• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

不思議な現象と愉快なパーツレビュー(謎)

・・・とまぁ、タイトルのとおりなんですがw

先日、スピードメーターやらをを再装着した際、何故かオドメーターのヤツが故障した件について。

昨日、何気なくエンジンかけてメーターに目をやると。。

点いてやがる…なぜ!?( ̄□ ̄;)!!

い・・・いや、嬉しいですけどね・・・。
だけど・・・。

なんで?Σ( ̄⊥ ̄lll)←2回目

何事もなく点いてる~・・・あっれ~ちゃんと現在の走行距離っぽい91130kmって表示されてる~・・・・。

なにゆえ?ΣΣ( ̄◇ ̄;)←3回目しつこい

何故か自然治癒している・・・。

そうかッ!!

やっぱり車も生きているんだっ(*´∇`*)←う…う~ん;;

あってるような・・・間違ってるような?w

もう、こうなったら・・・。

誰か今回の件を原稿用紙4枚程度にまとめて提出してください。←知るか。

ま・・・まぁとりあえずしばらくは様子見・・・かな?

さてお次はミニパーツレビューのコーナーですw

まずは銅2層ラジエーター。
これは他の方々とのレビューと重なるとは思いますが、純正とは極端には変わりません。
完全に予防的な物かと思います。
ただまぁウチの場合、純正ラジエーターも15年選手だったため、ラジエーター交換後は目に見えて水温の上下が緩やかといったところです。
それでも簡単に渋滞にハマれば100℃は楽に逝ってくれますw
これはもっと別の対策が必要ですね・・・。

さて、実はラジエーター以上に効果があったと思われるのはインテークパイプジョイントのゴムホース交換。

やはり亀裂からエアが漏れてたらしく、交換後、全開で踏むとニヤけてしまう加速をしておりました・・・。

やはりこれは後期型に変えるべきなのかな~・・・。

っちゅか、FD速過ぎでしょ(汗)
前、乗ってたMSアクセラも速かったし、スペック的な話をしたらパワー・トルク共にアクセラが良いハズなのに・・・

ロータリーエンジンおそるべし、自分のようなケツの青い小僧はブーストアップなんかせずともノーマルで十分でございますと身に染みて感じましたw
Posted at 2011/10/03 22:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3456 78
9 1011 121314 15
16171819 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation