• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

2016年のエボリューション

さて本日の必然的に2016年最後となるブログは!!











安定の今年一年の進化の回想デスw














今年一年、いろいろありました~・・・・・












年初めは今の仕様からは全く想像できない・・・・・

























ホワイトベースエボ号(?)から始まり・・・


























どーーーゆうワケか、しばらくしてから再びおむすびエボへ帰り咲きしまして・・・






なんなら今度はちょっと"のり"の面積が増えましたww







しかし、それからしばらくして、自然と(?)のりの部分が減りました←









そしてこれでひと段落したと思い、2016年の進化も早い段階でここまでかと思った矢先のーーーー・・・・







フロントワイドフェンダーのワンオフ加工を決意w








しかし、当初はしばらく仮装着としてそのまま取り付けてたところ・・・






このままでもえぇんちゃう










っという試練から逃れようとする己と・・・・










イヤ、このまま普通に取り付けるなんて自分らしくない!!












っという自分の中の2人の人格の攻防がギリギリのところまで行われました。
































しかし、ここで第3の人格が・・・・・・・←



















































っという不気味な一言を言い放ち・・・・








我に戻り、フェンダーを確認したところ・・・・

















とりあえず後戻りができない状態となってました









っということでもう、とにかくフェンダー加工は切って切って切りまくって!






削って・・・・







削って削りまくって!!





仮装着の為に何度もバンパーやらフェンダーやらを取り付け、取り外しをしまくりました!




さらに夏の猛暑の加工途中、明らかに変なテンションになってしまった自分は、遊び心である種の究極(?)のツートンエボにしようとしましたが・・・・





あえなく、ボツとなりました(笑)















そして折れかけた心はGTウィングというニューパーツで立て直しを図りつつww








加工開始から数か月・・・・ひと夏が過ぎ去ったころで・・・・








何とか完成させました♪






尚、強度は不明です♪←おい












そしてフェンダーの形状上、どれだけ飛び石がくるかわからなかったので、塗装はせず、ラッピングシートで誤魔化しましたw





そして2016年夏仕様としてなんとか完成に持ってこれました♪










しかし、そこから1か月後は冬季のラッセルエボからの脱却と完全合法仕様化にするため冬季仕様として某オクからジャンクのバンパーを落札し、それを修理塗装を行い、ウィングも変え、冬季仕様として完成しました。



















現状、一台で二度おいしい状態となっております(笑)











いやーーーーこうやって書いてみるとまぁ・・・子供が生まれてそこまで車は弄れないと思ってたのに・・・・明らかにやり過ぎましたネ;;







あ、もちろん、ちゃんと子育てには参戦して主夫とかもしてます!!







そう思うと今年の4月に我が家に子供が生まれ、最初は物凄く小さかったにも関わらず・・・













8か月経った今ではすっかり、バイクに乗れるまで成長しました←え?


※年賀状の写真撮影




生後8か月ってまだハイハイもままならないようなイメージだったのですが・・・・我が子はもうつかまり立ちからの数秒間だけ立ってるもんですから、子供の成長とは速いと聞いてましたが、もう予想以上で親父の方がついていけませんww








でもそんなバタバタな今年一年でしたが、もくもくオフや中部メンバーの方々のエボを通じてたくさん刺激をもらい、まだまだ自分にはエボが必要と感じました!




だからこその急きょ現れたダークホース的な存在となったMPVとの両立も頑張っていけそうな気がしますw









来年はMPVとエボが同時車検というおぞましい儀式があり、出費は想像したくない状態でまともにエボは進化というか維持に全力を注ぐことにはなると思いますが、これからもよろしくお願いします♪






今年一年、完全にマイエボ主体のブログとなってしまいましたが、来年はもっと家族とエボとの記録を残していきたいと思います。








ではでは・・・・






皆さま、良いお年を!!

(*´ω`*)ノシ
Posted at 2016/12/31 00:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

完成!冬季仕様♪

さーーーーーて。







本日は!







前回のエボを手放すフラグとは打って変わって!←














がっつり冬季仕様のために今年最後のエボへのエネルギーを注ぎましたw










以前のブログから今回のバンパーへのワンオフ加工をどうするか等を色々と考えましたが、前回のフェンダー加工以降、妙に燃え尽きてしまったので今回はそのまま取り付けとしました。。








ただ、取り付けるといっても、某オクから軽くジャンク品として出品されてただけあって・・・














もーーーーーー


















塗装以前に・・・・・・・







あちこち修正する羽目になりましたw














バンパー取り付け部がかるくもげてたので、久々のFRP加工をしまして・・・












もちろん、パテでの面出しも行い・・・・












家に残された缶スプレーを駆使して塗装を行いました!














しかし、家に残された缶スプレーはそこまで量が無かったので、限られたスプレー缶をうまく使う為に"つや消し黒"も駆使し、塗り分けを行いました!
















っという事で、至るところにマスキング♪を行いましてw











なんかもう色々と頑張りまして・・・・














塗りたくってやりました















家にたまたまあった、ウレタンクリア・・・2本w←







4年前の自分の先行投資ではありましたが・・・・4年前の自分ナイス!!と言わんばかりにまさかの塗料代ゼロで塗装することが出来ました!













っということで完成しました、冬季仕様!!













今までのエボのイメージが大きく変わります!
ウィングも以前の物に戻しまして、色々と完全合法仕様となりますw















スタッドレスも純正サイズといっても、がっつり電車仕様(笑)














































今回の冬季仕様により、フロントバンパーの高さが高くなり、以前のような完全ラッセル車仕様とはおさらばとなり、冬場でもどこでもいける仕様となりました!







でも・・・・あれ?























意外とこの仕様って・・・・本命でも良くないかな?←
































っとちょっと真面目に考えてしまったクリスマスだったのでしたww
Posted at 2016/12/25 19:25:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

突然なご報告となりますが......

さて本日は・・・







既に決定事項として・・・・ある事を報告しなければなりません。












それは先日の出来事でした。









親戚のご家族から車を買い替えるという事を聞きまして、その方が今まで使われてた車を知っていた自分としてはダメもとでその車を譲ってくれませんかと尋ねたところ・・・・



















『いいよ』


















という返事をいただきました。






















その車とは。












マツダ・MPV!!






まさに真のファミリーカー・・・・













ただ、私が普通の車を購入するワケがありません←











なぜなら、この車。。







2.3リッター直噴ターボエンジンを搭載!




パワーは240馬力、トルク35kg・・・・







以前、私が最初に乗ったマツダスピードアクセラと同型エンジンを積むといういろんな意味でじゃじゃな馬ミニバン。









こんなターボミニバンは間違いなく今後新車で出て来るとは思えません。











ターボならではの加速。









直噴ならではのトルクフルな力強さ。










燃費以外ならどれをとっても個人的にツボな車でございます。













さらにこの車には新車購入時にディーラーフルオプションを装備という事で、外装はまさにフルエアロを纏い・・・・。
















もちろナビ付き、そしてまさかのレーダークルーズコントロール付き。











センターモニターも装備しており、子持ちにはまさにこれ以上にない装備・・・












さらに『ここまで付けたの!?』と思えるくらいの・・・



















コンセントが付いてました

















そんな車を今回納車しました。


















しかし・・・・・










そうなると必然と浮かぶ・・・・・。








今のマイ・ランエボはどうなるの?











今回のMPVの納車でエボの立場が無くなってしまいました・・・・











どーーーー考えても家族を優先すべき。










維持費を考えればエボをこのまま維持しているのは最早お金の無駄。














その上、前回のモクモクオフ以降、妙にやりきった症候群(?)に襲われてしまい、これでエボを手放しても最早、悔いはないかなと思い、数日間真剣にエボの手放すことについて考えました。。












その結果。。





















まぁ・・・あれです・・・・・

















































2台持ちを決意しました(爆)←
















文章の流れが手放すフラグなんて知った事ではありませんww←おい




















結果的には残業を頑張れば良いかなというポジティブ思考として・・・あと、なによりもエボには色んな繋がりを作ってくれたワケで色んな思いを乗せたエボを手放したくないという事でこれからも頑張って維持していくことに決めました♪











っということで今年もスタッドレス交換をし・・・・










冬季仕様のバンパーも塗装を行い・・・・・




まだまだエボと共に頑張っていきます!











ただ、しばらく冬季仕様とはいえ、エボは冬眠することにはなりますが・・・・











これからも家族とエボとともに成長していこうと思います!!
Posted at 2016/12/18 21:38:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation