さて本日は!
ついに役者が揃いましたッ
そう、本日はニコイチバンパーのネタばらしをします。
前回のブログでVALDIのバンパー交換+αを宣言しました。
そんな中、本日、まだまだ引っ越しで慌ただしい我が家にドデカイ箱が届きました。
あまりの大きさで一瞬、『人でも入ってるんじゃない・・・・よね?』っと10回くらい思ったワケですが、さすがにそんな事はないですww←
箱の中身を見て、ついに例の物が届いたのだと歓喜に打ち震えましたw←?
では早速お見せしましょう。
今回の合体するものは!!
リアディフューザーになります!!
本来ならば純正バンパーのディフューザーと交換するタイプですが、VALDIバンパーは完全にバンパーとディフューザー部分が一体化しているため、切り離した上で必然的にニコイチにする必要があります。
たぶん、この組み合わせはまだ見たことないと思うので、まだ自分でも完成図が中々浮かばなかったりしますww
しかし・・・・・・
時に。
このディフューザーを見て、知っている人なら疑問になると思います。
"アレ"がないんじゃないか?
おそらくエボXオーナーの方なら大半は思ってしまう疑問ですね。
しかし、そこはランハイ。
ぬかりはありませぬ!!(*ノωノ)←?
みなさん・・・・
安心してください。
ちゃんと履いてま・・・・
゚A`)≡〇)`Д゚).・;'∴
ちゃんとありますよ(笑)
そう、BLITZのNUR-SPEC C-Ti Quadモデルになります!
もちろん、中間パイプもあります。
今回、この物は中古になりますが、特に不具合なく、新品の半額で買えました!
ただ・・・・半額と言っても、今までエボのために使った金額ではNo1の高価な物になりますけどね(涙)
でもここまで無理したのも、実は自分がエボを購入して一番初めの頃に興味があったものだったからです。
さすがに新品で軽く20万以上してしまうパーツだったので、我慢に我慢をしてましたが・・・今回は色々なタイミングが重なり、嫁には『これで最後だから!!!』っと自らを十字架に縛って(?)交渉した結果OKをもらったので、ここまで来ました。
そして、このマフラーは4本出しの関係で、純正ディフューザーだとマフラーが干渉してしまうので今回のニコイチはそういう意味でもやらなければならない作業となりました。
そして何より、見た目を大胆に変えつつも音質も変わるということで、早速もう変えたくてウズウズしておりますww
そんなこんなで早くマフラーを変えたい気持ちが逸る中でまずはバンパーのニコイチへどういう作戦で行くか考え込むランハイでしたw
なんだか妙にブログを上げるのが久々に感じているランハイです。
一応、経過報告として、無事新居に引越しが完了しました。
本当はもっと早く色々と挙げたかったのですが、実は・・・・
ウチにはまだインターネット回線が来てません!!w
私はスマホなどのハイテクな機器(?)を使いこなせないので、常にブログを書くときはWindowsでそのPCのキーボードの力を使ってます。
その関係で、インターネット回線の無い新居ではただただ慌ただし日々を過ごしておりました。
しかし、なんやかんやと以前契約していた980円/月の格安SIMカードがあったのを思い出し、それらを用いてPCでブログを書くまでに至ったのですw
そんなこんなで、簡潔に最近の動向を報告します。
まず。
全身全霊での引越しを行いました。
その次の日にはまだ以前のアパートに残っている荷物を運ぶために、会社の同僚やらなにやらを召還いたしまして。
引越して早々、駐車場がパンク状態に陥りました(笑)
このとき、家族も来たりして、最大8台くらいは集まったかもしれません。
ただ。
おそらく、今後はこのような光景は見るとこはないと思いますがww
そんなこんなで何とか引越しを終えることができました。
そしてタイミングよく、その数日後に始まった。
車庫の基礎工事!!
もう全てが集約したような忙しさで、プライベートだけならまだしも、会社でも変な事件が起こり、そのせいで日付を超えるような日々が続いて、中々、楽しんどい日々を送ってましたw
そんな日々にとあるものが届きました。
なんかもうどさくさに紛れて買っちゃいました(爆)←
そう、社外のリアバンパーですね。
ちょいと某オークションを眺めてたら中々お目にかかれないものだったので、ついついやってしましましたww
しかし、もちろんこのバンパーはそのまま塗装してつけるワケではありません。
・・・とあるものとニコイチ+αさせます
要するにはフロントバンパーに続いてのワンオフ加工になりますね。
そしてそのニコイチ相手はまだ手元に届いてないのでまた次回ブログにて紹介させてもらいますね♪
そんなこんなでこの数週間を怒涛の勢いで堪能したランハイです。
まだアパートの引き払いもあるので、次回の更新はいつになるやら・・・・(汗
WORK WORKEMOTION D9R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/30 07:40:56 |
![]() |
完成! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/08/27 20:06:10 |
![]() |
久しぶりです! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/08 21:30:49 |
![]() |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションX 憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ... |
![]() |
オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250) 小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ... |
![]() |
マツダ RX-7 2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |