• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki-r32のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

OS技研オフ

OS技研オフ10月6~7日に岡山県まで行ってきました。

朝、中島PAに集合
しか
決めていなかったので、そこから龍野西SAまでのルートが分からない。


とりあえず、行きましょう・・・。
みたいな感じで始まりました。




中島PAから出発し、阪神高速湾岸線は岡山に向かって走ると途中で途切れます。
湾岸線の終点まで行ったら乗り継ぎのため右側出口へ向かわないといけないのですが、
あれ?
なんか右側に長蛇の列が・・・。

う~ん・・・・・・



並び損ねました(爆)


長い列を右に見ながらどうしようか・・・
と長いこと悩んでました(悩めるほどの長蛇の列です。)が、
この出口を出ないと進路を修正できない可能性が高いので、


ごめんなさい(><)


右に侵入しました。(いわゆるワリコミです><)



1台だけならまだしも、後続車が・・・。
皆さんすいませんでした。

当然ながらZたちは散り散りバラバラに・・・。

もう二度と先頭は走りたくない(><)




出口を出て、道も良くわからず
左「麻耶」 右「京橋」(どちらを選んでも間違いじゃない道ですが、2通り選べます)
なんとなく右を選びました。
確認できる後続車は1台だけ・・・。

あぁ本当に散り散りになってしまった。と反省しっぱなしです。




動揺が隠せない状況でクルマを走らせていると、また分岐です。
右「出口」(阪神高速乗り継ぎ)となっていました。
出口には古い料金ブースが存在しましたが、そのまま通過・・・

















ら゛Aaaa~



突然ブースから怒号
その後オッチャンが飛び出してきました。



真剣に焦りました。

まさか、生きてる料金ブースだったとは・・・。


出口を過ぎてクルマを止めましたが、後続のGoさんが私の分まで支払ってくれました。

どうもすいませんm(_ _)m



料金支払いでバタバタしていたら、後続のZが集合しました。

皆さんあの状況で良くたどり着いてきてくださいました。
やっぱり皆さんの腕前はスゴイですね。



その後、

無事(結構いろいろあったような・・・。)

龍野西SAまで到着しました(爆)





そこからはタートルさんの先導で、まともなドライブ♪








目的地OS技研に到着です。




OS技研ではクラッチ、LSDなどの説明や工場見学、試乗など楽しませていただきました。


とっても詳しい説明をいただきましたが、
クラッチetc、おそらく今の私には必要ない

ということがとっても理解できました(爆)
でも、製品へのこだわりと品質はすごい・・・。


参加者には何故かフジムラオートのデモカーも参加されていまして、
すーちゃーは圧巻でした。




まさにレーシングカーの(爆)音♪♪





あまり古いゼットはよくわかりませんが、
このエンジンが今も現役というのは驚きです。
こちらもいい音してました♪

  





楽しい時間もあっという間に過ぎて、
今回のオフ会のメインイベントに突入です。

そう、「飲み会」から始まるオフなのです(笑)
飲み会も楽しく
イロイロなこと(ハプニング)も有りましたが、
参加された皆さまありがとうございました。

翌日へ
                To Be Continued・・・





Posted at 2012/10/08 00:27:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「今夜はこんなことしてました♪

楽しいプチオフでしたヽ(^0^)ノ」
何シテル?   09/01 22:59
スカイライン(R32 R33)を乗り継ぎ 現在はフェアレディZ(370Z)です。 よろしくお願いします。 排気音が静か過ぎたZ34 (スカイライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 1112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

新車のように(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 01:37:43
日産(純正) ナックルアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 05:25:40
維持録29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 18:59:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ アキ (日産 フェアレディZ)
日産 フェアレディZ(Z34)370Zに乗っています。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
14年間お世話になりました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
名車でしたね。
その他 その他 blog カー (その他 その他)
ブログ用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation