• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

地味に色々としておりますw

みなさまこんばんわ。



ランハイです。



生きております。




以上。











・・・・・・・・・・・・・・・。












ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )おい。






















若干、お久しぶり間が否めない当ブログですが。
ネタはじっくりと貯蔵しておりまして。


今日はまとめてどーーーんですww











先週は、みん友さんである仁さんから近くの日産Dにてお祭り(?)があるということでお邪魔してきました♪

どうやら他のみん友さんにも声をかけておられたらしく、お久しぶりの人から、始めましてのみん友さんとお会いでき、終始テンソンアゲアゲでしたww




















しかし、そんな最中。


ワタシの眼前に衝撃の光景がッ。





お客様駐車場近くに・・・・。







まさかの・・・・・。



出張ケンタッキーフライドチキン(爆)









まじか!Σ(゚д゚;) !!


っと、久々の衝撃が全身を襲いましたwww








まさか田舎のDラーでこんな珍百景(?)を見ることが出来るとは・・・驚きですww









そしてその後、解散しまして、ワタシは実家に帰り、


先日発覚してしまった・・・・・・








トランクの雨漏りw










雨漏りの原因は当然・・・先日取り付けたウィングが悪さしていると確信してましたので、まずはウィングを取っ払います。













そして見えた原因orz



画像の白い後のようなものが水が通った後になりますので・・・。










結論。

















見事に雨はウィングの穴へとホールインワンしたのでした(笑)←









前回のオフ会のため、突貫工事的に何も施してなかったのがダメだったようです・・・まぁ、当たり前のことですねww





っということで。

手軽に何か手はないかとホームセンターを漁って見た所。


こんなのを買ってみました↓


コレをわかりやすく言うなら。




5mm厚のスポンジですね(笑)





これを穴の位置にあわせカットした物をおきます。



そして再度ウィングを取り付け、ネジをしっかりと閉めていくと。

5mm厚のスポンジでもしっかりと圧縮され、何事もなかったようになりましたw


若干の手抜き感のある対策から数日・・・ww






アメニモマケズ。



カゼニモマケズ。










・・・・・とりあえず雨漏りはなくなりました♪←Σ(゚д゚ ) まじか!





これでしばらく様子を見ることにしますw



さて、そして本日。

車からはちょいと離れまして。

バイクの初弄りを行いました~!

何をするかというと・・・。


まず。
バイクのサイドミラーを外しまして・・










MASKINGを徹底的に行いますw





そして今、港で話題(?)の缶スプレーを用意します。



そう!
塗装後も"剥がせる"塗料スプレーになります!


どんなものか気になってたので本日テストがてら使用してみました。
塗るにしてもどうやら将来の塗装と違い、足付けのような作業は要らないらしく。

ってなことで。







サーーーーっと全体的にまんべんなく塗ってみました。











そして・・・・・。






















早速、見事に垂らしてしまいましたヨ(爆)orz←




敗因は二つ。


一つは久々の塗装で感覚が鈍ってた。

一つは今回のスプレーは今までと違い、この塗料は粒子の粒が大きいために、ちょっと厚塗りをしたつもりがすぐに垂れる結果となってしまったところで・・・・


今まで同じ感覚でスプレーをすると自分の場合は垂らしてしまうと分かりました・・・・




っが。





気付いてもすでに後の祭り状態でしたww








通常の塗装なら完全に乾燥させてから研磨して塗装を剥がして再塗装ですが。

今回の塗料は・・・そう・・・"剥がせる"ので、早速剥がして見る事に!w


ペリペリっとw



キレイに剥がれていきますw



細々したようなところは・・・



養成テープを貼り付けて・・・



ベリッっと剥がしますw




そう、毛深い人の足などにテープを貼り付けて、一気に剥がし、剥がした箇所の一面を無に返すという恐ろしい手法をそのまま使ってました(笑)


想像しただけで絶叫ものですね、ハイww←?







そんなこんなで、キレイに剥がれましたww



塗装面を傷つけることなく、キレイに剥がれました。



そして再チャレンジ!


二回目は上手く塗ることが出来まして、後はサイドミラーを元に戻したら完成です♪


塗装後はシュッとしたような感じになり個人的には満足な仕上がりとなりました!




まぁ・・・それ以上に今回のスプレーは意外と使えそうで、単価は高いですが、使い方によっては保護フィルムにもなるので意外と使える用途は広そうです。



そんなこんなで地味に乗り物ライフを満喫しておりますランハイでした。



ただ・・・非常に残念なことに、様々な理由が重なり今年のMMFには行けなさそうで、楽しみにおりましたが、今回は断念することになりそうです(涙)
ただ、まだまだエボライフはこれからなので、新しい出会いもこれからゆっくりと探したいと思います。
Posted at 2013/11/09 21:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17 1819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation