最近、エボXに関して一つ、スゴーーーっく気になる事がありました。
それは、前の持ち主の方がスゴク愛着があったかが目で分かる物ですが・・・。
ボディの樹脂パーツのところに大量にワックスが付いて、それが固まって疎らに白くなってる!!
っていうところです・・・。
ちょっとやそっとではありません。
メッチャ白くなってますからww
せっかく、ボディが綺麗でもコレはちょっとやるせない;;;
でもかといって全然対処法も分からなくて成す術が無い状態でした・・・・。
っがッ!!
コンビニで雑誌を読んでたら正に同じ状態の物でも、ワックスを落とせるという、情報欄を発見!!!
しかもメッチャ簡単!!
みんなが知っている”ガラコ”を直接、塗りこむだけ!!
最初は半信半疑でしたよ・・・。
でも、物は試しだったのでオートバックスで2個お得用を買って、早速実践(笑)
するとどうでしょう・・・・。
見る見る落ちとる!!!
写真は半分が執行済みで半分はまだ何もしてない状態です・・・。
しかも、塗り込んでスグ写真を撮ったワケではありません・・・。
塗り込んで1時間近くしてから撮ったものですので、決して濡れているから白さが無くなったワケではないのがスグに分かります。
勿論、塗装しているボディに付かないように気をつけながらしましたが、終わると、黒さが引き締まってスゴク新鮮な感じ!ww
ちょっと良い情報を知り得ました!
んでもって、昨日、松江スバル店の前を通り過ぎたら・・・。
何かいましたよ・・・。
今、話題性ナンバー1の車がww
用事を済ませて急いでスバルへ突撃してきました・・・ランエボで(笑)
そう、そこに置いてあったのはFT86の兄弟車
BRZがッ!
どうやらまだコンセプトモデルという事で完璧な市販車ではないとの事でしたが・・・まぁ、第一印象は『小さッ!!』ですねw
昨今は2Lスポーツの車はセダンが主流(エボ・インプ・TYPE-R)などでクーペスタイルの物は全く無かったですから、新しいクーペスタイルの2Lスポーツを見るとなんだか小さい印象を大きく受けました。
ただ、でも、じっくり見ていくとホントにスポーツ性と移住性が高い次元で備わっているのが良く分かります。
今回は残念ながらエンジン音までは聞けませんでしたが、実際に座席に乗らせてもらったり、エンジンルームを見たり後は”試乗だけ”っといった所までじっくり見てきました!ww
まぁ、まだコンセプトモデルと言ってますが、実際このままで販売される事を大いに望みますよ。
ホント、それくらいに個人的には完成度は高いと感じました。
とりあえずコックピットはその気にさせてくれると思います。
あらいる所の内装に黒地に赤スティッチが散りばめられているのと、メーターも260kmスケールで、個人的にはR35 GT-Rのようなメーターだと感じました。
しかしかといって、以前乗っていたFDのように完全にスポーツに割り切ってるという事も無く、センターコンソールに可動式のドリンクホルダーや左右のドアにもドリンクホルダー。
さらに両席のバイザーにもライト付きミラーが備わっており、デートカーにも正にピッタリだったり!?ww
そしてなにより、乗車した際の目線の低さにはビックリしましたw
現在の保安基準でもここまで下げれるんだとw
そしてタイヤサイズは215/45 R17 のミシェラン製の物を装備して、エクステリアはフェンダーの張り具合や細かなラインが施されており、いかにもスポーツカーという感じでした。
正直、安っぽさなんて全くありませんでした。
是非、このままで販売してほしいものです。
そして、いち早くこんな生でBRZが見れると思わなかったのでスゴクテンションのあがった日でした・・・。
そして・・・。
また一つ、乗りたい車が増えてしまった(笑)
詳細画像はフォトライブラリーにて。
BRZ~インテリア~
https://minkara.carview.co.jp/userid/1089107/car/1023526/2966889/photo.aspx
BRZ~エクステリア~
https://minkara.carview.co.jp/userid/1089107/car/1023526/2966883/photo.aspx
BRZ~エンジンルーム+α~
https://minkara.carview.co.jp/userid/1089107/car/1023526/2966886/photo.aspx
WORK WORKEMOTION D9R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/30 07:40:56 |
![]() |
完成! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/08/27 20:06:10 |
![]() |
久しぶりです! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/08 21:30:49 |
![]() |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションX 憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ... |
![]() |
オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250) 小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ... |
![]() |
マツダ RX-7 2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |