• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

ありがとう…そしてありがとう!!

ありがとう…そしてありがとう!!今日は一定量のネタが溜まった(?)ので一気に放出しますww


昨日はだっちさんのところへお手伝いに行きました。






だっちさんの愛車であるR34 GT-R。
どうやらニスモ"風"ステッカーを貼るという事でお手伝いにいったのです・・・っが!!




いざ作業を始めると・・・。







『あれ?』


・・・っとだっちさんが商品説明書を見ながら硬直。


どうやら発注した3色の所で色が逆になってる模様;;
完全にメーカーのミスっぽく。

3色の色が本来は上から『赤』『黒』灰』のハズが。

実際は『赤』『灰』『黒』と・・・灰色と黒色が逆転しているようで・・・完全にどうしようもない状況;;


しかし。

ここでだっちさんの『続行』宣言でその後も貼っている最中、いくつかの問題があったものの結局、貼りきりました!






いやぁ・・・問題があったにしてもそれでも十分にカッコイイ!!
ちょっと自分もステッカーを貼りたくなってしまいましたヨw(○´・ω・`)←


っと。



そこで思い出した『ある物』


以前、彼女様に作ってもらったテールランプ用のフィルムをデザインしてカットしたシールがあったので、自分もなんちゃってステッカーチューンしましたww




そして本日。




ちょっと気になってた車を見に行くためマツダDへGO!!
ヽ(・Д・。)ノ≡3≡ 3≡3



そう。
クリーンディーゼルを積んだ新型アテンザを見に行きました。




いやぁ・・・・実物を見ると。。



車格が大きくなりましたね;;
アテンザってそれでもコンパクトセダンなイメージがあったんですがw
勝手な思い込みだったのかな?



そしてアテンザと聞くと初期時代のみに設定されてたマツダスピードアテンザを思い出します。。
2.3ℓ直噴ターボエンジンで4駆動。
そしてトランスミッションは6MT設定のみという中々マニアックなモデルも存在してましたが今回はクリーンディーゼルで2.2ℓで6MT設定があると聞いたので『面白そう!!』っと思って行ったんですが。

まぁ。
やっぱりみんなが注目してたみたいで人が多く全然Dラーマンに絡めない;;
試乗はまぁこの人の多さなら無理かなと思ってカタログを見てたんですが。

スペックだけ見ると、ディーゼルのモデルは
・最高出力が175馬力(4,500回転)
・最大トルクは42.8kg-m(2,000回転)


トルクはウチのエボXと同じくらいみたいですが・・・。
燃費は22.4ℓ・・・と。





















大差で敗北(爆)

いやぁ・・・。
技術の進歩とは素晴らしいものです(涙)

またいつか試乗しにいこ~~~っとw



さて。
そんな最中、家から連絡が。



『荷物が届いた。』






大方、予想してた物がついに家に着弾した模様。


なので速攻、家に帰り・・・・・。




ッのまえに。
近くの幼稚園にて現行のウチのエボXの最後の勇士を撮影(涙)



撮影会が終わってから家に帰り。
作業開始。




Fバンパーを外します。





















そして・・・・。





























背後に忍び寄る影(爆)



そう!
発注して2週間。
ついにNewバンパーが届きました!
っという事で今のスタイルの純正バンパーはコレで見納めという事での撮影会でしたw
純正のバンパーでも十分に迫力があったのですが、更なる迫力を出したいという事で今回は社外に手をつけました。

純正バンパーよ・・・ありがとう!!


そして家に着弾したMスポーツ製バンパー。




アンダースポイラーとは着脱可能!!w




そして、加工する前に仮装着をしてみました。


これでもかなりイカつくはなったとは思いますが。
まだまだバンパー自体は進化させますよw

しかし。
意外とフィッティングが宜しくない(汗)
着けるのも結構大変そうだ;;

さて。
大体のイメージができた所で元の純正バンパーに戻します。















































あっれ?(爆)















また何か変わってますな(笑)





プロトタイプのエボみたい(爆)


しかも、もう変なテンションだったので。
フロントスポイラー装着Ver!!(笑)











やばいな・・・・・。



















意外とアリかな?(爆)←おい








まぁこのバンパーは以前、棒オークションにて格安で落とした物ですww
本来の純正バンパーはこれからの冬仕様の変更でカナード類を外す&手直しの為、暫く装着しませんw



・・・っという事は必然的に本来の純正バンパーに戻すまではエボXは走行不能状態になります(苦笑)


さて。
暫くはこの2個のバンパーと戯れる事になりそうです。
バンパーの完成が先か・・・。






禁断症状が出るのか先か(笑)
Posted at 2012/11/24 19:56:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 78 910
11121314151617
18 1920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation