• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki-r32のブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

オイルチェック1回目

オイルチェック1回目オイル交換と・・・に書きましたが、
オイルが減っているのかどうか?
チェックすることにしました。

前回のオイル交換から早くも1000km超えました。
あれから何度かチェックしていますが、
一応写真撮りました。

タイトル1回目になってますが、いつまで続くか・・・。



量は写真では分かりにくいですが、問題ないかと・・・。
色とかはどうですか~?

Posted at 2011/12/26 22:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2011年12月25日 イイね!

洗車

みんトモのS'Witchさんのブログ「今年の汚れは今年のうちに」を受けて


洗車してきました。
(実施)




もうピッカピカ
(評価)




思わず「すりすり」したくなります。
(感想)






ついでに、ワイパー交換(ゴムだけ)しました。
視界の確保は重要でしょ!

以前乗っていたスカイラインはワイパーが特殊でディーラーに部品を注文していました。
その癖で、今回もDに行ってしまいました。
カーショップのほうが良かったかも・・・。



そのときに雑談で車検の話をしましたが、気になっていたフロントタイヤの話に・・・。
D「このタイヤでは車検はムリでしょうね・・・。」



ガ━━(´・д・`|||●)━━ン




う~ん。簡単に言ってくれる(^~^;)

来年の春までには交換しないといけないです(T T)



でも、我が家のフロントタイヤってタイヤのアウトサイドだけ減るんですが、
みなさんのはどうですか?
中央部や内側はまだまだ溝残ってます。
足回りは何もイジッてないのに・・・。


なにか解決法ってありますか?
アライメントの調整とか?

次の新品タイヤは内側から外側までキレイに使いたいので、
イロイロ教えてください。
Posted at 2011/12/25 17:25:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2011年12月24日 イイね!

山へ芝刈りに・・・

むか~し むかし(今から10数時間前ですが)
あるところに
akir32が住んでいました

akir32は山へ芝刈りに・・・。



akir32が山へ向かうため、
フェアレディZのエンジンをかけると
クルマになにやら表示が出ています。


現在2度です





寒っ!



それでもめげずに山へ向かって高速道路をひた走り、
トンネルはもちろんサクラムが・・・。←コイツ反省してません

高速道路を降りるころ
外気温度を確認




現在3度
です。





あれぇ、こっちの方が大阪より暖かい!?












げっマイナス!!



お家へ帰りたくなりましたが、そのまま山へ向かいます。

コーナーをいくつか抜けると
ドアミラーが曇りだします。
!?




山に着きました。






もう死にそうなぐらい寒いです。



グリーンは緑ではなくホワイトでした(汗)

アイアンを振るとヘッドに霜が付きます。

なんで、こんな寒いのに男4人クリスマスイブに・・・。



でもね



いちばん寒かったのは




当然



スコアです  。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2011/12/24 21:19:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年12月17日 イイね!

みかん狩りスポーツカーオフ会

GAGAさんZ'sHouseさん主催のみかん狩りスポーツカーオフ会に参加しました。

朝、カズさんと7時45分大日集合!
関西からの集合場所となっている紀ノ川SAまでご一緒することに。

ところが、紀ノ川SA集合が9時なのに、その前日まで大日集合を8時45分に設定していた私!
大日から紀ノ川までおおよそ1時間必要です・・・。

事前に気付いて本当に良かった・・・。


さて、無事に大日で集合し、紀ノ川SAには8時30分ころ到着
一番乗りか!?と思いきや、みなさん集合されていました(早っ)

まずは集合写真



さて、下津ICめざして余裕の出発!


おおよそ10分程度で到着予定とあってみなさん出足も軽やかに




みんなでのんびり走行中です♪♪



写真もパチリと取れるほどのんびり走行してます。




やがて、阪和道藤白トンネルが・・・。
このトンネルが曲者でして・・・。
いや、曲者は私でして・・・。



トンネルといえばサクラム管を響かせないと・・・。
という義務感。


そう義務感からちょっと加速したんですが、
その義務感がみんなに伝染し、先頭を走るGAGAさんまで影響を受けて・・・。



藤白トンネルを過ぎると下津トンネル・長峰トンネルが・・・。
このころには演奏も軽やかに楽しく時が過ぎていきました。





だけではなく











出口まで過ぎていきました(爆)



この出口、トンネルとトンネルの隙間にあって一瞬に過ぎていきます。
みなさんも通り過ぎないようにお気を付けください(笑)
いやいや反省してますm(_ _)m




おかげさまで、到着時間に遅れてしまいました(泣)



みかん狩りの場所へはスポーツカーには不向きとあって、みんなゼットさんなどの車に便乗しましたw。

おいしく楽しいみかん狩り
楽しすぎて写真忘れた(泣)


でも、収穫後の一服で、取ったみかんを焼いてみました。



焼きみかん お味は  びみょ~(笑)


みかん狩りは高い山に登っていたので、帰りはダウンヒル




帰り道のダウンヒルを一枚



パッと見るといい写真。
(でも、本当は手振れしているだけだったり・・・。)






昼食場所は
rub luck cafe.



いい雰囲気でみなさんカップルシートに
イイネ。
カップルは・・・(涙)。

われわれお独りで参加の3名は皆さんと離れてリラックスを楽しみましたよ♪



その後、


白い海岸
スポーツカーたちをパチリ♪

 


白い海岸では夕日を眺めるととってもキレイなんだろうなぁ




冷えた体を温泉でほぐしたあと

Z'sHouseへ向かいました。


おもわず「ただいま」って言いたくなる
アットホームな雰囲気
みなさんくつろいでいます。

 




ぜっとさんが用意してくれたシャンパン(ノンアルコール)で乾杯です!
みかん狩り&クリスマス&ゼットさんのお誕生記念で乾杯♪

お料理がとっても美味しくドンドン運ばれてきて、もう食べられません。

あ~。肝心の写真忘れてた~。



楽しい歓談もあっというまに時間が流れ・・・。



帰り道、カズさん、スイッチさんと岸和田SAまでツーリング
走行順序を適度に変えながら・・・。
やっぱりカズさんが一番○○狂だと分かりました(笑)

楽しいオフをありがとうございました。
本当に楽しかったです(^ー^)b
Posted at 2011/12/18 15:56:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月10日 イイね!

オイル交換と・・・・・・。

オイル交換しに行きました。
オイルを購入して、クルマを預けてから店内をウロウロ


Mr.きゅうさんと話をしていたので、エアーフィルターも交換しとかないと・・・。
(メーカーどこが良いって言ってたっけ? 耳慣れないメーカーだったので覚えてない。 みんなアドバイスお願いしますw)






それにしても、この店エアーフィルターの品揃え少なっ

これじゃ選ぶとかいうレベルじゃなく・・・
フェアレディZに適合するフィルター無いやん!!
それでも、ウロウロ探していると








フェアレディZでお越しのアキさま
お伝えしたいことがありますので、
おクルマへお戻りください。


・・・・・・。







あっ
呼んでる










ア「何か有りました~?」

店「オイル上から抜いたんですが、あまり抜けなくて、下も開けたんですが、出てこないんです」

ア「???????」

店「だから、全体で2リットルぐらいしか入ってなかったんです。」

ア「はぁ・?・・・」

店「2リットルのオイルがドロドロ真っ黒だったんで、このまま新しいの入れて良いのか確認を・・・」

ア「なんで2リットル?」
ア「減ったオイルはどこへ?」
ア「前回もこの店で入れ替えましたよね」
ア「故障?」

と矢継早に質問を畳み掛けました。





結局、なぜ減ったかという答えは無く、故障やオイル漏れも無いとのことでした・・・。
あたまの中では、「マフラー替えたから?」とかイロイロなことがグルグルめぐりましたが・・・。






店「このまま、新しいオイル入れるなら、エンジンきれいにした方が良いですよ」

ア「そう?  なんですか??」

店「エンジン洗浄方法は、当店での三種類あります。」
ア「!?」
ここで、松竹梅の説明をひととおり聞いた後、一番高価な松をお願いしました。
ア「安くしてくれたら松にするよ(^^)」←大阪人はここ必須です。






ともあれ、
本日、オイル交換&エンジン洗浄で諭吉様がまた家出していきました。
ほんとに諭吉様って寂しがりやですね(; ´_ゝ`) フッ。




結論
私は騙されているんでしょうか?
メカに詳しいみなさま、メッセージ待っております(^^)/
Posted at 2011/12/11 02:32:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ

プロフィール

「今夜はこんなことしてました♪

楽しいプチオフでしたヽ(^0^)ノ」
何シテル?   09/01 22:59
スカイライン(R32 R33)を乗り継ぎ 現在はフェアレディZ(370Z)です。 よろしくお願いします。 排気音が静か過ぎたZ34 (スカイライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

新車のように(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 01:37:43
日産(純正) ナックルアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 05:25:40
維持録29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 18:59:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ アキ (日産 フェアレディZ)
日産 フェアレディZ(Z34)370Zに乗っています。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
14年間お世話になりました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
名車でしたね。
その他 その他 blog カー (その他 その他)
ブログ用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation