでブログ用の写真を載せれる・・・ゾ!!
二度と『デン!!』表記はしたくないwww

・・・あ、気になる方は前回のブログを見ると分かるかもよ!?←

さて。

まぁ今日は今週最後の休みだったので、いつもお世話になってるカフェ兼ガレージのアルナージにて数年ぶり(!?)の孤独ランチを楽しんできました!!w


最近はずっとガレージの方に用があっ

たのでかなり久しぶりになりますが、

やはりメニューも色々と増えていて、

自分が頼んだのはコレ!!↓



美味しそうでしょう!?

うんや、すみません。

見たままです。

メッチャ美味かった!!

( ̄∇ ̄*)エヘヘ←

えーっと、名前がですね・・・えーとハ・・・ハムとじゃがいもの・・・グラタン・・・だったっけな?←

えぇーー非常に申し訳ありません、忘れました(爆)

そして家に帰り、昨日届いたいくつか某オークションにて落とした者共を召集!

まずは・・・。

謎のマツダスピードエンブレム!!(爆)




とりあえず、今の自分のFDは見た目や存在感をフェラーリーやポルシェ・ランボルギーニなどの俗に言うスーパーカーにも引けを取らないような車を作りたいというコンセプトの元、とりあえずフロントに貼り付ける為に購入(笑)

・・・・。

ま、飽きたら剥がしますわ(←残酷w)

そして、次にやっとこさ交換が出来るスピードメータ・・・内のオドメーターww



オドメーターが故障してから数週間・・・某オクにて1諭吉人を捧げて動作OKの68000km台のメータを獲得ッ
ただこっちの故障前のメーターが92500kmくらいだったので実質24500km若返ったというワケになりますなw

・・・ほんと、それくらい若返ってくれたらどれだけ嬉しいか・・・ww

だがしかし!

テスト点灯の為、オークションで落としたメーターを接続してみると・・・。



まさかの緑子っちライトぉ!!!←??

どうやら中期のFDのメーターだったかね?
ウチの子は初期だから文字盤は赤いのだw

まぁバルブだけ交換したらいいかな・・・っとも思ったけど、実際、緑っ子を見ていると、自然と心が傾き・・・。

これで良っかなテヘヘッ(*゚ー゚)>

ここでまさかの自分の優柔不断さが火を吹いたぁ!!←

とりあえずこれで様子を見ますww

んでもって、正直もうメーター類は次に装着したら二度と外したく無い(?)のでこれを機にインテリアを更にレベルを上げて行こうとメーター付近にLEDを仕込んだり、前回装着の際に抉ってしまった所を再塗装して色々やっちゃおうと・・・っていう事で、またもやウチの子は不動車になっちってますw

とりあえず、また暫くはFDには乗れない日々が来るワケですが・・・大丈夫かな~・・・自分(爆)
Posted at 2011/10/30 22:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年10月12日 イイね!

まさかの偶然

まさかの偶然いや~、自分の会社の部署の先輩がMPVのターボに乗っておられたんですけどね。

ある日、車を変える~っと言われたんで、一体何に変えるのかときょーみしんしんで聞いた所。

RX-8 RS…との事。

うほッ!ww←

聞いた瞬間何故か自分がテンション上がりましたともw

同じくロータリー信者がまた一人増えた事にwww

ただ…先輩曰くは『ファミリーセダンだから・・・』

(;゚Д゚)いやいや結構無理じゃない!?

っと、全身全霊を持って否定してしまったワタクシw

っちゅうのもやっぱりFDで完全にクセになってしまっている発進時のカーバッキング現象・・・完全に消し去って走るのはかなり困難で結構発進時に気を使ったりしたり・・・まぁ、自分の車が結構年式がイッてるからどうしても他のセンサー類も影響してるんだろうけど・・・それ以外にはやっぱ低速のスカスカは言うまでも無く・・・街中は快適とは言えない・・・

しかし今日、コチラの積極的なアプローチ(?)と先輩の御好意によってレッツ試乗
大会ww

初めて最新のロータリーに乗りましたw
しかもRSで19インチっちゅうイカツすぎるホイールにレカロセミバケが入っておられる車に・・・。

車のカラーがシルバーでも決してファミリーカーという風貌では無い見た目の車に(爆)

そしてエンジン始動・・・

おぉ~エンジン音がなんと清らか!
っちゅうか、ど素人でもレシプロのエンジン音じゃないというのが分かるくらいにREならではの音がしっかり聞こえます。。

そしてレッツ試乗w

え!?・・・走り易い・・・いやッ!?・・・走りやすいぃい!(;゚Д゚)

低速が意外と使えるw
想像以上に!
そしてシフトフィールもなんと滑らかな事かッ
車は中古で1万kmちょいのを買われたのもあるかもしれんけど・・・走っててスゲぇ気持ちえぇww

これなら気軽にのれる!!ww
そしてレカロのシートもえぇ!!!

見た目もえぇ!!
このホイール欲しい!!!(笑)

っちゅうか、RSはもうノーマルでぇえやんw
それぐらい現物はイカついw
個人的に純正でイカついと思ったのはS2000のタイプS以降初めてっすねw

でもこれぐらいがいい!!
ちょっと今出てるスピリットRが欲しくなってしまった・・・。
そして何より重大なことを感じた・・・。

ウン、ファミリーカーっすね(*/∇\*) キャッ←

移住性も良くて特に驚いたのはリアシート・・・自分、身長が178cmなんですが、それでも窮屈さを感じなくて、乗り降りは観音開きって事で一癖あるかもしれんけど、全然実用的とかんじますたッ

そしてやっぱりサウンドはNAロータリーならではの良いサウンドでした・・・パワーは・・・サーキットに行かない限りなら十分気持ちいい感じですね!

RX-8・・・アリだなw

でも。

自分の7子が生きている限りは浮気はしません(笑)

そして、先輩の駐車場は自分の真後ろ・・・そう・・・RX-7とRX-8が背中合わせで居るという・・・中々面白い光景w
画像はあえて並べて写してみました・・・っつっても夜という事で非常に写りが悪いっ;;(汗
Posted at 2011/10/12 00:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年10月01日 イイね!

うかたーー!!

今日はFDのインパネ革命って事でひたすら下地処理と塗装に追われてたけど、玄関先に届いてた郵便物をチラリ。

なんか自分宛にハガキが来ている。

『島根技能士会連合会』

おぉおう・・・なんか難しい文字が書いてある・・・。

・・・っと思った矢先。

これ、先月受けた技能検定2級の合否用紙じゃん!?(;゚Д゚)!

思わず、自分に突っ込みを入れてしまいましたよw

そしておそるおそる、ハガキの裏面を見ると・・・。

『あなたは、平成23年度 前期 2級 技能検定に合格されました。』

思わず、家のなかで。

『しゃぁッ!!!』

っと一声w

てっきり落ちてたものかと思いましたからねw

この試験は電子機器組み立ての実技と学科があるワケですが、学科はまぁ大丈夫だろうと思ってましたが、実技はよりによって最後の動作確認をする寸前のところでコンセントに電源ケーブルを繋げた状態で半田ごてを近づけてしまい、結果。

『バチッ!!!』


Σ(・ω・ノ)ノビクゥ!!

一瞬何が起きたか分かりませんでしたが、間違いなく自分の目の前で青い稲妻が走りましたw

幸い、ヒューズも飛んでなく、ほかの部位に損傷はなさそうでしたが、唯一、その電源ケーブルの近くのスイッチがこんがり美味しそうにコゲてましたwww

普通、コレを試験官に見られていたら危険行為という事で即刻、失格になっちゃうらしいのですが、どうやら今回は奇跡的に見られていなかったようですwww←

何はともわれ、受かったという事実は変わらないので凄くテンションのあがった一日でしたw
Posted at 2011/10/01 23:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年09月22日 イイね!

嗚呼~

今日は昨日とうってかわり、滅茶苦茶天気が良いです。

この空を眺めていると、最近FDを運転出来てない事での禁断症状がでてしまいそうです(爆)

アライメントが狂ってハンドルを常に切っているような軽自動車(ミニックですがw)で山道はしんどいw

早くロータリサウンドを聞きながら優雅に通勤したいです(゚ーÅ) ホロリ

っとまぁ、自分が完全にロータリー依存症になっている事を自覚したのでした(笑)
Posted at 2011/09/22 11:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年08月29日 イイね!

開放!!

最後の更新から1週間・・・ついに・・・ついに・・・ついにッ、開放されましたヨ!

技能検定という名の地獄から!!!ww

だがしかし。

やっぱり受かろうと思って頑張って勉強しようとしたのに、先週だけなぜかアホみたいに忙しいでやんの(ノ△・。)←

『え、何?なんかやっと会社から開放されて家に帰ったのにどうして日付変っちゃってるの?』

・・・的な不幸な事故(?)が多々ありましたよ。

しかしッ週末の怒涛の追い込みで何とか・・・何とかッ・・・資料で貰った過去問・・・総勢700問!!・・・きっちり頭の中にブチ込んで・・・・・









・・・やれるワケないでしょうがこのやろう!!!┻━┻ミ\(≧ロ≦\)オリャァァァァァ!!! ←

一週間で一日の勉強時間が30分程度で自信の知能がサルと良い勝負している時点で覚えれるワケがない!(爆)





だけど先輩や同僚が口を揃えて『過去問してれば結構同じような問題が出る』・・・っと。






私は信じた。





共に会社で汗水を流して懸命に頑張っている先輩を・・・同僚を・・・。







何かを疑うなんて1ミリも無かった。







テスト本番当日、死刑執行を待たせられる囚人のような気持ちで待っており、そして会場へと入り、ついに試験開始!!




















だがしかし













・・・・・・。

わからんッッッ!!(ノ ̄ー ̄)ノ ┫:・'.::(爆)




確かに過去問のまんまに出てるものもあるよ?


いや、だけどさ・・・ほとんどの問題の説明文が過去問の文章から言葉を変えられてるだけではなく、内容も一部変えられてて・・・明らかに過去問とは違うものもあるワケなのですよ。

そりゃあ、まるっきり全部過去問の問題が出るとは思わないけどさw

さすがに・・・過去問を覚えるだけじゃなくて実際の教科書的なものを買って勉強しておけばよかったなと・・・テスト中35回くらいは思いましたねw

そしてとりあえずワカラン問題は鉛筆を振るって出た面を選択したりして(!?)無事に終了。

もう・・・後はこれ以上何も言うまい・・・。

とりあず、今は喜ばなければ・・・開放されたことにッ!!(笑)

そして、実はそのあと東出雲のとある中古車パーツ店に行きましたよw

どうやらそのお店が今月いっぱいで閉店されるという事で、破格で色々あり、それを物色してきたワケなのですよ。

色々と店員さんと話して、結局買ったのはコレ。

 

(その他画像はフォトライブラリにて・・・。)

ビルシュタインのダンバーとTEINのサスペンション一式。

ハッキリいってメーカー以外はこれらのサスの詳細は知りませんww
走行距離も何もかもですww

まぁ、普段だったらこんなに危ないものなんて買いませんよ・・・それに今自分のFDは最初からビルシュタインがついてますし・・・車高以外は不満はないですから・・・しかし交渉の結果、FDのパーツはあってもしょうがないという事で。

2点セットで5000円!!

これは仕方なくない?
とりあえず買っておくしかなくないですか??ww
通常より80%OFFになりますからねww

とりあえず自分は後悔してませんw


っちゅうことで、ひょっとしたら週末はサス交換パーチーかもしれませんw


ひとまずTEINに最初は変えてみようかなと・・・だけどこれ、ホント詳細が分からず、ネットで調べるも中々分からない;;
なので交換しても車高に変化が無く、ただ乗り心地が悪くならないか結構心配;;

まぁ物は試しですねw


Posted at 2011/08/29 22:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation