• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

KTMでMVアグスタ

看板替えする前のTIOさんが、東神奈川にあった頃からお世話になっている、MVアグスタ横浜のEさんに、一度見せてと言われてたので、X-BOWで訪問。

何か違和感が?(^_^;)


車自慢して(笑)、お客さん来たので…

最新のF4、これも格好イイなぁ。

買えないし、乗れないけど。

とっとと帰ります。お邪魔しました。


帰りにHONDAに寄って、CIVIC Type Rを確認。
ちょうど試乗予約が入ってたようで、それでなくても見て欲しい~!ってはならなかったので、そのまま帰路に。

帰りに、先週は確認が十分じゃなかった、弐号機のエンジンをちょっと確認。
症状出てしまいました…

さて、どうしたものか?(T_T)
Posted at 2017/11/12 22:49:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | 日記
2017年11月10日 イイね!

Honda Sports Vision Gran Turismo

Honda Sports Vision Gran Turismoゲームタイアップの、「Honda Sports Vision Gran Turismo」ですが、やたら完成度高すぎませんか?

確かに、スペックの一部は非現実的かと思いますが、本当に出す気なのでは?と思うぐらいの完成度。
少なくとも、マツダのRX何チャラよりは、100倍現実的なように思えます。
これ、お金かかってるでしょう…

スペックの410psは、まぁ非現実的ではないにしても、350~380psが妥当ではないでしょうか?
メルセデスAMGに勝って欲しいところですが、メルセデスAMGにエンジンで勝てないってのは、どこか他のところで聞いたことある話のような…(^_^;)

車重の899kgも、カーボン多様で乾燥、もしくはイタリア車のようなハッタリ公称値ならありえるでしょうが、車検証重量で1100kgがいいところでしょう。
それでもコストをかけなければ難しく、1200kg前後に落ち着いてくれれば御の字か?

360ps、1200kg、750万円くらいで出てくれれば、S2000後継機として、Baby NSXとして、理想的だと思います。
スペックによっては、CIVIC Type-Rの2倍、900万円でもいいかな。

格好は、Baby NSXと言うより、Baby Huracanな雰囲気



X-BOWに疲れたら、次の車の候補ですね。
出るのなら、タルガトップも出して下さい…(^_^)
Posted at 2017/11/10 22:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(車関係) | クルマ
2017年11月04日 イイね!

ランチソロツー

今日は妻が仕事なので、お昼何食べようかなぁ?って思い。

出遅れて、10時半出発でしたが、伊東まで約2時間半、開福丸へ。

いつもの美味しいランチを頂きました(^_^)


17時には、妻を迎えに行く約束をしてたので、そのまままっすぐ家まで。
箱根・伊豆スカ経由でしたが、大観山や椿にも寄り道せず、ほぼ最短の往復。

富士山は頭が見えたり見えなかったり。このときは見えませんでした。


駿河湾は綺麗に


帰りに、家の近くのスタンドで、キリ番Get!

バッテリーがしょっちゅう上がるので、時計は合ってません…

10数kmスタートだったので、往復230kmちょいですね。
乗ってた時間は、5時間弱でしょうか?
SS初心者の自分には、ちょっと辛いけど、まぁこのくらいなら我慢できるか…
車体がコンパクトなので、ハンドルは低いものの、遠くはないので楽なほうかと思います。
リッターSSは乗れそうにないな(^_^;)

F3-675、楽しいなぁ(^_^)
800のほうが乗りやすくて、特に自分のような下手ライダーには向いてると思いますが、
恐怖心なく回した音が聞けるのは、675のいいとこですね。

しかし、肩と背中が痛い。
ゆっくり風呂で温めよう(^_^)

Posted at 2017/11/04 20:53:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | MV AGUSTA F3 675 | クルマ
2017年11月03日 イイね!

X-BOW試乗

引き取ってきて調子も分からずだったので、今日は弐号機の確認です。
あわせて、hiroshi!さんのX-BOWにも試乗!

その前に、確認できていなかったノートPCの接続。
問題なく出来ましました!
メーター表示も少し変更して、アップロードも完了。1年越しで速度表示が、mphからkm/hへ(笑)

さて、いつもどおり?大黒PAでhiroshi!さんと集合。
前回の大黒は、X-BOW購入前でゲレンデでの登場でしたが、今回は勿論X-BOW。

前から見ると、やっぱりサスカバーがないほうがメカメカしい。


やっぱり、Red Bull カラーは、派手ですね~(笑)


後ろから見ると結構違います。


さて、車を交換して、X-BOW相互試乗会。
hiroshi!さんのX-BOWも少し弄られてて、なかなかいい感じです(^_^)
パワー感も、素ノーマルよりあると思うし、転がりが軽く感じたのは何だろう?タイヤ?
危なげなく、完調な感じですね。公道ではこのくらいがいいかと思います…
hiroshi!さん、ありがとうございました(^_^)


で、弐号機の状況は?
ミッションは、もちろん通常使用では問題なく、多分大丈夫だと信じてます。
エンジンは、今日は症状出ず、ひとまず安心?
ただ、ラムダセンサーの出力は、これまでと変わりない模様。そこではなかったかな?
今回は、エンジン脱着があったため、センサ類やコネクタも付け直したし、ホース類も付け直しんsので、
そこが理由で直っている可能性もありますね。

まだ気候もよく、これから寒くなっても、車にはやさしい季節ですね。
思いっきり楽しみましょう~!
Posted at 2017/11/03 22:44:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
2017年11月02日 イイね!

X-BOW弐号機復活!

復活と言っても、壊れてしまってたわけではないのですが。

昨日、弐号機が戻ってきました(^_^)

ただ、吹けないブースト抜けのような症状は、ラムダセンサーを交換しただけで、まだ未確認。
昨日はまっすく家まで、夕方の渋滞を乗ってきただけで、ブーストかけるような状態には至らず…
ただ、なんとなく違う場所なような気がしてます(^_^;)
この週末に確認ですね。

ミッションのほうは、これまた引っ張って3/4速間シフトをしないと分からないので、公道では試せる状況ではありません。筑波1000でも無理かも?たぶん4速使わないよね。
でもこちらは、出来る限りにところは手を入れたので、大丈夫でしょう。

という訳で、まだ不安なところはありますが、とりあえず復活です。

帰りにスタンドで

やっぱり声かけられます(笑)

2週間後は、バリアフリーフェスタ2017で、筑波1000です。

まだ空きがあるようですので、再度リンク貼っておきます。

Posted at 2017/11/02 23:36:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ

プロフィール

「@cafemon こっちに用があったので来てみました」
何シテル?   11/02 16:07
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 3 4
56789 1011
121314 15 161718
1920 2122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation