• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

エアツール

さて、先週末は。







以前からやろうと思ってたエンジンオイル交換。










早速Dラーにお願いしに電話してみると。。










私の知り得るマツダDラーは全店、タイヤ交換作業でオイル交換をしている暇なんかねぇー!
っと言われてしまいましてw






さすがに前回の交換してからの期間を考えたらさすがにこれ以上交換しないのはマズイと思い。





スタッドレスタイヤに交換するついでに自分で変えました。



まずはスタッドレスタイヤへ交換ということで嫁の軽自動車の交換をしましたが。。





エアーインパクトを始めて使ってみてその楽さに感動すら覚えました(笑)







力作業といえばタイヤの持ち運びくらいなものなので今回の軽自動車とミニバンのスタッドレスを交換しましたが疲労感が全然違いました。なんでもっと早くコンプレッサーを買わなかったんだろうと思うくらいですw
これなら知人の車も頼まれれば喜んでスタッドレスに交換してあげれそうですw







そして次にMPVのオイル交換を実施!





オイルの種類が変わるのでエンジンフィルターも同時交換しました。





抜いたオイルは想像以上にまっくろ!!




ターボ&重量級な車なのでもっと交換サイクルは早めないといけませんね;;




ただ、自分でオイル交換するのはちょっと問題があって、基本オイル缶は4リッターに対してMPVは6リッター近く使うので4リッター缶2つ買わないといけなくて地味に部材で高くつくんですよねぇ。。


今後も自分でするなら割安になる20リッター缶を買ったほうがいいかも??



そしてMPVと軽自動車のやるべき作業を終えたあとはエボの車高をあげました。


エボのスタッドレスはとりあえずまだ変えなくていいかなと思ってるので今回は車高とあと、アンダーカバーで隠れてるフロアギャッキアップポイントのところをアンダーカバーの一部をカットして簡単にフロントからのジャッキアップを出来るようにしました。



ってなことで分割式のアンダーカバーの真ん中の部分を取って必要なところをカット♪





これでサイドからのジャッキアップをしなくてよくなり作業性が上がりました。





そして次に車高を上げるワケですが、ここでもエアーツールが大活躍で、いつもならロックシートを緩ませる前にブラシで砂等を取り除くんですが、結構入念に行うので時間がかかってました。



それが今回、コンプレッサーの購入するときに特価品としてあった168円のエアブローガンを使ったらあっという間に色んなものが吹き飛んですぐにロックシートを揺るませれましたw





ただ、これを使うと比較的コンプレッサーの再起動が早いですがww


なにわともあれ無事に作業完了しました。

ビフォー



アフター



今回はフロント2cmリア3cmあげてこれでDラー入庫する際の車高の問題はクリアです。

・・・・一応、元々の車高もギリOKなんですが、見る人によっては文句言われますからね(汗



そんなこんなで今回はエアツールの便利さを実感した週末なのでした。
Posted at 2017/11/27 18:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

新規設備導入♪

すっかり久しぶりな更新となります。










最近の出来事と言えば・・・・休日という休日は息子と2人旅で走り回ってます♪
















もちろん、車はすっかり最近の"休日ファミリーカー"となったエボですがw






乗り心地が悪い中、長時間運転してても嫌がるどころかマフラーサウンドが子守歌になってかぐっすりと寝てくれます(爆)








家に居る時は私が子供のころに遊んでたゴジラフィギュアを試しに息子に渡してみたら喜んで遊んでくれました。

自分が子供のころですからゴジラフィギュアからすれば20年ぶりの友達ができたようですww





その後は無事に・・・・・


















無人在来線爆弾ごっこをしてました(爆)






そんなこんなで子育てって楽しいぃーーー!!



























・・・・だけなワケありません







時には風邪で熱が出て・・・・毎回かならず出る。。


















40℃という高熱!!







最高は41℃近く出ました。




子供は基本的に体温調節が上手くできてないってことで40℃あっても元気であれば大丈夫とのことらしいですが。




自分らがなれば一発KOなのは間違いないです。








ただ、先日の風邪はさすがに息子もしんどかったようでぐったりだけではなく、熱が原因でちょっと危ない熱性痙攣を起こしてしまって救急車沙汰にもなりましたorz


結果的には熱以外の異常はありませんでしたが・・・・。


親としては心臓に悪いのはこの上ないです(;´・ω・)






ただ、そもそも普通に40℃近くを示す体温計を見る親としては気が気ではありませんね(苦笑




今でこそ、元気である事で安心してますが、子育てとは色々と大変だと身を持って実感してるなうですw













そんなこんなですっかり子育てブログとなってましたが!






車事情にも変化がありました。





先月届いたアストロプロダクツからの誕生日クーポン。




その割引率はなんと3割引き!!





これを使わない手はないということで、ガレージ内の環境を整えるべき新規設備を色々と購入しました!



今回は新規設備となるエアーコンプレッサーと工具のセットを購入し、これで更なるDIYの可能性を広げることができました!











っということで!












子育ても車弄りも次なるステップへ・・・・















さぁ、いくぞーー!






Posted at 2017/11/23 20:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

日々成長!

さて最近は。
















マイエボのフェンダーやらサイドステップで数ヶ月単位で占領されてたネタでしたが、その間にも私生活で様々なことがあったので書き留めとこうかなと思います。













まず。











いきなりですが。














エボの仕様が変わりました・・・・・・































我が子用のですがw(車体色が赤→青)







まぁ日々、クラッシュさせど楽しく遊んでくれてるので良しとしますw











そんな中で、ある日の休日のお父さん的な感じ(?)で、遊ばせていると・・・










遊びに飽きて帰ろうとアピールする際は運転席側を乗ろうとするので、とりあえず子供の観察眼(?)には驚かされますw



ってか、とりあえず『お前が乗るのはまだ20年先だ』と言ってチャイルドシートに乗せますが(笑)








そんなこんなで子供の成長に驚きつつも私のエボも先月、2年に一度のイベントのために色々とおとなしくなりました。










問題になりそうなところは純正戻しをして、お世話になっているショップさんに預けるワケですが、なんやかんやで他にも大変なところもあったみたいで、ホント、このショップさんにエボは生かされているといった感じです(汗






そして晴れて自由の身(?)になったところで、島根では希少な突発オフなどを楽しみました♪






私のエボもそろそろ10年型落ちとなり、8万km近く走り、足回りのガタも少しずつ隠せなくなって来てますが、密かに考えているこの先、十数年後の我が子にこのエボを託せればなイイなと思ってるので頑張ってメンテナンスを行って維持させようと頑張っている今日この頃なのでした♪
Posted at 2017/09/24 18:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2017年09月10日 イイね!

2017年仕様♪

さてここ最近は!!




















わが子への教育に余念がありません(笑)









最近はミニカーを手に持って、どこでも『ぶぅ~~~~⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴』っと言いながら道なき道を己の腕一つであらゆる所を上っていくのが楽しいらしいです・・・・







たとえそれが親父の頭でも!!







おかげでミニカーのタイヤが髪に巻き込み、流石に怒ってミニカー(アヴェンタドール)を壁に投げつけた・・・近況報告です(笑)







我が子にはバツとして将来的に1/1スケールのアヴェンタドールを買ってもらうつもりですwww








そして今週末は・・・・諸々の事情により動体不動車になっていたエボが戻ってきたので、久々に色々と変わり栄えの無い写真を撮ってきましたww





なんやかんやで作成途中の写真を随時アップしてたので、特に特別感はないですが、一区切りとして今回の2017年仕様として完成しました!!















フロントフェンダー・サイドステップ・リアコーナーエクステンション・・・・







缶スプレー塗装なので見事に色は違いますが、形状として今の自分の理想となったので暫くこの仕様のまま貯金して、いずれはオールペンかフルラッピングしたいと思ってます♪





そんな自分は今年中にまた中部に行こうと思ってるので、その予定を立てたければ♪
Posted at 2017/09/10 18:33:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

完成!

タイトルの通り!







何とか完成にこじつけましたw















ただ、出来は自己採点で言うとウレタンクリアの塗装がちょっと酷くて50点ですかねorz















とりあえず、高温・高湿の中で塗装するものではありません!(爆)















ただまぁ・・・・・元々の塗装色が合ってないので・・・ま・・・いっか♪





っと開き直ってます(笑)







そんなこんなで、前回の塗装から今回は取り付け~完成までガンバリマシタ。








取り付けもボディに穴あけをするので、細心の注意を払いながら・・・・・







”大胆(?)にドリルで穴開けました。










そして付属されてたステーを取り付けて・・・・


サイドステップを装着しました。




















取り付け後、とりあえず今回の加工も多少は上手く出来たようなので一安心。










ってなことで。















一気に・・・・

















完成編となりますw














ワケあって、家からまだクルマを出せてませんが、とりあえずこれで一区切り付いたということでちょっと安堵してますw



ただ・・・・早速、次なるファミリーカーエボの為の宿題を終わらせるべくまだまだ休める週末を過ごせそうにありません(笑)
Posted at 2017/08/27 18:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation