日曜日、安定の休日出勤でしたがちょうどキリのええ所で仕事切り上げ
時間は16時過ぎ
2ヶ月位行けてない散髪に行こう
もうボサボサ越して落ち着いてきてる
お客さんでもあるいつもの散髪屋へ
もう30年くらい通ってますので座ったら「いつものように」でいけるお店です
店の前まで行ったら散髪屋の証のクルクル回ってる看板タワーが回ってない
入り口に「暫く休みます」の貼り紙が
散髪屋、初めての店に新規で飛び込むんは勇気がいる
とりあえずこの日は帰宅
お客さんであと二人散髪屋経営してるひとがいます
一人は中学の同級生なんやけど、当時は話したことない
その奥さんと昔からの知り合いで、結婚して「あっ同級生でぇ」ってなったやつ
納車とかで店に行った時料金表見たらめっちゃ高かった
今行ってる店より1,500円位高く5,000円弱
こんな高いん?大体組合で値段合わしてないんか?見間違いかな
もう一人も納車とかで店に行くけどようタバコ吸うんです
ということでお客さんなんやけどちょっと行きにくいんよね
阿波踊りの仲間で美容院経営してるメンバーと、これまたお客さんで美容院経営してるお姉さんがいてますが、美容院てなんか行きにくい
娘はそれぞれここで髪切ってもらってるけど
やっぱり「さんぱっちゃ」の方が落ち着く
家で「散髪屋暫く休むらしいわ、いつから休んどんか知らんけど。開いてなかったらどこ行こか」とか言うてたら次女が「髪切ってあげよか」と
次女に以前切ってもらってジャッキーチェンがカンフー映画やってた頃のサモハンキンポーみたいになった記憶があるけど
まぁええか、切ってもらおう
11日残業終えて帰ってご飯食べてから散髪開始
椅子の下に新聞紙敷いてゴミ袋被って頭通して椅子に腰掛ける
娘がいきなり前髪から切り始める
5、6回ハサミ入れた所で娘爆笑
絶対パッツン前髪…
「ヤバっ」「これどうしたらええん」「うわっ」「いけるか、いけるなぁ」とか小さい声で言うてる
もう絶対アカンヤツやん
相方も風呂から出てきて参戦
うわっって言いながら爆笑してる
確実アカンヤツやん
二人でゴソゴソ言いながら手直ししてる
「これどうしたらええと思う」「なんかここがドンってなっとるよなぁ」「もうここはしゃぁないとしてここよ」「ここ試しに切ってみよか」「やってもた」「まぁまぁいけるようになってきたんちゃう」「もうええか」「これ以上はやめた方がええな」「すぐに伸びてくるわ」「最悪坊主で」
終わった…詰んだ…
こんな声を聞きながら大人しく座ってなすがままの私
髪切り終わって言う
「まぁいけるんちゃう軽くなっただろ、いつもと変わらんわ」
めっちゃ笑い堪えてる
人の頭で遊ぶな!
「最悪坊主にしたらええでぇ」
鏡を見てみると
虎刈りより酷いライオン刈り
ボサボサでまんまるの頭に
電気シェーバーのきわ剃り用の刃で最終仕上げを相方が
途中「うわっヤバ」「あっ」「やっちまった」と聞こえた
めっちゃ薄い所あるし
次女は早々に自分の部屋に
長女はニコニコ写真撮りまくり
相方は掃除機かけだした
最後に風呂に入って
鏡見たら前髪がおでこの半分くらいまでパッツン
ドライヤーで乾かしたらさらに短く
「いける!誰も見よらんけん」と
いやいや、見るけん
見ても何も言わんだけで
「どしたんあの頭、ガタガタでぇ」て思っとるけん
手触りでガタガタなんがわかるくらいやし
で、今朝
普段は朝 めっちゃ機嫌悪い次女
「話しかけるな感」を醸し出してます
怖くて話しかけることもできんのやけど、今朝は違った
僕の頭みて吹き出すように笑った
鉄仮面を笑わせるほどの髪型なんか・・・
長女が撮った途中の写真をちょこっとアップ
家族みんなが「いけるわ、ぜんぜん普通!」「いつもと一緒!」と
「後ろがきんちゃんと一緒」とか
このきんちゃんとわ、相方の実家の方で飼ってる猫です
この襟足なに!?
確かにきんちゃんの模様に似てるけど、それは要らん
で、最終こうなった
今日仕事で部品屋の営業やら引き取りに行った先のお姉さんやらに会ったけど特になにも言われることもなく
言われんかったんじゃなくなにも言えんかったんちゃうんかな
次も切ってあげるわ
浮いたお金でご飯行こうって
もうええわ・・・
Posted at 2025/03/12 22:45:23 | |
トラックバック(0) | 日記