• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

ヤル気のエンジン。

さて、本日は会社はお休み!

いつかの土曜日出勤の振り替え休日らしいです。


しかし、今日は雨が降ると事前に天気予報に言われていたので、ぐっすり寝て過ごそうかと思ったんです・・・。

がッ。

いざ、今日、起きてみたら。



晴れてやがる!




・・・・いや、正確には曇ってると言ったほうが良いんだろうけど・・・。

とりあえず自分の目に映ったのは・・・。











晴れてやがるッ!!!←








どうやら、ワタシの目には雨が降ってなければみんな晴れていると錯覚するらしいです(爆)←






ってなことで、以前付けたリモコンエンジンスターターのドアロックアダプタの取り付けを実施!




取り付けに要した時間は30分w
結構、あっけなかったですねw


ただ、これでオールリモコン操作が可能に!


いや~リモコンエンジンスターターは便利ですわ~。


昨日、会社帰りにコンビニに寄って、コンビニから出て車に乗る前にリモコンエンジンスターターを使ってエンジン始動させたら・・・。


一応、ただですら普通に目立つエボで店員も外でチラチラ見てたのが、いきなりエンジンが掛かった事に・・・・。


ビク!!(゚ロ゚屮)屮






その様子を見てた自分。






(* ̄。 ̄*)フフッ



はい、完全にSッ気満載ですネ(爆)



っとまぁ、店員さんを驚かせて楽しんでました←おい。



いやいや、便利でしたw
今後は大いに役立つでしょう。



んでもって、今日はそのドアロックアダプタを付けたあと遂に・・・というかやっと、取り付けるフロントリップスポイラーを付ける為、フロントバンパーに付いている樹脂パーツを取ろうとしたんですけど・・・。




中々取れない・・・・。



フロントバンパーまで外すのはちょっとな~。。



だけど、なんでアンダーパネルを取るだけに・・・。



こんなにプラピンを取らなきゃならんの!?(爆)


しかも、既に数個のプラピンが帰らぬ物に・・・・w




だけど。





それでもちょっとFバンパーの樹脂パーツ部分が取れる気がしないんですけど!?



う~・・・ん。



とりあえず格闘すること1時間。



・・・・・・・・。










フロントバンパー取ったどぉーーーー!!!←おい



・・・っとまぁ、結局、Fバンパーを取る羽目にw

ここまで来るのにプラピン20個近く、鉄ネジ10個近く。


・・・・。


え。



三菱さん、ちょっとネジを付け過ぎじゃありませんか!?ww



前、乗ってたRX-7は10個位しかネジは無かった気がしますが!?w




まぁ、もう良いです。

例え、またFバンパーを取り付けた所でネジが数個残ろうとも。←そこ?


とりあえず、作業は今日はここまで。
時間はまだ3時くらいだから、スポイラーを付けて、再度取り付けれないワケではないけど。


そもそも。



まずFスポイラーの塗装を全くしてない!!(爆)←



っちゅうことで。



とりあえず、スポイラーの塗装を全て終わってからの取り付けになりますね・・・。


つまり明日、完結編!!




・・・・で終わって欲しい(笑)
2012年03月08日 イイね!

もう退けない

もう退けないっちゅう事で写真の通り、何か色々と到着されてます。

発砲ウレタンやらガラスマットやら・・・更には中古のバンパーやらを落としまして・・・ここまでで既に2諭吉人と・・・尊い命が犠牲(?)となっており、この屍を越えてまた一つ成長する為にも頑張ろうと新たに決意!←大袈裟

っと、言ったものの、まともに出来る気がしないねぇ~

バンパーも既に到着ですけど・・・

まともに出来る気がしないねぇ~~(笑)←おい

って感じでございますw

まぁ、ダメで元々!

やらずに後悔よりやって後悔することにしましたヨ。

っということで、デザインをしっかりと練ってから造型に移ろうかなと。

完成予定は・・・1年後!!(爆)

経過報告が無くなったら・・・察して下さいネ(笑)

我が人生の塵様・・・特と見るが良い!(笑)←だから大袈裟か
Posted at 2012/03/08 22:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサーエボリューションX | クルマ
2012年02月20日 イイね!

しゃくれエボ計画

しゃくれエボ計画さて。

という事でウチの子をしゃくれさせたいと思います(笑)

先日某オークションでふらふらと見てたら、たまたま視界に入ったフロントリップスポイラーがありまして。

値段は安いけどなぁ~

無名メーカーだしなぁ~

フィッティング悪いだろうな~

まぁ、とりあえず。





ポチッっとなぁああああ!!!←え?


まさかの落札(笑)

衝動買いとは怖いぜよw

過酷な試練を乗り越えた時の感動を味あうがDIYの楽しみ!←なのか?

どんなにフィッティングが悪かろうが意地でも合わしてやりますよw

ちゅうことで、商品が先日来たので今日はスポイラーのサイドを純正色のホワイトパールに塗るため、会社帰りにホームセンターに寄ったは良いものの。

ない。

純正色が売られてない!?

結局、ホームセンターでは買えなかったので、ネットにて注文。。

便利な世の中ですぞよ。('A`)
ちなみに今回のスポイラーは3分割タイプでサイドは純正色で塗って、センターはカーボンシールを張ろうという魂胆ですw

実はセンター部分はすでにウェットカーボンですがワケがあってのあえてのカーボンシールを張ります。

んで、後はシートレールの発注をして、後はどれも到着を待つだけです。

少しずつ外での活動も増やしていかないと・・・冬季ですっかり自宅警備隊となってしまったが為に体に脂肪という名のエアロパーツ(?)を付けてしまい、早急に外す為にも早く暖かくならないかな~ (゚∀゚) アヒャヒャヒャ
2012年02月05日 イイね!

縁ぺらー緊急出撃!

縁ぺらー緊急出撃!・・・ってほどでもないかもしれませんがね(爆)

T.capetaさんに誘われて出雲へ出撃!!

どうやらてっちゃんさんが来られて、我らがリーダーティラさんのエボが出るという事で初のエボ総進撃デスw

場所はジョイフォーで色々と喋って楽しかったです!

エボの話や人間ECUについてセッティングの必要さ(?)

そして、てっちゃんさんとティラさんの洗車へのこだわりが凄い事凄い事。
自分も見習いたいな~っと思いつつ、翌日が雨だとどうしても洗車はためらうものですねぇ;;

しかしどうやらお二人は次の日が雨でもそれまでにワックス掛けをする事で、ボディのケアを徹底されるという事・・・。

何か、無性に自分も洗車がしたくなりましたネww

そして気付けば日付も変わって、眠気もボチボチとw

っとは言っても、ひたすらコーヒーを飲んでましたがまぁ、眠いものは眠かったようですねw

って事で最後、場所をポプラに変えてプチ撮影会!

いや~みんなのエボの存在感が凄い事、凄い事。

ウチのフルノーマルがちょっち恥ずかしい。

より一層、チューニング意識が上がったのは言うまでもありませんね(笑)

っと、とても有意義な時間を過ごさせてもらいました!!
2012年01月30日 イイね!

恐るべし、ガラコパワーと松江スバル店!w

恐るべし、ガラコパワーと松江スバル店!w

最近、エボXに関して一つ、スゴーーーっく気になる事がありました。

それは、前の持ち主の方がスゴク愛着があったかが目で分かる物ですが・・・。

ボディの樹脂パーツのところに大量にワックスが付いて、それが固まって疎らに白くなってる!!

っていうところです・・・。

ちょっとやそっとではありません。

メッチャ白くなってますからww

せっかく、ボディが綺麗でもコレはちょっとやるせない;;;

でもかといって全然対処法も分からなくて成す術が無い状態でした・・・・。

っがッ!!

コンビニで雑誌を読んでたら正に同じ状態の物でも、ワックスを落とせるという、情報欄を発見!!!

しかもメッチャ簡単!!

みんなが知っている”ガラコ”を直接、塗りこむだけ!!

最初は半信半疑でしたよ・・・。

でも、物は試しだったのでオートバックスで2個お得用を買って、早速実践(笑)

するとどうでしょう・・・・。

見る見る落ちとる!!!

写真は半分が執行済みで半分はまだ何もしてない状態です・・・。

しかも、塗り込んでスグ写真を撮ったワケではありません・・・。

塗り込んで1時間近くしてから撮ったものですので、決して濡れているから白さが無くなったワケではないのがスグに分かります。

勿論、塗装しているボディに付かないように気をつけながらしましたが、終わると、黒さが引き締まってスゴク新鮮な感じ!ww

ちょっと良い情報を知り得ました!

んでもって、昨日、松江スバル店の前を通り過ぎたら・・・。

何かいましたよ・・・。

今、話題性ナンバー1の車がww

用事を済ませて急いでスバルへ突撃してきました・・・ランエボで(笑)

そう、そこに置いてあったのはFT86の兄弟車

BRZがッ!

どうやらまだコンセプトモデルという事で完璧な市販車ではないとの事でしたが・・・まぁ、第一印象は『小さッ!!』ですねw

昨今は2Lスポーツの車はセダンが主流(エボ・インプ・TYPE-R)などでクーペスタイルの物は全く無かったですから、新しいクーペスタイルの2Lスポーツを見るとなんだか小さい印象を大きく受けました。

ただ、でも、じっくり見ていくとホントにスポーツ性と移住性が高い次元で備わっているのが良く分かります。

今回は残念ながらエンジン音までは聞けませんでしたが、実際に座席に乗らせてもらったり、エンジンルームを見たり後は”試乗だけ”っといった所までじっくり見てきました!ww

まぁ、まだコンセプトモデルと言ってますが、実際このままで販売される事を大いに望みますよ。

ホント、それくらいに個人的には完成度は高いと感じました。

とりあえずコックピットはその気にさせてくれると思います。
あらいる所の内装に黒地に赤スティッチが散りばめられているのと、メーターも260kmスケールで、個人的にはR35 GT-Rのようなメーターだと感じました。

しかしかといって、以前乗っていたFDのように完全にスポーツに割り切ってるという事も無く、センターコンソールに可動式のドリンクホルダーや左右のドアにもドリンクホルダー。
さらに両席のバイザーにもライト付きミラーが備わっており、デートカーにも正にピッタリだったり!?ww

そしてなにより、乗車した際の目線の低さにはビックリしましたw
現在の保安基準でもここまで下げれるんだとw

そしてタイヤサイズは215/45 R17 のミシェラン製の物を装備して、エクステリアはフェンダーの張り具合や細かなラインが施されており、いかにもスポーツカーという感じでした。

正直、安っぽさなんて全くありませんでした。

是非、このままで販売してほしいものです。

そして、いち早くこんな生でBRZが見れると思わなかったのでスゴクテンションのあがった日でした・・・。

そして・・・。

また一つ、乗りたい車が増えてしまった(笑)

詳細画像はフォトライブラリーにて。

BRZ~インテリア~
https://minkara.carview.co.jp/userid/1089107/car/1023526/2966889/photo.aspx

BRZ~エクステリア~
https://minkara.carview.co.jp/userid/1089107/car/1023526/2966883/photo.aspx

BRZ~エンジンルーム+α~
https://minkara.carview.co.jp/userid/1089107/car/1023526/2966886/photo.aspx

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation