• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ビーンのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

阿波踊り

夏の本番まであと2週間チョイ
練習はあと4.5回くらいしかない
のになにも仕上がってない
このままダラダラ時間が過ぎて不安なまま本番を迎えることでしょう

ちょっと有名連の踊りを見て勉強しようかなと家族で阿波踊り会館に行ってきました

早く着いたので徳島のお土産物見たり(買わないけど)して時間つぶし

観光地にありがちな






次女とこんなんで遊んでみたりしながら

開演30分前にチケット買いに二階の踊り会場へ















阿波踊り会館で踊ってる有名連の高張提灯が飾ってある

この日は「ほんま連」



鳴り物陣
公演に参加してるひとはほんの一部の人でしょう
この人数がうちの連の総鳴り物陣より多い
いいなぁ





メッチャきれい!

変化のある鳴り物
女踊り、女法被、男踊り、ちびっこ踊り
みんなきれいに仕上がってます
見入ってしまう

最後は観客も一緒に踊って終了
僕よぅ踊らんのに娘に突き飛ばされながら踊りに参加
素人丸出しの踊りです

僕たぶん阿波踊り歴20年過ぎたかな
でも初めから大太鼓なので踊ったことない
踊りって難しい

有名連の踊り素晴らしかったです
公演終わって会場出ると踊り子さん達が見送りに出てきてくれてました

一緒に写真撮ってもらった





綺麗な人に囲まれて舞い上がってしまう

相方も2人の娘も初めての阿波踊り会館
演舞場で見るのとは雰囲気が違ってこれもまた良し!
他の連の踊りも見てみたいのでまた行ってきます


Posted at 2025/07/22 23:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月03日 イイね!

仕事サボって

仕事サボって岡山国際サーキーット走行会に行ってきました
仕事でやらかしお客様に大変ご迷惑をおかけしてだいぶ凹んでたので気分転換します

フルチューンRX-7
フルチューンS14シルビア
フルチューンS15シルビア
フルノーマル86(僕)の4台でエントリー

車検なしS14非神様に積載車レンタルで豆86は自走で
神戸廻りで岡山へ
朝8時過ぎに出発する予定だったのにゴソゴソしてたら8時40分になってしまった
8時過ぎに出発した非神様を約30分遅れで追いかけます
がんばって走ったら垂水出口で追いついた

そこから2台で岡山入り
サーキットに着くと受付1時間前やのにすでにPITは満車

青空PITです





天気が悪くなる予報が外れて曇
涼しくて雨が降らんかったら青空PITの方が楽

30台程度のエントリーのはずが40台もいる
エントリーの1/4が86です
みんな速そうでドキドキする




今回はタイヤ新調
普段履いてる18インチサイズでのネオバはお値段が高すぎる
プリウスのお客さんが捨てて行った17インチホイールにネオバ履かせました

20分×3本の走行会
青空PITなのでPITの車が動かないとコースインできない
他の車が出てからPIT通ってピットロードへ
ほぼ後方からスタート

基本違いが判らない男なんですが、さすがに今まで履いてたアチャラ産のタイヤよりグリップは↑
クルマがやたらロールする
思い出した・・・またショックの減衰調整するん忘れて街乗り用の一番ソフトな設定のままでした

タイヤのグリップを信用して走ってたら今まで感じたことない感覚に
最終コーナーの1個手前のマイクナイトコーナーのスピードがだいぶ上がってた
調子よく走れた時だけですけどね
前に車がいるとき、後ろから煽られてる時は気になって安定の遅さですが・・





今回の走行会、途中で黄旗見ることなかった
僕の周りではコースアウトやスピンなくみんな上手く走れてたんでしょう
さすがです

大きなトラブルなく走行終了
みなさんお疲れ様でした

ただ1つ、



フロントガラスに飛び石喰らいました
泣けるぜ・・・


最後はいつものENKEIブリッジと写真撮影





非神様のシルビアと




帰りの淡路ハイウェイオアシスでいつものメガカレー
余裕で完食
そりゃ太るわな

そして観覧車の夜景と写真撮影






で、サボったツケでいつもの休出

積載車レンタルのお礼として洗車しに来てくれた非神様



僕はジャンプせな積車のフロントガラスの上の方は洗えんのに非神様は余裕で届いてます
背が高いっていいなぁ
身長差20センチくらいあるもんなぁ

クルマ運転するときにシートを前にスライドさせて運転
降りるときに後ろにシートスライドさせて降ります
その後非神様が乗るとそこからさらに後ろにスライドさせて運転
この悲しさよ・・・

今度は寒くなりだす頃に走れたらいいな
これから数カ月はしんどいな
夏に青空PITはヤバいだろうし

次は阿波踊りイベントに向けてがんばろうかね











Posted at 2025/06/03 00:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日 イイね!

今頃GWのことを

大型連休が終わりました
ゴールデンウイークとか言われてる連休が

ぼくは結局休めたのは4月27日、5月の5日6日だけ

ただの日曜日と2連休という普通のウイーク

27日は仕事は休み
しかしハードなイベント参加
徳島城阿波踊りという昼間の阿波踊りイベント
初参加なのでどんな感じなんかわからんままに練習してました

本番数日前にこのイベントに参加したことある人にあったのでどんな感じなんか聞くと、「今までしてきた練習では足らん」ってなって練習内容追加して対策

で、快晴で迎えた本番
広い公園内で客さんと一緒に踊る輪踊り会場、通路を流し踊りする会場、舞台踊り会場の3カ所で披露
お客さんの数も踊り連の数も多いので楽しそう
やけど移動距離が長い、待ち時間がながい、快晴で強い陽射しなので暑いし
初参加なので他の連がどんなことしてるかのチェックも
見てると「聞いてないよ!」みたいなところもあり急遽変更せなあかんとこが出てくる
「ここでこうしようか」ってなって適当にうなずくもほとんど理解できてない
各会場で披露する踊りの構成が微妙に違うので、頭がこんがらがってやらかす
だんだんポンコツになってきたぞ、ヤバいよ

有名連の踊りを横から見る



メンバー多いし、よう練習できてる

僕らの連は総勢で↑↑の1/4くらいしかいない
迫力に欠けるけどしょうがない
いま出来ることを精いっぱい頑張るしかない


誰かが撮ってくれた写真



強い陽射しの中、くそ重たい大太鼓抱いて頑張ってます




その陽射しから逃れようとしてる姿を盗撮されてた
太いオッサンが電柱の細い影に入ってる姿見て爆笑してた娘とその友達たち
チッ、泣かすぞ!

その娘と写真撮って




娘の先輩の娘ちゃんがなぜか懐いてくれて抱っこさせてくれた



こんな小さい子の抱っこの仕方忘れたわ

まぁまぁやらかしたけど何とか大きな失敗もなくこのイベント終了
帰ったらヘトヘトで横になったら寝てしまってた


そして5月5日
実家に帰省してたみん友さんのUターン途中に会ってきました






この2ショットは数年ぶりかも


えっと見ん間に大きくなった息子ちゃん








「スポーツカーが2台並んでるんレアやなぁ」って言うてた息子ちゃん
これはママが何気なく口に出る言葉を覚えてるんだろうな

豆86気に入ってくれたかな

少し話して写真撮って2台で連なって走りながらの流れ解散で渋滞するであろう高速に消えていきました

あっという間にGW終了
ちょっと休めたかなって程度のほぼ日常なGWでした

って話でした
Posted at 2025/05/11 00:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

1年ぶりの

徳島カートランドの走行会にいってきました
1年ぶりです
仕事をサボって
忙しくて毎日毎週毎月休みなしに働いてるのでバチは当たらんでしょう
知り合いばかりの少人数の走行会
毎回のんびりした雰囲気です

僕はナンバーなしの13シルビアを積載車で持ち込み
僕の86はお友達に乗り込んでもらう

もうええ歳してるのでやらかしてしまう前に、姿があるうちに86の写真を撮っておく


走行前に




凄いAE86とノーマル豆86




本気の神様86とノーマルの豆86と





走行会をピクニックと思ってる僕らは





こうなっちゃう・・・

相変らずドリフトなんか出来ない僕はヒョコヒョコ走ってるだけ

黒いAE86は激しくドリフトしてる

それに負けないぞとばかりにナンバー無で持ちこんだ13シルビアを非神様がドライブ
非神様の激しい走りに必ずタイヤが負ける

コースインしてしばらくすると






こうなって帰ってくる

いろいろ写真撮ったけど何かの間違いで削除してしまった

4時間ほど楽しんで走行会は終了
みんなほぼトラブルなく終了しました

1台車検受けたばっかりのワークスがブレーキが引きずるようになったので
なかなか外れないブレーキドラムを外してチェック

怪しいところはなさそうなのでブレーキの調整をちょっとゆるめて組み付け
片側は頑張ったけど手では外れそうになかったので後日SST使ってはずしてもらおう

走行会終了後に用事がありカートランドからさらに県西部に30分ほど走って向かったところはとある喫茶店

ここで待ち合わせでルームランナーを引き取ります
ダイエット機器ですね
使えばダイエットができるはず
使えばですけど

そのうち服がかけられたり、鞄置かれたりするかもしれませんがせっかくくれるというのでもらってきました

帰りの国道
積載車の前面に激しく何かか当たる音がする
1キロ以上バチバチ音がしながら走る
フロントガラスもどんどん汚れていく

2時間弱で帰ってきてこの日は爆睡

そして今日、サボったツケで労働です
積載車の前面を見てびっくり



下道の国道走ってここまで虫の死骸つくん?

高圧洗浄機で飛ばしますがなかなかしつこい
高圧洗浄してしばらく置いてまた洗浄を3回ほど繰り返して放置

その間に今預かってる車検整備
少しすると聞きなれた声がする
「嫌な予感しかせんわ」と言いながら同級生君がやってきた

この同級生は言わずと知れた洗車のプロ?で趣味も洗車?の「洗井熊男」くん

まだビチョ濡れの積載車を見て「何が言いたいんな!ワシに洗えって言うんかい!」と
まだ何も言うてないけどわかってますね
なんでこんなタイミング現れるん
そんなんこのタイミングで来てタダでは帰しませんよ

「長靴持ってないぞ」とかゴチャゴチャ言いながらクロックスで洗車開始
「写真撮るなよ!ブログにあげたらコろすゾ!」と文句言いながら洗ってくれるんです



始めはコッソリ盗撮してましたが





近づいてもばれないので



至近距離からも

キャビンだけでしたが30分以上かけて綺麗に仕上げてくれました
素敵な同級生です
飲み物出しても「帰ってビールやるわ!」といって受け取らない

「疲れたわ!もう日曜に来るんやめるわ!何やらされるかわからんわ!」と言いながら帰っていきました

とか言いながらまた来るんよねぇ
今度は86洗ってもらおうか
Posted at 2025/04/20 22:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月12日 イイね!

散髪

日曜日、安定の休日出勤でしたがちょうどキリのええ所で仕事切り上げ
時間は16時過ぎ
2ヶ月位行けてない散髪に行こう
もうボサボサ越して落ち着いてきてる

お客さんでもあるいつもの散髪屋へ
もう30年くらい通ってますので座ったら「いつものように」でいけるお店です

店の前まで行ったら散髪屋の証のクルクル回ってる看板タワーが回ってない
入り口に「暫く休みます」の貼り紙が

散髪屋、初めての店に新規で飛び込むんは勇気がいる
とりあえずこの日は帰宅

お客さんであと二人散髪屋経営してるひとがいます
一人は中学の同級生なんやけど、当時は話したことない
その奥さんと昔からの知り合いで、結婚して「あっ同級生でぇ」ってなったやつ
納車とかで店に行った時料金表見たらめっちゃ高かった
今行ってる店より1,500円位高く5,000円弱
こんな高いん?大体組合で値段合わしてないんか?見間違いかな
もう一人も納車とかで店に行くけどようタバコ吸うんです
ということでお客さんなんやけどちょっと行きにくいんよね

阿波踊りの仲間で美容院経営してるメンバーと、これまたお客さんで美容院経営してるお姉さんがいてますが、美容院てなんか行きにくい
娘はそれぞれここで髪切ってもらってるけど
やっぱり「さんぱっちゃ」の方が落ち着く

家で「散髪屋暫く休むらしいわ、いつから休んどんか知らんけど。開いてなかったらどこ行こか」とか言うてたら次女が「髪切ってあげよか」と
次女に以前切ってもらってジャッキーチェンがカンフー映画やってた頃のサモハンキンポーみたいになった記憶があるけど
まぁええか、切ってもらおう

11日残業終えて帰ってご飯食べてから散髪開始
椅子の下に新聞紙敷いてゴミ袋被って頭通して椅子に腰掛ける

娘がいきなり前髪から切り始める
5、6回ハサミ入れた所で娘爆笑
絶対パッツン前髪…
「ヤバっ」「これどうしたらええん」「うわっ」「いけるか、いけるなぁ」とか小さい声で言うてる
もう絶対アカンヤツやん
相方も風呂から出てきて参戦
うわっって言いながら爆笑してる
確実アカンヤツやん

二人でゴソゴソ言いながら手直ししてる
「これどうしたらええと思う」「なんかここがドンってなっとるよなぁ」「もうここはしゃぁないとしてここよ」「ここ試しに切ってみよか」「やってもた」「まぁまぁいけるようになってきたんちゃう」「もうええか」「これ以上はやめた方がええな」「すぐに伸びてくるわ」「最悪坊主で」
終わった…詰んだ…
こんな声を聞きながら大人しく座ってなすがままの私

髪切り終わって言う
「まぁいけるんちゃう軽くなっただろ、いつもと変わらんわ」
めっちゃ笑い堪えてる
人の頭で遊ぶな!
「最悪坊主にしたらええでぇ」

鏡を見てみると
虎刈りより酷いライオン刈り
ボサボサでまんまるの頭に
電気シェーバーのきわ剃り用の刃で最終仕上げを相方が
途中「うわっヤバ」「あっ」「やっちまった」と聞こえた
めっちゃ薄い所あるし

次女は早々に自分の部屋に
長女はニコニコ写真撮りまくり
相方は掃除機かけだした

最後に風呂に入って
鏡見たら前髪がおでこの半分くらいまでパッツン
ドライヤーで乾かしたらさらに短く

「いける!誰も見よらんけん」と
いやいや、見るけん
見ても何も言わんだけで
「どしたんあの頭、ガタガタでぇ」て思っとるけん
手触りでガタガタなんがわかるくらいやし

で、今朝
普段は朝 めっちゃ機嫌悪い次女
「話しかけるな感」を醸し出してます
怖くて話しかけることもできんのやけど、今朝は違った
僕の頭みて吹き出すように笑った
鉄仮面を笑わせるほどの髪型なんか・・・

長女が撮った途中の写真をちょこっとアップ






家族みんなが「いけるわ、ぜんぜん普通!」「いつもと一緒!」と
「後ろがきんちゃんと一緒」とか
このきんちゃんとわ、相方の実家の方で飼ってる猫です






この襟足なに!?
確かにきんちゃんの模様に似てるけど、それは要らん

で、最終こうなった





今日仕事で部品屋の営業やら引き取りに行った先のお姉さんやらに会ったけど特になにも言われることもなく
言われんかったんじゃなくなにも言えんかったんちゃうんかな


次も切ってあげるわ
浮いたお金でご飯行こうって
もうええわ・・・










 
Posted at 2025/03/12 22:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「掃除中に右小指をザックリ切ってしまった。血がとまらんなぁ・・・。まだ洗車残ってるのに・・」
何シテル?   12/29 22:13
 豆紳士 (Mr.ビーン) です  クルマネタのブログは少ないですよ  たま~にサーキット走ってます  腕より道具ですが さんざん弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カッティングステッカーの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:55:15
miruとシビックの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 19:23:09
「ちょっとしたこと」・・・は5月から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 08:06:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初期型の86を衝動買い ワンオーナーで無事故車、走行少ない車庫保管の極上車を譲ってもらい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY GA2 CZ-i H5年式 もう旧車の域に入ってます 友達に売った後1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たまにサーキット走ってます コツコツ弄ってます 腕より道具ですがさんざん弄ってその程 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥様お買い物快適仕様 ボディーカラー、オーディオ、HID以外フルノーマルです 車高を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation