• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

フルラッピング完成♪

さて約1カ月かけてやってきたDIYフルラッピングですが、何とか完成しました。




先週の状態は助席側のサイドステップ・フロント・リアのドア・フェンダーが残ってましたが、土曜の朝5時から夕方18時までほぼノンストップで作業して1日で強引に終わらせました。




おかげで休日が平日の仕事以上にしんどかったですww

alt


alt



ついでにボディ側の白色を一部黒にしますが、以前、大量に買い占めてた"つまんで剥がせるラバースプレー"ってのが5本ほど残ってたので使って黒にしました。
alt



alt





まぁ、毎度のことながら作業に夢中すぎて塗装完了後の写真はありません(爆)





ってなこと、もろもろ完成したのでちょいと写真撮影♪
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt



やーーーー大変でしたが、やっぱり完成後は何とも言えない達成感がありますね!





以前の仕様から地味になりましたが、これはこれで纏まりがあって自分好みの仕様になりました。






そして今回、フルラッピングして思ったのは。




業者がこういうのに50万とか100万とかいう値段をつけるのは良くわかりました。。。





とにかく色々大変!







でもDIYでやればとりあえず材料費だけで済むのでそこはDIYのメリットですかね?



とくにもかくにも、これからはこんな仕様で色々とイベントに行こうと思うのでよろしくお願いします!
Posted at 2018/12/02 19:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

フルラッピング

前回のブログで何となく何をやっているか察してると思いますが。






現在進行形で只今、フルラッピングしてます♪









以前からやりたいと思ってたんですが、今の仕様も好きで作ったので実行にはなかなか移れませんでした。




ただ、以前作成したフロントフェンダーと取付たVARISのサイドステップが缶スプレーで色合いが違ってがっかりだったのと、先日30歳になったということでちょっとイメチェンという気持ちで・・・・






やらかしてます




っということで、白黒としてはしばらくお休みデス。

alt



alt

そんで作業風景はいつも殺気立ってますwww


シワはなるべく取る事を意識して張っていきます。。
alt 


一応、クオリティは己の持つスキルを全て注ぎ込んでいきます、、
alt




ただ、ここで問題なのは元々の色が白なので、まぁ~~色々と隠すのが大変!!






白からグレー色ですからね。。。





2枚貼りなどを駆使して貼り付けます。
alt 

alt








ドアも難しいそうなところはシートの性能にカバーしてらいますww

alt 

alt 


alt




バンパーはもちろん、サイドミラー・ドアノブも外せるものは外して頑張ります♪

alt


alt



そのほかのサイドステップやらなんやらとまぁ継ぎ足しによる継ぎ足しで貼りまくりますw
alt

alt


alt




次にラスボスと思われるリアバンパー
alt


廃材を使って一枚貼りがイケるか見定めます。。
alt




とりあえず、大丈夫そうですがちょっと心配だったので、いつ買ったのか分からない(?)プライマーを使いますw
alt



さらっと貼ってみます。。
alt





フロントバンパーも同じように分割貼りしながら苦労してみます。。


alt 


alt








その結果ある程度形になりました♪
alt



alt














ただ・・・・・・




















いかにも完成的な感じになりますが、現実は甘くはないようですwww






alt 
Posted at 2018/11/25 19:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

こつこつと












さらっと・・・・・。
















現在進行形でガンバってます(笑)







alt

Posted at 2018/11/18 17:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月06日 イイね!

フル?ハーフ?ラッピング完成

さて本日は。





先々週からやってたラッピングが完成しました。


今週、最初に取り掛かったのはラッピングでみんな嫌いor苦手シリーズNo1と思われるバンパーからになります。

バンパーといっても先週フロントをやったので今週はリアバンパーになります。






いやぁ。。。

やっぱりまだまだバンパーは苦手です。。




確かにフロントバンパーでの経験値で作業時間は約半分にはなりましたが・・・

alt


alt




っとは言ってもリアバンパーだけで2時間半かかりました(汗)
alt




ほんっとに・・・・バンパーは・・・・








複数人の手助けが欲しいです!!w








確かに一人でも出来なくもないですが・・・複数人いた方が圧倒的に楽だし、品質ももうちょっとマシになる・・・








ハッズw








ただ、このリアバンパーでもう一つ問題なのは・・・




機能は便利だけど、ラッピングには意外と邪魔な・・・・


コーナーセンサー

alt




ただ、事前情報でラッピングしても機能的に問題ないとのことだったので、ここも容赦なしにラッピングしますw
alt




施行後、これらを合体して装着しました。





そーーーして。




リアが終わったところで、フロントに戻って次にグリルのメッキ部分をエボのボンネットで使ったマットダークグレーの廃材を使って一部ラッピングしました。

alt


alt




ここまで出来たところで一旦、バランスを見る為に全体図を確認。
alt


うーーーん。




なんかボンネットが浮いて見える・・・・





ってことで、予定にはなかったボンネットの一部施行。

alt


alt




そもそも、今回のラッピングはグロスホワイトをルーフ以外を施行してツートンにしようと思ったんですが、どうやらウチの嫁も思考回路が私よりなようで、ツートンのモデルを私のエボとしてエボ風のラッピングにしてくれということで今回は色々と施行しました。






その結果。
















はい、m9( ゚Д゚) どーーーーん
alt


alt


alt


alt


alt


alt


今回は初めてのシートを使ったので剥がしやすいようにフロント・リアバンパーのみ脱着してそれ以外はそのままシートを貼り付けました。
これで剥がすときに色々とバラさなくて楽な・・・・ハズww

ドアノブ付近もラッピングしようとしましたが、ここをラッピングするとN-BOXの元々あるツートンと横から見たときに全く同じになってしまって面白味がない・・・・


ってので元々の色を残しましたが・・・・



結論としては気持ちの7割がドアノブを外すのが面倒だったというのは口が裂けても言えませんw←






ただ、色々と妥協した結果、その代償としてはドアやフェンダーの端の処理が甘くなってしまって、ここはよくある近くでは見てはいけない仕様となりましたwww


でも真っ黒なボディからここまでのツートンするのに3万かからなかっのでこのまま2年貼って剥がす時に糊が残らなかったら良いなぁ。。












そしてなんやかんやで我が家にある車は色々と騒がしい事になってきました(笑)
alt


Posted at 2018/10/06 21:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

今週の進捗

本日は先週に引き続きN-BOXのラッピングに集中しました。


ってなことで今週はいきなりラスボス感満載のフロントバンパーを気力があるウチに片付けようと頑張ってみました。

alt






意外と単調な造形・・・1枚貼りでイケるか!?


っと安易な考えで頑張った結果。
alt





施行後はそれっぽく出来たみたいになってますが、フロントからフェンダーに向かってのRはグズグズで変に伸ばしすぎてしまって下地の色が透けてちょっと黒くなったり、色々と大変で結果的にバンパーだけで5時間くらいかかりました・・・。



時間が掛かった割には自分の素人感が凄まじく出てしまった。。


まぁ、これも一つの勉強ということで・・・・。






気を取り直して次にドアを施行しましたが、この日はバンパーを頑張りすぎてスキージー代わりに使ってた己の指が限界に達して断念しましたw
alt


alt


そんでもって本日はドアとリアフェンダー関係を施行!
alt



 alt


 

alt


alt

 
alt



とりあえずは運転席側の施行はほぼ終わりました。

サイドステップももちろんラッピング予定ですが、全体のパンダ感を見てたら案外このままでも良いのかな?



alt














っと妥きょ・・・・

















( ' ^'c彡☆))Д´) パーン













・・・・バランスを見てまた考えてみますww









ただ、残念なのはここまで来るのに週末の2日を全力で使ったのに・・・









まだ反対側がしっかりと残っているというのには・・・・
alt



なかなかに地味に大きなダメージだったりします(笑)


_:(´ཀ`」∠):_




とりあえずがんばるしかないですけどねww
Posted at 2018/09/30 17:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation