• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ビーンのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

まだまだ暑い

まだまだ暑い先週の日曜日
真夏のような激しい日差しと気温のなか
恒例の近所のおばあさん家の庭のスダチの収穫してました

スダチの名産地では今年の収穫量が激減とニュースで言われてました

少ないんなら今年は楽だろうなと思いながら始めました

昼から用事があったので朝8時からスタート
普段の仕事より早い始業です







パッと見少なそうだったので今年は楽勝!かな


スダチの木、トゲがあります
蟻もいっぱいはってます
蜘蛛の巣もあります

長袖ツナギと手袋のフル装備に真夏のような炎天下

地獄のような収穫作業





少ないんだろうなと始めた収穫ですが、めっちゃ多い


結局






収穫かご2個分取れました

早く終わると思ってたけど、12時半くらいまでかかりました

昼からの用事がずれてしまった


この大量のスダチ、お客さんやお友達に配りました

暑さのせい?で収穫後1週間で黄色くなりだしてます・・・

こんな量冷蔵庫に入らんし


まだあります
消費のお手伝いお願いします



台風が接近中
なんか過去最大級とか言われてます

18日10時15分 今のところめっちゃ静かです
嵐の前の静けさなんでしょうか

のんきにサボり気味のブログ書いてます


台風の被害がありませんように
















Posted at 2022/09/18 10:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月29日 イイね!

8月もおわる

毎度のことながらブログ更新さぼってます

特にネタもなく
いつものようにまとめてアップ


徳島の夏といえば阿波踊り
今年はうちの連での踊り込みは無し
見にも行ってません

感染対策が不十分だということでうちの連での踊り込みを見送り

徳島市の阿波踊りはコロナ禍での計画の最大規模での開催されました

するとどうでしょう

阿波踊り終了後参加連のなかからコロナ感染者が続出

でしょうね!


新型コロナ感染陽性者率、徳島県が第一位!
県民が思う魅力の無い都道府県、徳島県が第一位!

という報道がされてました

でしょうね!


コロナが至近距離までやってきました
あの人もこの人もって感じで知ってる人が多く感染してしまってます

もうコロナになってもしょうがないけど、後遺症とかがこわいな



車ネタでは

エンジン廻りをリフレッシュしたFD3S RX-7をオーナーと一緒に引き取ってきました




RX-7を預けたときは事務所に入ることなく預けた瞬間に帰ってきたけど、今回は若干の説明と支払いのため事務所へ

ビビるほどの修理代をあっさり支払ってる7オーナー
要るもんは要るでぇなと言えるほどのお金持ち

結局ショップ滞在は10分ほどでした


そして




もう1台エンジンリフレッシュのための搬送依頼








ド緊張の搬送を済ませていろいろ作業の見学


なにやらみんなゴソゴソ作業してるのに



クワガタがトコトコ歩いてきた
久しぶりに見るクワガタが気になって




写真撮ってました




なかなか見ることのない景色を目に焼き付けて帰ってきました

あっという間に8月もおわる
異常な暑さが続いてましたが朝晩ちょっとだけ過ごしやすくなってきました

台風が気になります
ご注意を

















Posted at 2022/08/29 23:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月24日 イイね!

直射日光!

2年ごとにやってくる車検

今年もこの季節にやってきました

ロードスターの車検が





常にオープン状態のこのロードスター

幌を閉めるなんて考えてない


毎回お客さんやこちらの都合ではなく、空模様みながらの車検です


しばらく天気良さそうなので預かって車検整備済ませて陸運支局へ


まぁ選りによってめちゃくちゃ天気いい日に乗り込みです


天気よすぎて真昼間にオープンカーなんか乗れない

直射日光浴びながら運転なんかできん


積載車に積んで陸運支局へ

受付済ませて検査ラインに並びます


これがまた検査ラインが渋滞してまして・・・








陸運支局までの道のりの日差しに耐えれんと思って積載車に積んできたのに

結局直射日光をまともに喰らいながら検査ライン待ち


最近 日によって検査ラインの流れが遅くけっこう待ちます

この日はかなり流れが悪い


めちゃくちゃ待ちました

待ってる間に [ブタの丸焼き] になってしまうわ


この炎天下、オープンで検査ラインの渋滞に並んでるってまぁまぁ恥ずかしい

僕でも思うもん
「このクソ暑い日の炎天下にオープン?」
「しかもドライブじゃなく車検だろ、オープンで車検?渋滞やのにw」って



やっと検査の順番が回ってきて直射日光から解放
やっと日陰に入れました


このロードスターはボルトオンターボ車

検査官が穴が開くほどジロジロ各部をチェック

もう10回以上このままで車検受けてるので問題ない


しかし職務に忠実な検査官
まぁ時間かけてチェック

この人のせいで検査ラインが大渋滞!? ※個人の感想です


外観検査、ライト廻り、排ガス検査は無事合格
サイドスリップ、スピードメーター、ブレーキテスターも無事合格

ヘッドライトの光軸、光度の検査で引っ掛かってしまい不合格
右の光軸が若干高いと・・・
マジですか・・・
若干ですか・・・

オマケして・・・くれんわな

また直射日光浴びながら渋滞ライン待ちですか・・・





下回りも合格で、ライト光軸のみ再検査


軽く調整して再度検査ラインへ





ちょっと渋滞マシやけど、やっぱり炎天下で待ちます

鼻の頭ヒリヒリしてきたぞ


しばらく待って再検査は合格





新しい車検証もらって帰るころにはほぼ渋滞解消





タイミング悪かったな


と炎天下、直射日光と戯れてたというセツナイ1日でした

まぁ豆自動車に帰っても西日全開で終業まで直射日光に当たってます

屋根の下で仕事しながら日焼けしていく過酷な仕事場

首、顔、腕だけ真っ黒に日焼けしてます


天然の日焼けサロン営業中!
ぜひどうぞ!



Posted at 2022/07/24 22:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

雨と思ってたのに


毎度おなじみのカート耐久レースに参戦してきました

もう何回目の参加だろう
その日だけちょっとカートに乗るだけなので運転技術が上がるわけもなく
毎度のことながらグダグダ走行でした


今回は初カートのワカイシ2人と3回目?4回目?ほどの経験者4人と僕
7人体制で4時間走ります



朝起きると雨。。。 終わった・・・


重たい気持ちでサーキット到着






当然 雨!

ですが、このレースの主催者の尾根遺産が「最強晴れ女」
今まで80%くらいの雨の確率の日のレースを晴れに変えた人

今回も期待してました


ドライバーミーティングが始まると雨が小降りになってきた


練習走行の時間には雨は止んでました
が、路面はフルウェット
ビチョビチョです
コースには何か所か川のように水が


20分しか練習走行時間がない
7人で回すので2周だけ走ってドライバーチェンジ


走ってみると全くグリップしない
全く曲がれない
アンダーステアってレベルじゃなく、接地してない感じ

全くブレーキも効かないし、効き始めがかなり深い

乗れたもんじゃない

オフィシャルにブレーキチェックしてもらっても「こんなもんでしょう」「ロックしてるんちゃう!?」って言われたけど、絶対それはない!



そのままレーススタート
路面が濡れてるのでルマン方式スタートじゃなくフラッグ振ってのスタートで















スタート直後クラッシュでワチャワチャになってた

いたるところでスピン、クラッシュ発生
クラッシュパッドが吹っ飛んだりしてイエローフラッグ出まくり


スタート前から雨は降ってない
ちょっとずつ路面が乾いてきてる


僕は7番目のドライバー
1回目のドライブまで1時間半以上ある


ピットではいつものようにピクニック気分





僕が走るまでに路面乾いてくれ!


走行終えたチーム員に路面状況を聞いていく

1人目は全くグリップしないと
2人目ちょっとグリップする
3人目まぁまぁ曲がれるようになってる

だんだん状況はよくなっていってるような




4人目、5人目ももうイケそうとか言ってる
6人目から僕にチェンジ

ビビりながらコースイン

ほぼ乾いてる!
ブレーキはあんまり効かんけどイケそう

走れる!(遅いけど)
でも上手く走れないのでスライドしまくり

体重が重いのでその後の加速の遅いこと遅いこと

調子乗って走ってるとヘアピン抜けたところで前のカートが目の前でスピンでこっち向いた
避けようがない・・・
やっぱりあわててブレーキ踏んでしまう
その瞬間僕もスピンして横向きでそいつとクラッシュ


シートの角で横っ腹強打
痛い・・・

細いヤツなら肋骨やってたな
僕は幸い?お肉巻いてるのでいいクッション代わりに

たまにはお肉も役に立つ!



ピットインのサインが出て1回目の走行終了

暑い
汗だく
フルフェイスに長袖、長ズボン、グローブのフル装備
夏のレースはキツイ

途中日が射す時間もあり完全に路面はドライ


みんな周回重ねて2回目のドライブも終了

みんなクタクタ
居眠りこいてるメンバーも

僕は最終ドライバーなので最後まで仕事がある

曇り空になってくるし、雨だけは降るなと長淵ばりに空を睨む


最終の走行
なんかみんな強引な走行になってる

後ろからプシュされたり(遅いけんしゃぁないけど)
インからアウトからグイグイ来る
圧がすごい!

何とか最後まで走り切ってチェッカー


順位は・・・聞かない優しさ!


表彰式
まぁ当然順位は下の方なのでなかなか呼ばれない


その間にピットのキャンプセット撤収


暑いのでアイスでクールダウン





下位で呼ばれてくじを引いて景品GET


今回は





無事に夏のカート耐久レース終了しました

台風も近づいてるし、絶対雨かと思ってたのに晴れた

最強晴れ女の主催者様のパワー ハンパない

お世話になりました



あ~疲れた
あ~しんど・・・


でも帰ってちゃんと晩御飯作ってますよ
簡単に他人丼とみそ汁で

一日遊んでますから、サボりは許されない・・・

もう6時半にはご飯食べて洗い物済ませてます


いまPM8時半過ぎ
頭、首が痛い
多数受けたプッシング、クラッシュの影響かな


はよ寝よや


Posted at 2022/07/03 20:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月20日 イイね!

父の日

19日は忘れ去られがちな父の日

僕の誕生日近辺に訪れる父の日なので、だいたい父の日と誕生日がセットです


日曜日ですが、サーキット仲間のO君のRX-7を大阪の某有名ショップまで搬送

オーナーと一緒に積載車でドライブ

ノーマルじゃないエンジン交換と補機類のリフレッシュ作業


お昼頃到着

敷地内にはRX-7が10台以上止められてます

作業待ち?完成車?やらお客さんやら部品取り車やら
よぅこんだけ集まってくるなぁってほどに


積載車からRX-7降ろして帰り支度で荷台スライドさせて、荷締め機を巻いてたらオーナーさんが戻ってきた

「えっ?もう帰るん?」
「作業内容とかの詰めは?」と


「いけます!もうお任せで!まぁまた来るし」

って一瞬すぎん?

勉強のためどんな話になるか聞きたかったのに


内容決めて、見積もり聞いて、大体の納期聞いてってならんの?

貧民の僕が一番気になるのが見積もり

一体なんぼほどかかるんだろう


オーナー曰はく、 「まぁ要るもんは要るでぇなぁ!」

この余裕、 どこから出てくるんだろう



2時間半かけて大阪まで走って10分かからずで帰ります

帰り道、トラックでは寄り道がしにくいので吹田のSAで昼食

ゴチになっちゃって、 ありがとうございました!


これからの時期の定番
車体フロント部にムシの死骸がべったりこびり付いてる
淡路走るとハンパない

トラックの顔面だけキレイに洗って帰宅


ご飯当番ですが、今日は母親がばら寿司を作ってきてくれてました

軽くそうめんだけ茹でて冷やしそうめん&ばら寿司

炭水化物のみダイエット⁉︎(昼もラーメンだったな)
からの阿波踊りの練習という毎度な日曜日の流れ


踊りの練習に行ってもメンバーが揃わない

鳴り物6人、踊り子3人
これではなぁ…


実は前日の土曜日に娘たちからプレゼントをもらってました


長女からはダイエット中なのに



おかき


次女からは



パンツ


ありがとうやけど、なにこの柄は!?

「いちご! かわいいだろ!」
「ドーナツ! かわいいだろ!」と

可愛さ要らんけん!

透けたらどうするんよ
仕事用は色も生地も薄めのズボンやのに

まぁ娘たち、ありがたくいただきますわよ!


相方からは何もない
「おいらは私のお父さんぢゃないでぇな!」と相方

ですね ハイ 確かに!
母の日に何もしてませんし
当然ですね





Posted at 2022/06/20 23:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「掃除中に右小指をザックリ切ってしまった。血がとまらんなぁ・・・。まだ洗車残ってるのに・・」
何シテル?   12/29 22:13
 豆紳士 (Mr.ビーン) です  クルマネタのブログは少ないですよ  たま~にサーキット走ってます  腕より道具ですが さんざん弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カッティングステッカーの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:55:15
miruとシビックの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 19:23:09
「ちょっとしたこと」・・・は5月から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 08:06:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初期型の86を衝動買い ワンオーナーで無事故車、走行少ない車庫保管の極上車を譲ってもらい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY GA2 CZ-i H5年式 もう旧車の域に入ってます 友達に売った後1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たまにサーキット走ってます コツコツ弄ってます 腕より道具ですがさんざん弄ってその程 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥様お買い物快適仕様 ボディーカラー、オーディオ、HID以外フルノーマルです 車高を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation