• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

走り納め!!

先日、やっと家に光インターネット回線がやってきて、ようやく本領を発揮できそうなランハイですww







さてそんなこんなで。

























本日、ヤハウエ号見納めオフに行ってきました・・・・









っが













ちょっと色々と準備してたので、ちょっとだけプレイバックw












そう・・・・あれは・・・・








一昨日の出来事でした。










以前、ヘッドライトにフィルムを貼ったところで気に食わないところがあったので。








とりあえず・・・・・・




全力で剥がしましたw



















そしたら




























全力でヘッドライトのクリア塗装部を持って行かれまして・・・・・とりあえず。。





























血の気が引けました(汗)









しかし、もうなるようにしかならん!!




っと思ったので。






ヘッドライトのクリア塗装部分の残骸を800番のサンドペーパーで削り落としまして・・・







液体コンパウンドで根性の磨き上げを行いましたw









そこから何とかフィルムを貼りなおして、ハラハラドキドキのフィルム体験(?)を終える事が出来ました。。


















そしてオフ会当日。












オフ会に向け、棗クンとともに岡山に向かいました。

















ただ島根からだと、どうしても難所である大山のところで気温が軽く-3度になるのでスタッドレス仕様での参戦となりました。
















しかし今回は幸いなことに雪はなかったので、とりあえずは一安心と言ったとこです。






そして、無事に会場に到着したワケなのですが!!























さすがに集合時間の1時間前は早すぎたかなぁ~??(笑)










しかし、ドキドキと待っている時間はあっという間で、次々と色々な方が集まりまして・・・・・





そしてついに、本日の主役であるおすべ・・・・ヤハウエさんが登場!!






















しかし・・・・あの方は期待を裏切りませんでした・・・・。
























イカツいエボの車内で操縦する・・・・・・




























セカ〇ワのひ・・・・と?



























いやいや!!















でも、なにやら怪しい面を付けての登場をしてくれましたw














色々と・・・・さすがですww













そして、メンバーがほぼ揃った所で車を並べようとなったのですが・・・・


















その瞬間事件が起こりました
























雲ひとつ無い空に清々しい気分でいると・・・・。










ふとした瞬間の出来事で唖然としましたが・・・・。























空襲を受けました。











それはもう悲惨な事態でした・・・・・



















脳内幹部が瞬間的に一機団結で相談を始めるくらいの事態です(?)





























えぇまぁ・・・要するに・・・・。。。


























鳥のうん〇攻撃を受けてしまったのです・・・・(涙)























しかも十数点か所同時の襲撃でただただ唖然となりました・・・。






そして何より、ほかの参加者のエボと密集してたのになぜか自分の車だけ!!




そしてなぜか、フロントだけに集中的に爆撃を受けてしまって。






















もう全損です(爆)


















表情は軽く笑いながら『良いネタが出来たわ~~~♪』








っと、言ってましたが。
























心の中ではもう天地がひっくり返るような殺伐とした気持ちで、その鳥への憎悪を膨らませていましたwww←















そして、とりあえず、たまたま持ち合わせていたタオルとサービスエリアにあったメンテナンス用の水でひたすら洗い流しました・・・・












しかし。







そんな荒みかけた心もこの光景を見た瞬間、一気に洗い流されました!!






















それがこの一致団結の集合写真となります!





一台一台がとにかく個性的でテンションが上がらないワケが無い瞬間でした。














暫くしてから3CANさんにも来て頂き、エボXの有名な方々が一同に集結して頂けたことでもう今日は無理してでも来てよかったと心から思いました♪






今のところ日本に一台と言われるワイドフェンダー




キレイなチタン色・・・・


エボ・・・なのか?www


しっかりサーキット仕様!!


カナードがカッコいい・・・


エボワゴンなら車中泊できそうw←


今後、超進化を遂げるであろう、若きエース



着地した姿が最高にカッコイイエボ!!







そして最後は記念にヤハさん号と並べてパシャリ☆





・・・・一応、同じバンパーなんですけどねぇ・・・ww





そしてヤハさんの粋な計らいで、少しの距離でありますが、超ワイドエボの運転をさせてもらいました!!




まぁ、もうこのワイドもさることながら・・・・音がもう・・・・音がもぉおおう!!!



エボではない音がしてましたww




ちょうど助席に乗っていた棗くんいわくは、運転中の私の顔は常に変態だったようです(爆)






そんな色々と堪能したヤハウエ号でしたが、これが最後と思うとホントにさみしいです!!




ただ、次期ヤハウエ号の車はこのさみしさを吹き飛ばすくらいのインパクトのあるものに仕上げるとのことなのでこれからが楽しみですww←おい








そして、日が落ち始めたところで解散となりました。。













同時に今年最後のオフが終わったわけですが。







今年も色々とありました。






プライベートでは子供が出来たり家を買ったり・・・・




もう色々とあっという間過ぎて若干、記憶がございませんww







もちろんエボではヘッドライトを変えたり、リアバンパーのワンオフとマフラーを取り付けてたみたり。






今年は色々とチャレンジした年でした。






ただ、ここまで頑張れたのもみん友さん一人一人のおかげでだと思います。




来年からプライベートは色々と大変になりますが、時間を見つけてマイエボの進化はまだまだしていくつもりですので、こんな私で良ければまた遊んでやって下さい~!!












では、みなさん良いお年をッ
(*´▽`*)
Posted at 2015/12/31 01:54:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

バンパー完全体

さて本日は!










以前、加工を終えたリアバンパーに最後の一工夫をすることにしました。











その工夫とは?















『リアコーナーエクステンションを取り付けてみよう!!』









ってなことで。










以前、純正バンパーに取り付けてたチリの合わないこの子を用意します。








それを。













あろうことか・・・・・・。







とりあえず、ぶった切ります




パーツ自体安いものだし、このままガレージの肥やし(?)になるのも嫌だったので、迷いは全くなく、そして容赦なくぶった切りましたww





そして仮つけへ・・・・




っと、ここでうれしい誤算が。




このパーツはそのままだと確かにチリは悪いのですが、バンパーのダクト部分に沿ってカットしてみたら、どうやらR部分の接地面積が減ってなのか、意外とチリがよくなって取り付けが容易になりましたw











そして、他にも仕様変更として気になってた事がありまして・・・以前交換した後期のサイドステップ・・・・





なんか色々と実際に取り付けてみて、考えた結果・・・・





今はまだ黒がいいな











っというのも、今のフロントバンパーのシャクレスポイラーさんが思ってた以上にイカついので、意外と車全体の横から見たとき、サイドとリアの腰高感かあったので、以前の仕様に戻すことにしました。










ッという事で、こちらも交換しました。






そして、すべての作業が終わり・・・・。












後ろ斜め約45°の角度(?)から




びふぉーーーーーー








あふたぁーーーーーーー!!







個人的には随分とイメージが変わりましたw








赤ラインテープも張り場所を変更。



腰高感を少しでも解消したかったので、低めに張ってみました。





サイドステップも以前の物に変えたことで、統一感が増した・・・・・気がしますww







そして、施行後、初外出撮影デビューとなったはバンパーだけではなく・・・





この・・・・危険な顔になってしまった原因と言えるヘッドライトのスモークフィルムw






心配していた夜の光量不足はなく、ただただ危険な見た目となりましたw





ッという事で!!







来たる30日の岡山オフに向けて着々と追い込みゾーン(?)に入っている今日この頃なのでした・・・・。
Posted at 2015/12/23 20:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | リアバンパー加工 | 日記
2015年12月20日 イイね!

施行オフ!

さて本日は!












先々週の中部旅行の際に、お勉強オフという事で、けーた師匠にヘッドライトフィルム施行をご教授してもらいました。




















本日はそれを踏まえてやってみました(*ノωノ)








フィルムは棗クンが調達してくれまして。











我が家で施行オフをやりました!









まずはライトに合わせてフィルムをカットして~



水張りでの施行を開始しました。






そして、安定の作業に没頭しすぎて途中経過の写真はほとんどありませんww











しかし。












施行途中・・・・ある珍事に見舞われまして・・・・。。









フィルムを曲線に合わせる為に何度か張りなおしていると・・・・フィルムにへんな"ヒビ"のような物がふっついてまして。




色々と調べても特にフィルム自体に何かあったワケでもなく、不思議に思い、ふとヘッドライト側を見ると・・・・






( ゚Д゚)!?!!?








フィルムに着いてたヒビのような模様がヘッドライト側にもついているじゃないですか!!








恐る恐るヘッドライト側をよく見てみると・・・・・










まさかの・・・・・




















ヘッドライトのクリア部分が剥がれてしまってました(滝汗)


※写真じゃワカリにくいですが;;



まさかの事態でした!!




極端にヒートガンで熱しまくったワケでもない上に、水張りで若干水気がなくなり、粘着力が出始めてほんの2~3回張りなおしただけなのに!?













・・・・・男は考えました・・・・



















・・・一度剥がれでしまったクリア部分はおそらくそのままフィルムを張り直していくとまた徐々に『周り』が剥がれてくる・・・・っと。












本来ならこの剥がれてしまったクリア部分を対処するためにここで中断するべきだった。





























・・・・だが男はあろうことかそのまま強行したのである!!!←誰?























男はこの時、ダメになってしまったレンズカバーを見て自分ではどうにも出来ないと悟った。。





















男はこのまま強行を考えるも、作業の途中でこのままクリア剥げの部分が広がってはもう目も当てられなくなってしまう。




























しかし男は思いついたのである!!!!


















家の物置に眠る純正ライトのレンズカバーを代用することで今回の補修がなる!!!















っと!!!!













そして男は思った。









今回は負けを認めてやる・・・・だがこれはただの敗戦ではない。












次に繋げるための名誉ある敗戦だという事だ(   ・`д・´)キリッ











・・・・っと←だから誰だってばよ?








そういう事で(?)、最悪純正ヘッドライトカバーと今回のヘッドライトカバーを移植することでクリア剥げ対応にはなるかなと割り切りまして。





そのまま強行して作業を続けました。








その結果、なんとか四苦八苦しつつ幸いにもクリア剥げ部分は広がる事はなく、何とか張り終えることが出来ました・・・・。







しかし、フィルムに空気が入ったり、フィルムを伸ばし過ぎてなのか粘着力がなくなってしまったり心残りがありまくる状態だったので、今回はホントに良い勉強になりました・・・・
















ただ、そんな中でもとりあえず完成という事で、こちらになります!





















はい、どどーーーーんw





















ちょっとライトをつけてみて。















想像以上にイメージは変わりました。




そして想像以上に難しかったです・・・・



施行時間も数時間かかってしまい、完成後にはもう日もすっかりと暗くなってしまいましたorz








・・・・確かけーた師匠は両目合わせて1時間もかかってなかったような・・・・







もうあの方は師匠ではなく、もはや仙人クラスと思った瞬間でしたww









そして棗クンも無事に施行を終え、時間も時間だったので先にお帰りとなりましたが、果たしてどのように変わったのか私としては興味深々ですッ






次回は明るいところでの・・・・『とりあえず完成オフ』っですかね?w

Posted at 2015/12/20 21:57:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

中部旅行後編

先週の中部旅行から既に1週間経とうとしている今日この頃です・・・・












前回のブログにてエボオフをしたことを綴ったのですが。












今回はその後日編デスw

























そもそも。

















なぜ、この時期に中部に行ったのか?










もちろん、これには目的がありまして・・・・



















実は・・・唐突ではありますが。












ワタクシ、ランハイ・・・・・・






































父親となりました












そう、嫁はんの体に新たな命を授かりまして!











絶賛、妊娠6か月です!!













そして今回の中部旅行は安産祈願という意味を込めて奈良県にある天理市に行ってきたワケです。。。







どうか母子共に元気でありますように・・・っと祈ったワケですが。














実は既に幸い・・・・な事と不幸な事が重なってしまいまして。












まず。













幸いな事は嫁はんの妊娠に『つわり』がほぼなく、普段の生活に特別なことは無いようで、私としても安心しました。




























んがしかし






















不幸なことは・・・・そのなかったハズの『つわり』が・・・・・・


































絶賛、私に来ました(爆)



















良く、テレビとかでみる(?)ような・・・・






食事中に『うっ・・・・(滝汗)』っとトイレに行くイベントが多々発生しましたww



そんなことで最近では昼飯や食事がまともに食べれませんorz




















あ。














もちろん、私は男ですので誤解なきようお願いしますw























当然、病院に行きまして・・・どうやらストレス性の逆流性食道炎とのことでした。








今までたいして風邪すら引かなかった自分としては衝撃でした。












自分の体がストレスを感じている・・・・・だと!?←そこ?















そんなこんなで中部エボオフの次の日はしっかりと・・・・













母子共に・・・・・と・・・・・・私の体が治りますように・・・・っという事で全力でお祈りしてきましたw







そして、その日の夜は屋台でスタミナラーメンを頑張って頂戴しました!


















そういう事でランハイ2世(?)の誕生が来年に迫ってきたワケですが。














もちろん、親父だってまだまだ遊びたい!!










っということで、、







その次の日は・・・・帰り道のついでに大阪モーターショーに行ってきました(笑)











この日は最終日の月曜日で平日だったので人も少なく、妊婦とつわり中の夫としては何とか全ホールを制覇できましたww


















そして大阪モーターショーの後はゆっくりと島根に帰宅したワケですが、またまた大山付近にて軽い塩カリ攻撃を受けたので、東出雲のところで再び高圧洗浄機で足回りを洗車しました。







しかし、そこにMR2を駆る少年に声をかけられ、工具を貸してほしいという事でちょっとしたプチオフイベントが発生しました♪




MR2を駆るオーナーはまだ20代前半らしく、AE86の影響でリトラのスポーツカーを乗りたいという気持ちから今年、状態の綺麗なMR2を購入されたとのことでした。


ほんの2~30分でお別れしましたが、車種問わずこういう話の出来る時間はとても幸せなことだなと改めて感じました!





今回の中部旅行ではいろんな方と関わる機会を得ることが出来て、とても充実した3連休でした。。







中部にはまた足を運びたいと思いますが、次に行くときは3人で伺おうと思います。


その時はまた遊んでやってください♪














そんな今回の中部旅行でした。。。

















っと。
















まだ終わりません(笑)

















そのまたまた後日談となりますが。

















島根に戻って、冷静に考えて・・・・・まだリアバンパーの全体図をちゃんと撮っていない!!!






っということで、棗くんとの定例会にて、雨風冷たい状態で頑張って撮影してきました。






























うーーーん。。








同じようなアングルでなんかもうグダグダな感じですねww






もっとちゃんとした撮影はまた後日にしたいと思いますw







そんなこんなで改めて充実した中部旅行でした!!

Posted at 2015/12/13 19:55:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

迎撃オフ・・・・・・をされてきました!

さて本日は!!!














長編になります














そして、内容はニッシイさんが既にアップしてくださってますが、2年ぶりに中部旅行をしてきました!












中部と言えばエボXをどんな色にもラッピングで変化させる魔術師(?)で有名なけーた工房長がいるところですね♪








なので、中部に行く前にけーたさんに連絡を取り、裏でメンバーの招集に暗躍して頂きましたw








そして数日後、深夜3時ついに名古屋に向けて出発しました。









さすがに季節がてら大山は気温が-1℃で凍結の心配がありましたが、特に問題はなくすべてが順調に進む・・・・

























・・・・かと思いました

















それはちょうど、大山付近を走行中・・・・路面が急に白くなり、一瞬『雪かな?』っと思いました。










しかし。














その原因は数分後にわかりました。









その正体は・・・・・













塩カリ散布車の仕業でした(汗)













驚愕の光景でした・・・・












白い雪に見えてたのはすべて塩カリだったからでして・・・ウチの子(エボ)のあらゆるところに塩カリが付着したと思うと・・・







ゾっとします。。









しかし、当然近くに洗車場なんてないので、我慢して塩カリ攻撃をうけまして・・・・







夜が明け始めたあたりでパーキングエリアで車を停め、車の足回りを見るともう・・・・

前日の洗車でピカピカだった車が・・・・






白い得体の知れないようなものに侵されてしまいました(涙)











そんな心が折れかけているところでしたが・・・・









中部に向かっている最中でカフェ・俺☆さんとオフ会する事が出来、目の保養を頂き、何とか折れかけた心の修復が出来ましたww







リアのディフューザーはもう圧巻の一言ですね!
バリスのサイドステップもカッコイイし・・・・ホイールもイカついし・・・凄く纏められた車だと思いましたッ



ただ残念だったのはどうしても車を停めている駐車場が別々になってしまってたので、いずれは並べて撮らせて頂きたいです♪

カフェ俺さんありがとうございました!

















解散した後、何とか復活した私の心は後ろを振り向かず全力で走りましたw



















そして出発して7時間後、ついに中部の本拠地(?)がある愛知県に入りまして、とりあえず最初に目に入った高圧洗浄機のある場所で速攻で足回りを洗車しました。












そして清々しく工房に向かうと・・・・


最初からクライマックス並みのテンションアゲアゲですたww













中部メンバーのリーダー的存在のニッシイさんを初め、綺麗なオレンジエボを乗りこなすエースさん・・・・そして工房長のけーたさんのエボがあり、この光景を見て改めて中部に来たんだなと実感しましたw







そこでちょっとお話ししてから昼食へと行き、しばらくすると黄色い閃光と言われるエボを駆るtakaさんと合流しました!

















もうその走る姿はカッコ良すぎます・・・・って!!




















しかし、やはり今回はただの迎撃オフではありませんでした。
どうやら今回のタイミングでエースさんのエボのヘッドライトをスモークフィルムを張られるということで・・・










途中からお勉強オフになりましたwww






今までカーボンシートなら結構張ったことはあったのですが、こういうフィルムは初めてだったのですごく勉強になりました・・・・さすがは工房長です。









そしてこうしてると・・・・








なにやら遠方の方でエボの音とは思えない甲高い音のする車がやってきました。







私以外の方はスグに誰かわかったようで、『彼が来た』っと言われましたが、私はスグにはわかりませんでした。








皆さんが一同に『おすべり様がきた』と言われるので、誰なのだろうと思ったのですが・・・車が一瞬見えただけで速攻でわかりましたw














それは、世界一のインパクトを持つエボXと言っても過言ではないエボを所有するヤハウエさんでした!












半端なくイカついエボが駐車し、オーナーさんが降りくるワケですが・・・・『どんな人が乗ってるのだろう!?』っと、ドキドキと心臓が張り裂けそうな感じで待っていたら・・・・



















車を降りてきて10秒で四つん這いになっているじゃぁああないですか!!(笑)











その光景があまりのインパクトで・・・・衝撃で・・・・その時の写真をブログに載せたいと思いました!














っが・・・・これを載せる勇気が私にはないのと、載せたら私は裏で消されるんじゃないかと思ったので・・・・


























とりあえず・・・残骸だけ載せておきますネ(笑)












みんカラを初めてすでに5年くらい経ちますが・・・・











初めて車より先に所有者の方を撮影しましたww










さすがヤハウエさん・・・・車以上のインパクトを持つ方でしたw
やはりお会いできて良かったです!


















しかもあまりの動揺で、車の全体図が取れないという始末wwww












そんなプチハプニング(?)でなんやかんやしてると工房にメンバーが揃ったので、場所を移動しました。














とある公園ですが・・・・・





















まぁなんと圧巻な集合写真となりましたw

※全体を撮影した写真が無かったのでニッシイさんのブログより拝借させて頂きました。(許可は頂いてます)





もう光景が凄すぎて・・・・興奮し過ぎて・・・・頭の血管がブチ切れそうになりましたwww
































計8台のエボXが集まってくれたワケですが・・・もうどれもこれも個性が強すぎて、私のエボは本当にまだまだだなと思い知りました。。。





そしてその後は夕食として『とりとり亭』というところで、めちゃうまい味噌カツやらなんやらを頂きました!!




ほんとにおいしかったですw







そして、その日はこれで終わりかなと思ったところで、オフべさんが仕事終わりに、わざわざ私に会いに来て頂いたとかでもう嬉しくてついつい話込ませてまらいました。














そしてその後は解散となりましたが・・・・











けーたさんには今回、突発的な話だったのにも関わらず、色々と濃いメンバーを招集して頂きありがとうございました。



そしてわざわざ集まって頂いた方々・・・・お久しぶりの方が居られれば、初めての方が居られたりとすごく楽しく濃い一日を過ごさせて頂きました。





もう、仲間の素晴らしさ大切さを身に染みて感じることが出来ました!







本当なら、その後の奈良旅行を綴ろうかと思いましたが、ちょっと中部オフが長編になり過ぎたのでまた後日にしますw





っという事で、ついさっき自宅に帰宅した私は大人の精神医療薬という名のアルコールに頼って、この休日にあった事を噛み締めながら明日からの仕事を頑張ろうと思った今日この頃でした(笑)
Posted at 2015/12/07 21:03:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation