• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

エボX中部結成3周年~番外編~

昨日は中部3周年オフ会の場面を色々と書かせていただきました。

本日は。

その前後。
さらに自分自身に起きた珍事件。
まぁ。


ゆるぅ~~~い事を書かせてもらいますww




3周年オフは未だに余韻が残るほどやはり私には大きな刺激となりました。


なんだか最後の辺りはもう思いついたようにみなさんが色々と車を並べて撮っておられました。



いやぁ。

今回は車だけでは無く色々な方も車と一緒に写られてますが。
朝は参加者の方々のエボを誘導している所のけーたさんが偶然入られたり。







ボディカラー別の撮影時。




頑張っていろんな体制で写真を取らせて頂きましたが・・・。












『良い感じの写真がと~れた♪』














































『けーたさんのがぁ!!!!!(爆)』





っという事があったりww















そしてどういう流れか現役のレースクィーンの方が居られたらしく、そのまま撮影会が始まったりw




※ちなみにこの写真を撮ったのは自分の彼女様でございまして。














その間の自分といえば?

















会場の片隅で愛車を愛でたりしてたり・・・という現場を盗撮されてました(爆)




いやだって。
今回の会場は旧イタリア村ということで。
このような日本離れした風景をバックに撮ることが出来たりしたワケで。




そりゃ、一人になろうが全力で撮影しますとも(笑)










しかし。



そんな状況を許すまいと某K氏がとあるミサイルを発射!!





































三(`・ω・´ )⊃バッ!←自分


















・・・・・(・ω・ )・・・・・・・・・・・・。





























































『!!!!!!!!!』←?









いや。

ただですら女の方に免疫が大してないような自分にイカンでしょ、このミサイル(笑)

かろうじて近寄ってこられるのは気付きましたが。



某K氏の策略(?)通り、愛車の撮影はここで中断w
まさかの違う撮影会になりました(爆)





さて。
そんな珍事件があった後、しばらくして3周年オフも無事に終わられたという事で、私たちもその日は奈良に泊まり、翌日には帰路に着きました。

しかしその道中のSAにて。





彼女さまの一眼レフカメラを望遠レンズのまま車にピントを合わせて写すと・・・。



なんやこれ!?


被写体はクッキリと背景がボヤける事でかなり立体感がまして何かすげーきれいに写真がとれる!?



一瞬、自分の写真を写す技術が上がったんじゃないかと錯覚するくらいにキレイにしっかりと写してくれる眼レフにもう唖然w


やばいなぁ。
バンパーと眼レフ・・・・どっちを先に手中に収めようか・・・っと思ってしまった日でもある週末の出来事でした(笑)

Posted at 2012/11/05 21:54:09 | コメント(10) | トラックバック(2) | 日記
2012年11月05日 イイね!

濃い週末。

(o´Д`)ノ'`ィ



1時間頑張って書いたブログが間違えて押してしまった1クリックで消滅してしまって完全にテンションが下がってしまったランハイです(涙)




いやもうこの週末は色々と刺激が強かったです!
っというのも。



今回、私用で奈良に行く用事がありまして。
その際、中部ランサーエボリューションX オーナーズクラブオフ会があるという事でお邪魔させてもらいました。

そのため、人に見られてもとりあえず3秒くらいならガン見されても良い様、最近の週末は全て車の手直しに注ぎまして。

さらには出発日である金曜日も午前中は有休を頂きまして、最後の手直しをしてました。


っという事で、その流れで(?)自作のフロントアンダーカナードを装着しようと頑張って作ってたのですが。

『肉付けパテが足りない!!(汗)』



っと。

出発前夜に発覚しまして(汗)




急遽装着してたカナードを使い、穴をパテで埋めまして。




頑張ってプラサフ吹いて出発日当日に完成・・・後に装着!!ww
シャクレ度を限界まで前面に押し出し・・・。





何かクワガタチックになりましたとさ(笑)







その後、会社に向かいまして。
無事に定時に帰ることが出来たのでそのまま深夜出発のため仮眠を取る為に

オヤスミグッナイ☆






そして深夜の12時半に出発!!









5時間半後、無事に名古屋に到着!!



からーーーーの。








洗車!!(笑)









初名古屋で初の洗車ww



色んな意味で貴重な体験ww




そしてその後はけーたさんと再会!



けーたさんと言えば以前、島根に来られてプチオフをした以来ですが。
それからMスポのバンパーに変更されてさらにそのスポイラーを切って延長して半端ないイカツさを出し、それらをDIYでされた良き先輩であり、ライバルと思ってる方と再会しました。

現物は・・・まぁ。







半端ないカッコ良さで驚きました!
すみません、このバンパーはいずれ参考という名のパクリをさせてもらうかもしれません・・・っと思った瞬間でした(笑)

そしてそこから名古屋は右も左も分からない自分はけーたさについていき、とあるコンビニにて。

エボX10台集合!!w



いやもう。
島根じゃ100パーセント見ることのない光景でしょうねw


つい。


ルーフ越しに見るカラフルなエボXを見てムダにテンション上げたりしましたが・・・。




異様な光景だったでしょうね・・・。










特に何も知らずにコンビニに入ってきた方々にとっては(爆)





まぁそこから一部のメンバーが揃って、会場へのランデブー走行を敢行しました。


そして会場に到着すると。




さっそく何台ものエボXが待っておられまして。



そんな中、けーたさんがなにやら誘導されてまして。




気になって見に行くと。
信号カラー エボXバージョン!!
・・・あ、勝手に命名させてもらってます(汗)


っとなっておりました(笑)




そしてそこからはメンバーがそろいつつある中で、会場の利用料を収集するためにお手伝いをさせてもらったり。






道中、右フロントの車高調からかなりの異音が出てたのでスパナを片手に原因究明をしたり。



結果としてはアッパーマウントの所のネジがかなり緩んでたせいで段差での異音が出ていたと判明。
無事に修理(?)完了!w

しかしその間にも続々こられるエボXw





そしてその後、けーたさんの誘導の元。












集いしランサーエボリューションX 約30台以上!!w


その中でけーたさんの粋な働き(?)によって幹事のニッシイさんとセンターで撮って頂く事が出来ました!
中部地方でもない自分がこういう形で写されるというのはすごく嬉しいことでした!



さて!
そこからはもうだべったり写真撮影などを行いました。
実は今回はエボX以外にもエボⅧ・ⅨやコルトVerRなどが居られてさらにテンションはアゲアゲでした!



ちなみにこちらの車両はバリス認定のユーザーカーでありながらのバリスのデモカーとか。。


ワイドボディのみならずリアのドアがカーボン製だったりします。
ちなみにタイヤの幅は305でした!

そして本日のイベントの幹事でおられるニッシイさん。
お会いできてとても嬉しかったです♪




そして。
こちらもお会いしたかった3CANさん。


外装もですが、もう車内もとにかく凄かったです!
カッコイイ・・・というか、配色センスが素晴らしいという一言に尽きます!
いずれは自分もして見たいです・・・。




あ。
もちろんDIYでですがww



そしてここからはもう色々とお構いなしに撮影させてもらいましたw







希少(?)なルーフ付きのエボも初めて拝見!w








そこからはどういう流れか。



ボディカラー別撮影!!ww








今回は圧倒的に赤が多かった気がします・・。





もはや・・・圧巻の一こ・・・・・と?(笑)



黄色のエボXは居ないので逆に映えますね!w


お次は青組みw





そしてさらにお次は黒組みw





からーーーの。



青・黒混合、撮影ww

そして最後は白組w



今回は間にシルバーが映えますねw



きっと島根じゃあ、100年経っても見ることは出来ない光景でしょうねw



っという事で!!


なんやかんやしてるとあっという間に時間になりまして。

ほんと、あっという間という言葉がふさわしいくらいに楽しい時間を過ごさせてもらいました。
今回の企画を考えてくださった方々には本当に感謝させてもらってます。

このイベントを最後とは思わずこれからも出来る限り参加させてもらおうと思いました!

ただ。


自分は来るたびに進化してより一層、色々な方々に驚き、見ていただくよう頑張ろうと思いました!











っと。
そんな帰り道。

高速を走っているとプラ板の大きな破片が飛んできて。












激突(滝汗)







結果。









あーーーあーー;;





これは早速・・・。












フロントバンパーを変えろというお達し!?(爆)←







そして更に帰っていると。
鳥取大山はすっかり雪が降っているみたいで白く積もってました・・・。
これからはより一層寒くなると感じましたね。


さて。

そんな怒涛の週末でしたが。
そんな2日間通して走った走行距離。
991km


あぁ~~~。




四捨五入で1000km走破って事でいいですかね?(笑)


・・・そんな充実した名古屋旅行でした☆
Posted at 2012/11/05 00:49:59 | コメント(12) | トラックバック(3) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 78 910
11121314151617
18 1920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation