• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

羽無エボ

さて今週は!










会社の先輩の引越しのお手伝いをしました!



初めて生で拝見するダイソン掃除機(笑)意外と小さくてバッテリータイプでしたが、吸引力も強いとのことだったので、車内の掃除機にも使えると思ったら真面目に欲しいと思ったのはここだけのお話ですw








そして引越しのために数あるダンボールを我がファミリーカーであるエボに積むだけ積みまくりまして・・・









実際に車に頑張って積んでみたら、結構乗りましたw

(画像のダンボールは全てエボに詰め込めた物たちw)








そして、無事に引越しの手伝いも出来たので今週は満足感に浸りつつ、ゆっくり寝よう・・・・・
































































・・・・・っというワケに行かないのがランハイクオリティになっております(笑)























もちろん、今週もやっちゃいましたウィング加工編!








まず。











現状のウィング付トランクを外そうと思ったので。





住まいのベランダで日光浴(?)をしている元の純正トランクに変えました。




















んがしかし



















普通に戻してもつまらないので。







ウィングレス化にしてみたいと思い。










純正トランクに空いている穴をアルミテープで塞ぎ、その後はおニューのカーボンシートを今までのカーボンシートとの違いを見るために貼り付けて見ました。


写真では分かりにくいですが、今回の4Dカーボンシートは若干の光沢がありつつも、今までのシートとは違い奥行き感があるように感じます。









ただ、それらを踏まえても。







私個人としては今までの艶消しのカーボンシートのほうが雰囲気があり、そちらが好きですかねw




そして。






穴塞ぎが終ったところで。




トランクの交換作業を実施!















そして・・・・







・・・・こんなんになりましたw










派手なウィングが無くなったことで、少しは落ち着いたファミリーカーになると思いました


























んが。





























ツートン仕様であるエボには"のっぺら感"が増しただけで全体の威圧か・・・・包容力感(?)に変化はありませんでしたww



















ただ・・・妙にのっぺら過ぎると思い、外したトランクから・・








ダックテールを根性で全力で力尽くで剥ぎ取り。













装着致しました!w



































しかしこれまた・・・・








フロントの迫力に対してのリアがあまりにも寂しいということが分かった以外は特に・・・バランスの悪さが際立った仕様となりました(笑)









このままじゃぁいかんと、早速ウィングの加工をしようと思ったので












ウィングに入刀したところで・・・







今週はここまで!!(爆)
Posted at 2015/01/25 20:46:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation