• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

リトログレッション。

タイトルは日本語で言うと『退化』らしいです。




エボリューションの逆ですね。





そうです、タイトルの通りです(笑)





っというのも。

時はちょいと遡り昨日の事。
帰ってからFスポイラーを外しまして。



脱・カナードを行いましたw
ちょっと最近、カナードが自分の中で浮いた存在になったため、退場させました。



ほほいッ☆
・・・っと取れると思ったら・・・・。








コレが取れないでやんの。




まぁ何とか心臓に悪い音がしつつも強引にとりました。





しかし。


さすがエーモンが自社最強と謳うだけある両面テープですな。















塗装ごと持って逝かれたわッ(笑)




とりあえず見えない所だったので、見てみぬフリは言うまでもありません←



しかし。
それが終わってから、以前Fスポイラーに貼り付けたカーボンシート↓


これが、こないだ見たらワケの分からないブツブツがたくさん表面上に現れてました・・・。

今思うと、恐らくウレタンクリアーを吹いてから5時間くらいに貼り付けた事で完全に乾いてなかった為、気化したウレタンクリアーとカーボンシート側のテープ糊が何か反応して縮んでしまったのかと・・・。

さすがにシートの表面上のブツブツはスルー出来ませんでしたので、これも張替え~~~っと思って気軽に始めて剥いだら・・・・・。







シールを貼った全面に全て糊が残ったよコンチクショーー!!(涙)






いやもう、見るも無残とは正にこの事。
あまりのショックさに写真を撮ることすら忘れたヨ←言い訳?





いやもう、剥いでしまった見た目も最悪で、糊の凹凸などでそのまま張替えしが利かない為、自分の知りうる全ての情報を頭に集約して全身全霊で糊落としをしましたわさ!


結果、何とかキレイに出来ました!



まぁ。。





二時間半掛かったけどね!(爆)






平日の二時間半って結構イタイっすよ・・・。
時間的にはもう0時前だし!w



しかし、そのままカーボンシートを再び型を取って貼り付け・・・。
何とか人に見せれるものになりました・・・。


とりあえず形に出来たので、深夜にこそこそ取り付けしましたよ。。


そして今日は朝から自分のワケの分からないテンションで何故かイメチェンと題しリアスポを外しました。

っという事で普通のセダンになりました(笑)





これもコレで悪くは無いと思いますけどね。

何だろう、逆にカーボンシートとサイドステップの黒が浮いてしまった感じがして、今のスタイルにはちょっと合わないと悟りましたw


しかし、それ以上に意外とビックリしたのが。



フロントのカナードとリアスポイラーを外した事で鈍感な自分でも分かるくらいに車の安定感が減った!

私の通勤経路は全て山道。
上り下りと色んなコーナーが入り組んだ別名『何ちゃってニュルブルクリンク』(笑)


勿論そんなにスピードは出さないですが。

明らかにコーナーでの安定感が違います。
っというかフラフラする感じが良く分かります;;


ダウンフォース・・・頭では分かってたつもりでも、やっぱり実感すると更にビックリですね・・・。
っというか、やっぱり純正のリアスポって飾りじゃないんだなっと実感することが出来ました。


っという事で。


仕事から帰って速攻、リアスポは戻しましたww



うーーん、やっぱりエボは自分の中ではリアスポがしっくり来ます。



ただ、後ろを見た時はリアスポでモザイク現象が復活しますけどww






Fカナードはまたいつの日か?


んで、そのついでに恐らく今まで一度も変えなかったであろう、エアクリを純正置き換えの物を交換しました。





まぁ、もうお約束ですかねww







右が純正ですが、2万4000km走ってこの程度なら意外と汚れてはなかったかな・・・。
まぁ、とりあえず自身の精神衛生上が良くなるという事で交換終了ww


っという事で今回は結局、カナードを取っただけでしたが、恐らくコーナリング時のダウンフォースは減ったであろうなので進化というよりは退化になりますねw

さて、週末はツインクラッチATのオイルを換えにちょいと米子まで逝ってきます。。
まだ2万kmでもメンテする所は出てきたなぁ・・・。
Posted at 2012/06/28 22:02:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

今日もまた車漬けの一日。

昨日はカーボンシートを貼り付けるので夢中になりすぎて気付けばフツーに日焼けしてしまっている事に気付いたランハイですw


さて今日は!
I市の某タウンにてオフ会をします~って事で、向かいました!
しかし。


予想以上に早く着きすぎると気付き。
急遽、オイル交換をしてもらう為に、突発でアルナージに出撃!


社長にはいつもお世話になっておりますw



しかし、突発過ぎた思いつきだったので。
ふと前回の前回交換した距離と計算してみたら。

今回の交換サイクルは2700km




早ッ!!!(爆)





最早サイクルがロータリー並ですねw
これはRX-7の時に癖付いてしまったのか!?w


まぁでも、早く交換して悪いことは何も無いですからね。

そしてそこから某タウンに行きーーッの、カペタさんとトモちゃんさんと合流。
少し後でパンダさんと合流し4人でくちゃべってました!

とりあえず、週末のエボってたのとカーボンシートが意外と周りのお友達に影響を与えてたんだなと実感しましたww

やっぱり車好き同士で話すってのは楽しいですね!
これからもっと色んな人たちと話したいと思いました!

そんな車漬けな週末でした・・・。
さて、また来週はどこをプチエボろうかな~♪
Posted at 2012/06/24 19:36:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

今週もエボってます。

なんだか最近、自分のブログが週末くらいしか更新しないので、段々と週刊誌的な感じになっていると感じているランハイですw

さて今日は。


先週はおもっきしボンネットをラッピングしたワケですが!


なんだか見てたらちょっとアンバランスなような?


っという事で、急遽。


ルーフとリアトランクもラッピングしようと・・・・。


相も変わらず突発的な感じでシートを注文、本日取り付けを行いました。



あ。取り付けは勿論DIYです。

さて。
っという事で最初はルーフからで、早朝のまだ涼しい頃から開始!


・・・というのも、カーボンシートは熱で良く伸びます。



太陽の熱でも勿論ガンガン伸びます(笑)



伸びすぎると、カーボンの柄が崩れたり、変な折り目が出来たりすので、極力は伸ばしたくありません。
このように、施行中が昼間だととんでもなく悲惨なことになるので早朝からの開始です。



しかし参ったのは、一人での作業。




どーーーー考えても、厳しくないだろうか・・・・。





っと、今更ながらウダウダ考えてたら、体が勝手に行動開始ww


勿論、一人だと全然余裕はないので、いきなり全てを貼らずに、端っこからゆっくり貼り付けます・・・。



ううーーーーん。




メッチャ時間掛かるわッ!(涙)




しかし、ここで玄関から何も知らない親父が登場。







もちろん、スグ捕獲しました(爆)







なんとか、手伝ってもらってペースアップ!

そして何とか終了・・・。
結果。




何とか貼り付けました・・・。
しかし、己の身長(178cm)をフルに使ってルーフの中央などを貼り付けたので。
終わった頃には。






生まれたてのお馬さんのようにプルプルしてました(笑)




しかし、ここで休んではいられない。
お次はトランクに施行開始。





数時間格闘したのち・・・・。






結果こうなりました。



うーーーん。
本来ならトランク全体に貼り付けようと思ったんですけどね。
後半、シワを逃がす所で失敗してしまったり、結局、昼間になって日光さんがサンサンで不必要にシートが伸びたりして結局、仕方無しに途中で断念しました;;
ので、上辺のみの貼り付けになります。


しかし、失敗もDIYの醍醐味。



まぁ"失敗は成功の母のツレ"ですねww←つまり他人?




そして何とか今日のすべての工程が終了。



疲れた・・・。


だけど満足ww
トランクはいずれまたリベンジ!



・・・・。

しかし、ウィングのないエボも新鮮だなぁw

Posted at 2012/06/23 16:41:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

今週のエボリューション~番外編~

さて。


今日は会社のバスケを敢行しました。




えぇ、毎度の事ながら、散りましたよ。




体がッ。




毎度の事ながらですが。


ボールに反応はできる。



体が追いつかない(笑)




まぁ、最早お約束な?

とりあえず・・・。








散りました(笑)











3時間、みっちりとスポーツをした後。





なぜか、思い浮かんだのは。





『塗装をしよう。』←え?





我ながら驚愕の思いつきwww




っと。



いうことで。←どゆこと?w

昨日はボンネットを何か施行したワケですが!!w

改めて見ますと。

さすがにダクトが白いままだと統一感がないなぁ~っと思ったので。




グッバイ、ホワイトダクト!(笑)





そして・・・。












ようこそ☆ブラックダクト!(爆)









っちゅうことでつや消し黒で塗装。




そして、余談。
エボ天子のダクトって結構、穴が開いてそうですが、実際はダクトには大して通風孔は空いてなく、実際は半分以上はブロックされているという・・・完全にハッタリ的なダクト状態になっております。

↓これくらい空いてたら良いんですがねぇ~さすがに外しっぱは恥ずかしい・・・。






っと、塗装した物を再装着!


んで、完成したのがこちら。





やっぱり、黒は締まるなぁ~。





引いた感じ~。







だいぶ、性格が変わったなぁ~w
まぁ、なんちゃってデモカーちっくで良い感じかな?w


んで、なぜタイトルが『~番外編~』っというと?

今回の塗装が・・・。


1時間もかからなかったから!w

ワタクシの中では1時間以内の執行のDIYは番外編になります故w


でも、これでだいぶ印象が変わったので。

また近いウチに、プチオフしたいなぁ~・・・。
Posted at 2012/06/17 21:28:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

今週のエボリューション

今週もエボリューションしまっせ!

・・・っとやってきました我らが至福の土曜日がw


しかし、最近は散財が激しい現状。
家になにかないかと探ってたら、以前RX-7を所持してた頃に買ってたカーボンシートを発掘。


しかも。



ハセプロの特大サイズ!!


ボンネット一枚、軽がる張れるサイズ。



こんな一品がまさか家から出てくるとは・・・。


ナイス、昔の自分!!(笑)



って事で、今週を目処に作戦実施。




んがッしかし。





島根県は週末はとの事。


ここに来て、雨天中止・・・・。






ッにしてたまるかー!





って事で強行決行。




昨日、仕事が終わってからボンネットを外しーの、車はなんちゃって車庫に頭から突っ込んで、とりあえず雨には当たらないようにしました。



そして作業は家でする事に。


しかし、昨日は外しただけで終了。
作業は今日になりました。



朝から~♪
型とって、カットして~♪



普通に全面に張るのも良いですが、あえて変体(?)にするために一工夫。




そして、ドライヤーを片手にゴムヘラを使いこなして貼り付け!

以外と苦労しつつも何とか貼り付け完了!




そして



ボンネットを元に戻すワケですが。
当然、一人での作業は誤って傷が付くと怖いので、我らが味方(?)のジャンプを台にしますww





これでとりあえずボディが傷つくことは無く、元に戻します。

いやぁ~。


ジャンプ最高!(笑)



んで、完成したのがこちら~。






やっぱり白ボディに黒は派手ですねww




今回、ボディラインに沿ってカットしたものの、どうしてもフリーハンドだと綺麗なラインが切れなかったので、またもここで、赤いデコラインを使って逃げますww





うーーん、結構ハデになったなぁ・・・。





ちなみにダクトもつや消し黒で塗る予定ですが、意外と今のままでも良いと思ったり!?

また見飽きてきたら塗ろうかな・・・。

しかし・・・。

凄まじい勢いで・・・。


パンダ化しとる!!(爆)




ってか。




雨降ってねぇーーーじゃん!!


これだったらボンネット外さずに、付けたままで作業できたわッ(笑)
Posted at 2012/06/16 17:24:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456 78 9
10111213 1415 16
171819202122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation