• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki-r32のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

おっきぃ~~い!

先日、ノーマルマフラーが自宅に送られてきた。

家に入れるとデカイ

とりあえず、見えるようにディスプレイ

うーん




センスがない。il||li _| ̄|○ il||li

このデカイのみなさんどうされてますか?

良きアドバイスお待ちしてます。
Posted at 2011/10/22 18:59:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 排気系 | クルマ
2011年10月18日 イイね!

2万!

2万! 

Go-HZ34さんのブログ、予定通り?に関連して書いてます。




私も20000km超えました。
サクラム(SACLAM)へ行く途中で超えました♪

約2年半経過です。
ペースとしてはボチボチでしょうか・・・。

用事もないのに走り回っているぐらいの用途で、コレだけ行ったらOKなんじゃないでしょうか?

写真が小さいのはご愛嬌@^^@で
Posted at 2011/10/18 21:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z34 | 日記
2011年10月16日 イイね!

サクラムからの帰り道

サクラムからの帰り道エキマニ交換を終えて埼玉からの帰路のこと

節約のために
関越自動車道→上信越自動車道→長野自動車道→中央自動車道→名神高速道路を走って帰ってきました。

(写真は本文とはあまり関係有りません。
サクラムさんにてオレンジZさんと私の車です。)

最初は順調に走っていました。
というか、気持ちよすぎて・・・。
トンネルに入ると窓開けて・・・。
加速減速繰り返し。
わざと4000回転とか・・・。

       ↑
ほんとにアホです。


ところが、
長野自動車道にさしかかるころからだったか?
ものすごいが発生しました。
前方のクルマのテールランプが見えにくくなるほどでした。
はじめてバックフォグ点灯しました(バックミラーにクルマが見えてないときだけですが・・・)。

かなりドキドキもので、神経使いました(●´д`●)


そして、が晴れ、が降り、大雨になり、道路に水溜り!?が

そこに突っ込むと車が浮いている感覚に
たぶんハイドロプレーニング!?。
す~っと斜めに走ることも・・・。

そして
ババババッというすごい音が。
高速道路にしては、あまりに深い水溜りだったのでしょうか。
ボディの腹に水が当たった音でした。
ホントに手に汗握りました(滝汗)


大阪に帰ってきて慣れた道を少し流してみました。(時すでに深夜枠でしたが・・・。)
小雨の中、意識せずに普段どおりアクセル踏んだつもりでしが、タイヤが空回りすることも!
もう少し慣れが必要です。

楽しいです┌|*゚o゚|┘
Posted at 2011/10/16 23:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z34 | 日記
2011年10月16日 イイね!

排気系

排気系ついに

ついに

ついに

付けちゃいました。
サクラムです。

みなさんのクルマを
見て
聞いて
ご意見を伺いながら
やっとここまでたどり着きました(汗)


少し前に、Yパイプの必要性を確かめるべく、サクラムを訪問しました。

サクラムに着くと何人か先客が居ます。

そのうちの1人の方が気さくに話しかけてくれました♪
クルマ談義に花を咲かせつつ社長の帰りを待ってました。
社長が戻ってきたので、Z34のデモカーに乗せてもらいました。
乗せていただいたクルマは試作品のテスト中らしく、あまり参考にならなかったんですが、社長と話をしていくうちに、何やら話の方向がズレていきました(汗)

Yパイプ付けるかどうか悩むんなら、エキマニ変えたほうが良いよって

えっ

エキマニっ  ) ゜o゜(

そんなお金ないですよ・・・。



工場にもどり、
サイレンサーとYパイプで40超えるけど
サイレンサーとエキマニで55以内だよって・・・

いやいや、無理っす。
予算総額を超えてます。


その後、社長が他の用事でお出かけの間、みなさんと歓談


「どう?」と聞かれ
「う~ん金額が・・・」などと言っていると

「でも、全然音が違うよ」

とか

「え~い
 いっちゃえ行っちゃえ」

とか

ユーノスロードスターの素晴らしい排気音を聞きながら、
「Zはあれ以上の音だよ」

とか

とか


とか



ヘタすりゃ、なんとか商法みたいな感じですけど ・・・


当然、そんな作戦には引っかからず(笑)
もう無理、もう限界です
って言いながら、その日は逃げ帰って来ました。


その数日後

社長に連絡してサイレンサーの予約をしたんですが、
何故かこれが付いちゃいました。




マキシムです。




サクラムです。

サイコーです (≧▽≦)☆
でも、貧乏です。

わざわざ、サクラムまで来ていただいたオレンジZさん。ありがとうございました。
Posted at 2011/10/16 04:26:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 排気系 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

レーダー探知機データ更新

今日、レーダー探知機のデータ更新が出来ました。v(o^_^o)v
わりと時間がかかったので、少しあせりました。
手続き開始したのが木曜日なのに・・・。



さて、レーダーの情報も最新版になったところで、
いよいよ13日の早朝に出発します。
埼玉県まで安全運転で行ってきます。


 ↑ 安全運転ならレーダー意味ないとか言わないで ( ̄▽ ̄;)アハハ…


保険ですよ   あくまで保険


   
今から帰り道が楽しみでしょうがない(*^m^*) ムフッ
Posted at 2011/10/11 21:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | クルマ

プロフィール

「今夜はこんなことしてました♪

楽しいプチオフでしたヽ(^0^)ノ」
何シテル?   09/01 22:59
スカイライン(R32 R33)を乗り継ぎ 現在はフェアレディZ(370Z)です。 よろしくお願いします。 排気音が静か過ぎたZ34 (スカイライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9 10 1112131415
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

新車のように(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 01:37:43
日産(純正) ナックルアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 05:25:40
維持録29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 18:59:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ アキ (日産 フェアレディZ)
日産 フェアレディZ(Z34)370Zに乗っています。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
14年間お世話になりました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
名車でしたね。
その他 その他 blog カー (その他 その他)
ブログ用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation