• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki-r32のブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

全関西大学合同新歓フェスタ

全関西大学合同新歓フェスタ全関西大学合同新歓フェスタ
行って来ました。


学生さん主体のイベントみたいでしたが、
誰でも参加できるということなので行ってきました。

同乗走行やトークショーなど、色々楽しいイベントでした。



見知った車も展示され、
いつものメンバーもいたのでホント楽しいですね♪






エクセディさんはキャンギャルまで投入
うしろ姿だけです(笑)









ベンツ、アウディ、フェラーリ、S2000、NSX




いろんな車に同乗させてもらえるイベントも楽しそうでした。
R35はものすごい人気でした(^^)/



ものすごく長い時間(届いたピザが冷めるほど)走って
汗だくの社長・・・おつかれさまでした。



ピザも温まるほど・・・(笑)
車もアツアツですf(^^;)






多くの車が集まるイベントで500円!
色々と運営に見直しが必要そうなイベントでしたが、
ほんと楽しいイベントでした。


来年も開催されるのならぜひお邪魔したいです。









Posted at 2017/04/16 23:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月09日 イイね!

和歌山Z文字

和歌山Z文字今年のZ文字は大雨からスタートしました。



紀ノ川SAからみんなで発進
を期待していましたが、雨の影響もあって、のんびりバラバラにスタートです。


煙樹に到着



いつものようにZがずらりと並んでいます。
(路面はぬかるんでますが、雨はすでに止んでました♪)




たいほさんが何やら「おもちゃ」を取り出しました(笑)



空からの映像がスゴイ!




今年も見学としてすんごい車が来てくれました!
手前がウラカン、奥には羽のない・・・(笑)



開会のあいさつのあと、先発の皆さんは白崎海洋公園へ

すいません。全員の車は撮れませんでした。



たいほさん




Ranさんを撮る人(日産御坊店店長さん)を撮る!




MKさん




オレンジさん




煙樹からスタート(先導)という大役?を任されたので、頑張って走りましたが・・・。

信号で途切れないようスピード調整もしましたが、4~5台引っ張るのが限界ですね~(笑)



それでも無事みんな白崎に到着されたようです(良かった良かった)。





レッドブル飲んで翼をさずけられたZを盗撮し





チーム赤色を撮影!





銀ちゃんがどうしても撮れというので(笑)





Z文字作成中なう(笑)





Z文字完成なう





たいほさん空撮なう!





会長の130Z


Z文字の完成とともにお日様が出てきました。



このショットが今日イチです。





自慢の愛車とZたちを従えて、記念撮影するMKさん♪
(オレンジさんの写真に期待します♪)


全員集合!



あれ!?パンダのZ乗りさんがぁぁぁ!



こうしてZ文字も終了しましたぁ。

お久しぶりの皆さんとまた会うことが出来て良かったです。
スタッフとしてのお仕事は昨年ほどできませんでしたが、
全ての人とはいきませんが、多くの方とゆっくりお話しできた1日でした。



でも、初めましての皆さまとは上手く交流できないものですね~(>_<)

自分が人見知りなのを痛感してしまいました・・・。

参加された皆さま、よろしければ絡んでやってください♪










Z文字終了後、

撮影タイム

  

しょーきくんが撮影してたので混ぜてもらいました。



最近、しょーきくんの写真が素晴らしいので、撮ってもらいました。

  

このカメラで
こんな風に撮るんですね♪











ほんと、この写真良すぎて、自分で撮る必要性を感じなくなります。

ありがとう♪

また時間作ってくださ~い(^^)/



でも、自分で撮ったのも載せておきます(笑)



青い空と赤い車の相性はバツグンです♪




帰り道、
かなりの台数になりました。



Zでのツーリングはやっぱり楽しいですね~♪



途中の一枚



きれいな夕焼けでした(^^)/




















Posted at 2016/10/10 17:41:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年09月24日 イイね!

白山白川郷ホワイトロードツーリング

白山白川郷ホワイトロードツーリングいつも完璧なはぐりんさんのツーリング行ってきました。
(タイトル画像はどなたかに拝借しました(笑))


見学場所や駐車場など、プランはもちろん完璧ですが、
今回は天気も良くて涼しいというオマケ付き。




自宅を5:00に出発!!

途中、ヒデさんと合流し、赤2台でツーリング
これだけでもワクワクします♪

集合場所の瓢ヶ岳PAに7:20到着(集合時刻は8:00)早い!!




赤率高い!!




道の駅 桜の郷荘川






道の駅 白川郷では



かやの実ソフトをいただきました。
美味しかったです♪




いよいよホワイトロードへ

道が狭くて・・・
とか言われてましたが、走りやすい快適な道路でした。
(難を言えば、道の割に通行料ちょっと高いかなぁ・・・)

でも、今回は団体割引で少しお安くなったので、感謝です♪
はぐりんさん、ありがとうございます。




道の駅 瀬女では ランチタイム



蕎麦 「山猫」
大海老天おろし

太麺だからかちょっと固めの麺でしたが、美味しかったです♪



日本自動車博物館では


  



私の所有歴のある車
1台目~3台目
まで有りました。
Zは4台目♪


  

といっても、
私が乗っていたブルーバードはSSSではなかったような気がするし
スカイラインは二台とも「R」ではなかったですが・・・。
(展示車のR32,R33ともに、もう少し良い車体無いのかなぁと思ったり)
でも、とっても懐かしかったです。


そして、フェアレディZも数多くありましたが、

  

なかなか楽しめる博物館でした♪



御菓子城加賀藩

お菓子をいただき(笑)



賤ヶ岳SAで夕食を食べて解散しました。



総走行距離650km
とっても楽しかったです。

次回は11月ぐらいだとか。
ぜひまた参加したいです♪

はぐりんさん、参加された皆さま、ありがとうございました(^^)/











Posted at 2016/09/25 13:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年06月26日 イイね!

「ガレージ力」ツーリング

「ガレージ力」ツーリング将軍が「ガレ力」行くっていうので、ついて行くことにしました。

あれっ!?
最近他のツーリングとか、とにかく集まったり、スタバ行ったり、
色々行ってる気もするけど
ブログ書いてなかった気もしますが・・・。

たぶん、

気のせいです(笑)




ということで、
9時に香芝PA集合!



三人で本日の予定などを話していると随分時間が過ぎていました。

行程は将軍さま任せでしたが、かなりのんびりと和歌山タイムが進行してました。

さぁ出発!

と思ったら、ともりんさんが次の道の駅「針」に寄りたいと言い出し・・・。



針に到着してのんびりとカフェタイム

明らかに和歌山タイムが始まってます。
(ここで、

和歌山タイムとは、

和歌山在住のZ乗りの皆さんが集まると必ずおしゃべりに花が咲き、計画通りに時間が進まないことから命名されたものである!)



結局、9時に香芝PAに集合したのに、ガレージ力に着いたのが12時少し前という・・・。



さっそく、ブツの取り付け作業にかかります。






お腹が空いたのでラーメンとトンテキを食べに「ちゃん朝日本店」へ

本当は「はなび」行きたかったんだけど、ものすごい並んでたので・・・。



美味しいラーメンのあと、色々な話をしていたら、



とんでもないクルマが!



35GTRなんですが、
世界に12台しかないらしい・・・。

クラブトラックエディション

ほんと、えげつない車でした。






宝くじ当たらないかなぁ・・・。








気を取り直して(笑)



ほぼ
完成です!!



ハネが生えました(笑)



帰り道、「はなび」並んでみましたが、
と~っても時間かかりそうなので、

「亀八食堂」



この焼うどんも美味しかった(^^)/



お店を出てもう一枚



とてもカッコイイです!!



















Posted at 2016/06/30 23:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ力 | クルマ
2016年05月03日 イイね!

Fairlady-Z Gyouza&Takoyaki3Hours

Fairlady-Z Gyouza&amp;Takoyaki3Hours最近、みんなと遊ぶのが楽しすぎて、ブログ書くのが面倒になってるアキさんです(笑)



なんとか頑張って、GWに開催された餃子オフのこと書いています♪
というか、頑張りすぎて、今回は長文になってしまいました(笑)



5月3日早朝、

泉大津PAでゆうちゃんと合流したあと、和歌山へ向かって阪神高速を走っていると、電光掲示板に阪和道の渋滞情報が・・・。

有田から渋滞しているみたいなので、ともりんさんに連絡して有田インターまで迎えに来てもらいました(笑)


ハイドラを見ると、先行していたたいほさんが渋滞の中に(><)

我々は渋滞に巻き込まれることなく、無事ともりんさんと合流

ともりんさんの先導で一般道を快走していると、先行していたたいほさんも一般道に降りてこられたので無事合流!

ひとまずZ’s Houseへ向かいました。



Z’s Houseに到着すると、ゼットさんが美味しいコーヒーでもてなしてくれたので、
このままお昼までダラダラしてましょうか?と

みんなの意見が一致(笑)



と言いつつも、やっぱり当初のプランどおり藤娘に会いに行くことにしました♪



藤の花を見ながら、ワイワイと頂上を目指します。



頑張って頂上へ到着!

頂上からの景色は最高です。



下を見るとZが二台・・・・・・。(分かりますか?(笑))



大人が6人でしたが、車は2台(笑)
Z32って便利ですね♪
(みんな自分の車を動かそうとしなかったという・・・)



しっかり歩いてお腹も空いたので、とんかつ一番



今日はチキンカツをいただきました。

トンカツも美味しいですが、チキンも美味しかったです(^^)。



餃子やたこ焼きの買い出しをしてZ’s Houseへ戻り、

準備もワイワイと楽しみました♪





餃子&たこ焼き






お酒も



今回は人数も比較的少なく、
和気あいあいと楽しく美味しい時間が続きました(^^)/

餃子は普通の餃子だけ(←ふつうは本来当たり前なのですが・・・)
とっても美味しかったです。

たいほさんの作るたこ焼きは、充分お金取れるレベルの美味しさだし♪



途中でちはるさんが作ってくれた変わり種餃子(←変なものとは違いますよ)もあっさりしていて美味しかったです♪



お腹もいっぱいになり落ち着いたところで、
5月に誕生日を迎えるともりんさんのお祝い!




ゼットさんが用意してくれたケーキがとっても素敵でした。





ゆうちゃんもみんなのZをチョコで作ってくれて、
食べるのがもったいなかったです(^^)
このチョコも美味しかった♪



このあとも、ゆったりと楽しい時間が過ぎていきました。










翌朝
いつもよりゆっくり寝てしまいました。
前日の嵐が嘘のような気持ちのいい天気でした。



みんな朝から洗車をするところとか、Zを愛してますね



洗車していると、昨日、車のトラブルを応急手当してあげた方がZ’s Houseの前までお礼を言いに来てくださりました♪

昨日、餃子の準備をしていたとき、Z’s Houseの前で車を停車させて何かしていたので見に行きました。
スゴイ嵐で車のドアが勢いよく開いてしまい、ドアのヒンジを破損し、破損したパーツが邪魔してドアが閉まらなくなったそうです。
ゼットさんとともりんさんが応急手当を施しました。
こういうことがすぐに出来る人たちってスゴイですね~♪

わざわざお礼を言いに来てくれたのでうれしかったです。





この日は和歌山市内方面へ出発!

まずは有田のしらす屋さん「則種」へ



なんとZはだけ!!

Zの中でも希少種たちだけという珍しい光景です♪



則種ではGoさんとかっちゃんさんも合流してZが7台に!






しらすは生よりも釜揚げの方が好きなので、釜揚げ食べました♪

写真はともりんさんが食べてた生シラスです♪



そこからオレンジロードを快走して海の見えるところで休憩&撮影










その後も漁港で撮影









双子ちゃんが可愛すぎる!!


和歌山港周辺で撮影





という、まったりした時間が楽しかったです。



夕方「BILL BOARD」という雰囲気の良いレストランで美味しいロコモコをいただき、そのままスターバックスへ(笑)


最近、このパターン多いですが、とてもゆったりできて、色々な話が出来て、最高です!

夜も遅くなってきたので、そのまま帰宅しました。


楽しい2日間ありがとうございました。

また遊びましょう♪












Posted at 2016/05/09 20:51:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今夜はこんなことしてました♪

楽しいプチオフでしたヽ(^0^)ノ」
何シテル?   09/01 22:59
スカイライン(R32 R33)を乗り継ぎ 現在はフェアレディZ(370Z)です。 よろしくお願いします。 排気音が静か過ぎたZ34 (スカイライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新車のように(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 01:37:43
日産(純正) ナックルアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 05:25:40
維持録29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 18:59:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ アキ (日産 フェアレディZ)
日産 フェアレディZ(Z34)370Zに乗っています。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
14年間お世話になりました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
名車でしたね。
その他 その他 blog カー (その他 その他)
ブログ用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation