少しずつ車の弄りも落ち着いてきまして。
後は車内のLED化やらウィングの小変更程度等になってきました。
ただ・・・先日付けたシャクレ・・・。
自分で付けたからこそ気に食わない事がちょっと出てきて。
既に次期シャクレの案が出てるのは企業秘密ですね(笑)←え?
っとまぁ、ファミリーセダンとして快適(?)な車作りをエンジョイしておりますw
しかし、ここまで車を構えるのは仕事を頑張っているからなんですよねぇ。
頑張って汗水垂らして必死に残業してるんだからやっぱりこういう見返りがあってこそ仕事をしているモチベーションも保てるという物。
車だけじゃなく服や電化製品や旅行や人に言えないような趣味(!?)等の趣味に没頭できるのも働いているからであり、働いているからその見返りがあるわけで、結局の所は等価交換かなと。
勿論、家族を持っている方々は日々の生活を支えるという重圧感の中で仕事をしているのだから、個人的には凄く尊敬します。
ま・・・いつまでも他人事ではいけませんけどねww
なぜ、急にこんな話をしているかというのも。
ワタクシ、今年で24歳になりますが高卒で今の会社に入り、既に5年が経ちました。
小学校でいうと5年生ですね・・・。
ッは!
何かそう言うとそろそろ、立場的に威張れるのかな!?←おい。
ただ、まぁ5年と言っても定年60歳を考えたらまだ数分の1しか経ってないという言い方にもなりますがw
やっぱり最近の日々の定期業務も入社してからを考えれば結構色々な事が出来るようになりました。
入社当時は先輩の言われる事をただひたすらとやってきてましたが、今では自分のミスで製造ラインをストップさせれてしまうなど、同時に責任感も凄く増えました。
いや、責任感が増えるというのは当たり前の事だとは思いますが、今思えば仕事の環境は日々激変してるなと思いました。
入社当時はやりたい事、欲しい物なんて無く、ただただ仕事に没頭してました。
だけどしばらく経って、仕事に凄く憤りを感じ始め、仕事が嫌いではないけど『何の為に仕事をしているのだろう?』っと強く思ったのは今でも覚えています。
ただ今思えば結局、自分は仕事が辛いとか苦しいとかを『憤り』という"形"に頼って逃げてたんだなと思います。
勿論、過度な残業やパワハラなんかを受けていたとかなら仕事は見直した方が良いかも知れません。
しかしそんな辛い時、自分が車に興味を持ったのは丁度その頃。
なぜか急に興味を持ったんですよね。
親も車好きだからきっとその影響なのかなとw
ただまぁ、それまではただ平凡な家電製品オタクでしかなかったですね(笑)
しかし、そんな時に初めて自分が選んだ車を買い、自分で色々と構って、凄く達成感を感じ始めた頃から仕事の対する見方が変わりました。
『今の残業時間が車の〇〇〇のパーツに変わるなら・・・』
・・・とか何か変な方向に考えが逝ってしまっているような気がしない事も無いですがw、とにかく気づかない内に前向きに物事を考えるようになり、入社から数年経った頃くらいから自分の行う業務で先輩に相談や愚痴を言ったり、今度は回りから自分を見てもらえれるようになったと感じました。
そして今は、やっぱり車には日々刺激を貰いながら今度は"みんカラ"のメンバーで仲間が増え、ブログが面白いと言ってもらえれる事が嬉しくてブログを書くようになったりして(←単純w)、凄く充実していると思います。
趣味を持って目標をもっただけでも周りの環境が大きく変わった実感があります。
きっと車を趣味で持たなかったら仕事の生き甲斐を見付けれなかったかもしれないし、今のみんカラのメンバーだって誰も知らなかったと思う。
そんな自分だったら人生をつまらなく感じてたと思います。
ただ、この数年で大きく変わりました。
やっぱり仕事の合う、合わないは大きくありますが。
自分が気付かないところで家族や恋人や友達や上司や先輩や仲間と何気なく話す事が凄く日々を充実させてくれてる事を知りました。
車を趣味として持ってしまった事で諭吉さんが家出する回数も極端に増えてしまったけども、後悔はしてません(笑)
人と何気なく話して、自分のしたいように車を構って、それを糧に仕事を頑張って、それでもいつかいろんな事が要因で仕事が辛くなるようだったら辞めようと思います。
まぁ、今は当然辞めませんけどねww
仕事とか生き方とか、考え方一つで時に大きく変わる時があります。
人生が何だとか私には分かりません。
今日のブログが単に綺麗事を言っているだけかもしれません。
また数年経てば、会社を辞めたくなるかも知れません。
だけどこの過ぎ去った5年間、ただひたすら目の前の事だけでもがむしゃらに頑張っていけば道は開けるものんだなと実感したのは自信を持って言えます。
学生が終わって社会人となってちょうど5年経った今だからちょっと柄に合わず、真面目に書いてみましたw
次回からは通常通り営業致します(爆)
WORK WORKEMOTION D9R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/30 07:40:56 |
![]() |
完成! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/08/27 20:06:10 |
![]() |
久しぶりです! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/08 21:30:49 |
![]() |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションX 憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ... |
![]() |
オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250) 小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ... |
![]() |
マツダ RX-7 2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |