• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki-r32のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

れとれ市場 南紀白浜 海鮮BBQオフ

れとれ市場 南紀白浜 海鮮BBQオフ朝7時30分、京田辺SA出発

という行程をお聞きしたので、
少し早めに家を出て途中で

走行しながら合流しよう




朝、家を出ようとハイドラ付けたら、すでに出発されてるし~!





なんとかなるかと思いましたが、まさかの
一般道渋滞

よって少し遠回りしているあいだに



結局、みんなにぶち抜かれましたぁ
(進行方向は下(南)側です)



高速道路に入って、光速モードに移行しようと思いましたが、



まさかの高速道路も渋滞



でも、3車線の渋滞路の左車線をゆっくり走っていたら、


はるか前方にいたはずのPLITZさんとハイタッチしました。


それからしばらく渋滞の中、


なんと


3台のZをぶち抜きましたぁ(笑)
Z史上最のぶち抜きです♪










渋滞も抜け、なんとか、無事に紀ノ川SAに到着



ここでaibaさんと合流です。



さて、5台で出発かと思いきや、もう一台やってきました。
ことと次第は他の方のブログここここで(笑)



正直、
たっしーさんが知らないって言ってたので、
kansaiさんが連絡せずに勝手に来て、
相変わらず迷ってるんだと思ってました♪





そこから目的地までは「みのり様」の出番!!



普段、被写体になったことがないので、ちゃんと撮ってもらうのも難しい(汗)



指示どおりに動けたのか心配ですが・・・。



正直、色々なサクラム音をユーチューブで聞いてますが、
自分のサクラム音を聞いたことが無いのです。
なので、みのり様に詳細を伝えず、
勝手にプランを実行させたたっしーさんに感謝です♪

仕上がりが楽しみ♪




こうして、道中も楽しみながら、無事とれとれ市場に到着



11月17日(日)






11月10日(日)






11月 3日(日)



祝!三週連続、和歌山、白浜、とれとれ市場!!







からの

    

三週連続アイス!!
左からイチゴ、みかん、バニラです(笑)





ちなみに、大阪市内から白浜のとれとれ市場まで片道150Km



しかも片側交互通行の高速道路も途中で途切れ、
一般道が続くという問題アリアリな道路事情です・・・。



我ながら良く頑張った!!





さて、海鮮BBQですが、思ってた以上に新鮮で美味しかったです。






衝撃の事実は、たっしー&みのりんが良く食べるということ!!



みのりんさんが一人で食べたことは内緒です(笑)




若いって素晴らしいって言おうと思いきや、今回の参加者みなさん若いことが判明!!!

四十路のみんなぁ
仕事ばかりしてたらダメダメ(笑)





満腹になったところで、
到着された将軍様とともりんさん&みゆきさんをお出迎えして
8台で記念撮影!





ここでみかん王から庶民にミカンの配給が・・・。
いつもありがとうございます。
今度の12月15日「みかん狩り」もヨロシク♪



2台のロードスターによるシンクロ



とかも有りましたね~(写真だとまったく分かりませんが・・・)



そこから少し移動(渋滞がひどかった)し、
海鮮せんべい南紀へ

ここでもアイスをいただきました♪



この後の行程がどうやら定まっていなかったようで、
直帰組とツーリング組に分かれました。
別名、
車高短組2台とふつう組6台


だれがどう分かれたかは想像できますよね♪

ふつう組は将軍様の先導で地元スペシャルな山越えの旅でした。






ふつう組は渋滞もなくスムーズに進行していたところ、ハイドラの画像を見ると高速道路に向かったはずのPLITZさんがほとんど動いてない~。

大渋滞か!!と心配してましたが、




ハイドラがシステムダウンしてただけというオチに・・・。




その後、有田で将軍様御用達のオシャレなお店で夕食を食べ、一路大阪へ



美味しく楽しいオフでした。

たっしー&みのりんさん、幹事や撮影などなど、ありがとうございました
どんな写真なのか?
期待が膨らみます。



参加されたみなさん、また遊んでください♪







Posted at 2013/11/19 23:06:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

とれとれ市場 南紀白浜 海鮮BBQオフ   の前日

あ~あ


やっちまったな。









走り出して50000kmになったのを確認。



次の信号まで~








って思っていたら、なかなか赤にならない。






こういうときに限って・・・。








そして、やっと赤信号












止まる寸前にカチッと





タクシーみたいにメーター上がりました・・・。
















本日のとれとれ市場 南紀白浜 海鮮BBQオフ

おつかれさまでした。



本日はここまで(笑)









たっしーさんの写真













まぁまぁ「走ってる感」出てますよね(笑)









わたしの腕とカメラの限界です♪



Posted at 2013/11/17 22:57:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2013年11月11日 イイね!

バッジ

バッジ淡路島オフに行けなかった私に
ハイドラから珍しいバッジが送られていました。


和歌山県の観光名所巡りのバッジです。


大阪のも取れてないのに・・・。








それから、
ついでに空港のハイドラチャレンジもゲットしました♪








自宅に戻ると











次に乗ったらキリ番写真撮らねば(笑)
Posted at 2013/11/11 23:26:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2013年11月06日 イイね!

クエ鍋を食うぞ!2013♪

クエ鍋を食うぞ!2013♪うま~い♪

味は自分で確かめて欲しいので、
みなさん、来年はぜひご一緒しましょう(^_^)/


今回、クエの鍋はもちろん、刺身や和え物、唐揚げ

まさにクエづくし

写真は上手く撮れてませんが・・・。

他にも舟盛りまで



今年のお酒は「あがら



飲みやすいので危ないお酒かも(笑)


私は今回で二回目のクエですが、今年のほうが美味しく感じました♪
鍋奉行の適切な管理で、クエの旨みを十二分に堪能しました。
なおさん、ありがとう(^_^)/



鍋が終わると、こんなにキレイな膜が!
写真見るとコッテリに見えますが、決してそうではないです♪

このダシを使って雑炊(゚д゚)ウマー



もう言葉は必要ないです(笑)



鍋の後もZ'sHouseで宴会

皆さんから持ち込まれた甘いものもいただきました♪
いつも思うのはこの時間の写真がない!ということ。
深夜まで美味しい楽しい時間を過ごしました(^^)ゝ










翌朝、
みなさんバラバラと帰宅の途に




Zだけ4台残ったので家までの道のりをツーリング




やはり龍神スカイラインでしょ
ということで、走り出しました。



最初の目的地は日本一のヤッホーポイント





みんなで叫んでました。



動画も撮ったのですが、UPの仕方が分からない・・・。



ちなみに、今回の場所は



この吊り橋を渡っていきました。
金属製で揺れないのであまり楽しくなかった(笑)
やはり吊り橋は谷瀬か・・・。



イロイロと途中停車しながら







龍神スカイラインを楽しく走りました。



最後の写真
見知らぬお姉さん♪がZたちをバックに写真撮影してました。
私が全体写真撮りたかったのに・・・。

まあ、Zが好きで一緒に写真撮っていると思ってあきらめましょう♪

赤いクルマも撮っていたらしいし(爆)



龍神スカイラインでは紅葉がキレイでした。
そのためかクルマの量も多くて、高野山から大阪側は大渋滞(>_<)

でも、楽しいツーリングでした
先導してくれたたいほさんありがとう。



三日間お世話になったゼットさん
参加されたみなさん、ありがとうございました♪













Posted at 2013/11/06 21:03:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月05日 イイね!

クエ鍋を食うぞ!2013♪

クエ鍋を食うぞ!2013♪11月2日AM3時起床(笑)
さすがに早すぎますが、
これがバッチリ起きられるというオフ会の不思議♪
家を出てすぐ、こちらの痛車
(というか正真正銘のイタリア車です)に出会いました。

すぐさま写真を撮りましたが、この出来で・・・






この日はオレンジZさんを迎撃するため、朝早くからの出動となりました。
ところが、想定よりも早くGAOさんと合流したため、一般道で山超えしてから集合場所の紀ノ川SAに向かうことに。


道中はダンプと大型トラックに道を阻まれながら、なんとかR24(無料高速道路)に♪
片側一車線の高速でのんびり走行していると、突然GAOさんが


G「あ゛っ~


A「どうしたんです?」


G「この道、和歌山ICに向かってる~

オレンジさんを迎撃するポイントは紀ノ川SA
和歌山ICだと通り越してるじゃないですか!!
どうしよう~
と言い出したとき、オレンジさんからメールが

AM5:09
「ただいま鈴鹿です。到着が予定より遅れます」



お互いの失敗により
無事、バラバラにZ’s Houseへ(笑)



Z’s Houseで一休みしてから、
本日のメインイベントへ
というか、
本日の晩御飯確保へ♪

   

Z’s House前の海で釣り始めましたが、
誰にもヒットはなく
私は初めての釣り体験に、エギがなかなか飛んでいかない。
投げては引きあげ、投げては引きあげ
を繰り返しているうちに、エギのお腹が裂けてしまいました。



そのころ、ともりんさんから日高川河口の情報を入手したので、移動したり。

お昼食べた後に移動した場所では、
堤防から少し離れたところに生簀があり、
そこで釣ったら入れ食い~♪
な~んて冗談で言っていたら、エギが生簀へ・・・。
なんと生簀を釣ってしまいました(T_T)

結局、2個のエギを失ってしまいました。
オレンジさんスイマセンm(_ _)m






で、夕方まで頑張って
釣れましたよ~



結果がこの晩御飯です。
メインはブリ
お酒の肴に亀の手・・・
どうやって釣ったかはご想像にお任せします(笑)



そういえば、夕方にはこういうものも釣れました♪



Mkswiftさん、ごちそうさまでした。
と言っても、この夜は
お・あ・ず・け



口がタルトになってたのに・・・。






翌朝、
オレンジさんが気を利かせてくれて、ツーリング&釣~りんぐの旅に
ゼットさんはこの日の準備で残留となり
おっさん3人でおでかけしました。






今夜の酒の肴を求めて






この日もナカナカ釣れませんでしたが、




でたな妖怪


という感じの紋甲いかでした。
生きてるの初めて見ました。
釣りあげたオレンジさんは、そのままリリースしそうな勢いでしたが・・・



こうして、釣り三昧の休日が終了しました。
結局、
私の運の無さが出てしまった結果となりました。
今まで、博打という博打に勝てない私
自分はもちろん、周りの人のバクサイも奪います。
釣りも博打のようなもの・・・。


みなさん、お疲れさまでした。
そして、申し訳ありませんでした(笑)
釣りは楽しかったです

が、
次回は美味しい「あおりいか」が食べたいので、ご一緒しないようにします♪







九絵は・・・
つ づ く











Posted at 2013/11/05 23:25:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「今夜はこんなことしてました♪

楽しいプチオフでしたヽ(^0^)ノ」
何シテル?   09/01 22:59
スカイライン(R32 R33)を乗り継ぎ 現在はフェアレディZ(370Z)です。 よろしくお願いします。 排気音が静か過ぎたZ34 (スカイライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 6789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

新車のように(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 01:37:43
日産(純正) ナックルアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 05:25:40
維持録29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 18:59:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ アキ (日産 フェアレディZ)
日産 フェアレディZ(Z34)370Zに乗っています。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
14年間お世話になりました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
名車でしたね。
その他 その他 blog カー (その他 その他)
ブログ用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation