• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ビーンのブログ一覧

2021年11月08日 イイね!

たまたま


車検整備で預かったクルマ







3台すべてハイゼットトラック

今月の予定ではハイゼットトラックはこの3台だけ

その3台がたまたま同時に入ってきた

同じ車が入ってくるとリフトアップする時のクルマの位置や
リフトの当てる位置が同じなのでセッティングが楽

年式の違いでエンジンが違うけど基本車体は同じ


1台は車体中苔?だらけ
ジャングルみたいなところに停めっぱなしみたいなかんじ

白い車体が真っ黒とか緑とかで整備より洗車に時間がかかるほど

もうちょっとだけキレイにお願いします・・・



そして
ちょっと前は










数年前に手放した豆シビが修理のため入庫
H7年式 EG6

一緒に岡山国際サーキットに行ってるRX-7が車検で入庫
H4年 FD3S

全塗装で入庫のスカイラインGTS-R
S61年式?62年式? R31

最近GETした原付 ゴリラ 6V車


令和の初期に平成初期頃の整備工場の景色

たまたま重なった

こんな景色は異常


基本軽自動車専門車検工場

ハイゼットばかりって方が豆自動車っぽい景色でございます






HONDA車の競演

もう2台共旧車の域でしょうか



(元)豆シビが上がってるピットには




C-WEST のデカい箱が4個も届いてます

誰かさんが激しくイメチェン予定


と、毎日バタバタです



先週土曜日、久しぶりに時間に余裕ができました

先月で車検が切れたmy86の車検整備を







別に乗ることもないので慌てて車検する必要もなく・・・

たまたま時間が出来たのでチェック


まぁ乗ってないので何も交換するところもなく
ブレーキフルード交換したくらい



動かすたびに自動で車高が下がるmy86

また車検に通らんほどまで車高が下がってたので車高調イジイジ







今回もフロント2センチ以上 リヤ1センチほど車高アップ







こんなカッコ悪い?所まで車高上げて

やっと



車検クリアできるくらいの車高に


サイドスリップ、ライト光軸調整していつでも検査ライン通せれるまで仕上げました

が、乗る用事が無いのでまたこのまま放置します


乗る時が来るのか? このクルマ必要なんか? いるん?
とか考えんようにしとかな


たまたま欲しい人が出てきたら売っ・・・

いやいや ないない!    ・・・と思う・・・    
Posted at 2021/11/08 23:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月14日 イイね!

腕より道具


日々真面目に仕事に励んでいる私

見ると欲しくなる工具達


先月まぁまぁ値の張る機械を2基新調

だいたいセットで使う機械


以前のはもう20年ほど使ってて、1基が壊れたのですが古すぎて部品が廃盤

無いと仕事にならんので無理して購入


まず元が取れん位のお値段

まぁ慣れたら以前使ってた機械より楽に作業ができると思う

腕より道具 です



今月も特殊工具?を購入

超零細極小企業の豆自動車
あまり設備投資できませんがこれは結構頻繁に使う工具です

がんばって購入


今までは違うもので代用してましたが、イマイチ効率悪いし、
上手いこといかんかったり、スペースの問題やサイズの問題もあったり


納期1週間~10日でやっと届いたのですが、届いたらそれを使うような仕事が無い

大体車検整備で使う工具なんです









こんな工具








こんななってるヤツを





外して





きちゃないグリスを拭き取って、新しいグリスに詰め替えて


ここからが出番





こんな感じで使ったら





こうなって交換完了





で、元通り


これで失敗なく短時間で作業できる


まさに 腕より道具 です


うちに入ってくる車検整備、すべて僕一人でするのでとにかく早く、確実に作業しないと


近くのクルマ屋の社長が先に使ってて、「これはイイ!」って言ってた道具

うん、確かに!

酷い時は入庫車両すべてここがあかん時とかあるのに、
買ってからはまだ1台・・・


買ったものの全く使ってない工具いっぱいありますが、これは使い倒せるかな


工具ほしい病・・・常に患ってますがここ最近発作がおきてついつい買ってしまった

しばらくは大人しくしとかな


と思ってたら最近たまに調子悪かった携帯電話(ガラケー)が突然使えなくなった

圏外表示になってる
バッテリー外して中のカードをゴソゴソしたらまた復活した


チョイ前はすぐに直ってたけど、今日は結構長時間不通に

もう今度はスマートフォンにせなアカンかな

でもデカイしなぁ

夏仕様のサロペットではポケットに入りきらん
冬仕様のんもガラケーに合わせてポケットを縫ってある

スマートフォン めんどくさ・・・


またお金がかかる・・・


Posted at 2021/10/14 00:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月06日 イイね!

場違い感

土曜日、左ハンドルのスポーツカーがトラブルで豆自動車に入庫


メーターにざっくりでトラブル内容が赤色の文字で表示されて
エンジンチェックランプもついてる


ゼロからの発進加速が自転車より遅い


これは手を出すと大火傷しそうなので
ディーラーに丸投げした方が良さそうな予感


しかしそんなスポーツカー販売店には縁がなく付き合いがない


田舎の一見のクルマ屋が依頼して修理してもらえるのか謎


敷居が高層ビルほど高いんだろうな
「はぁ⁉︎知らん知らん、帰れ!」って言われそう


こんな困った状況下

たまたま来店中のみん友のカタマリ君

「そこの店長知ってますよ、連絡してみましょか」と


さすが!各方面に顔が利くカタマリ君
まさかの店長と知り合いとか


早速連絡してもらい状況を説明
急なお願いなのでいろいろ調整するために一旦電話切って折り返し待ち


暫く待ってましたが折り返しの電話がない




同じく来店中の病院の先生で博物館級の車のオーナーさん


「そこの社長知ってるので頼んであげるわ」と


直接社長サンに連絡取ってもらいトントン拍子に話が進み
早速今日ディーラーに搬送してきました


忙しくて入庫制限してるって言われてたけど先生やカタマリ君のおかげで
受け入れて頂けた



1人で行くのは心細い

カタマリ君を拉致して県外のディーラーへ



到着して車両置き場で車を積載車から降ろしてる間にカタマリ君が
ディーラーの人と話してます


車両置き場に車を停めてショールームへ案内された

凄い車が並んでます



フロントマンに症状を伝えて受付完了のタイミングで先生とも合流


社長サンと食事&ドライブに行ってたんだとか

カタマリ君の友達も合流


1人掛けのデカ目のソファーに案内され4人で机を囲んで座り
社長サンが普通の椅子に座って5人で話しました


僕、普通の椅子でいいんですが…


綺麗なショールームの尾根遺産が飲み物は?とメニューを見せてくれた


みんなはアイスコーヒーと即答
僕はちょっとコーヒー苦手なので「カルピスお願いします」と

ちょっと笑われた…


こういう高級車ディーラーで出されるカルピスはやはり濃いめなんやな
僕のような低層庶民は薄めが基本


みんなで暫く談笑
僕はG7のガースーの如く1人大人しくしてました


みんな大きめのソファーで背もたれにもたれてましたが
場違い感ハンパない僕はソファーの前部分1/4位のところで座ってました


カタマリ君は最新型の1,300万円位するであろう車の試乗に

凄いな
もう買う勢いやな 現金で


そんな怖いこと出来んので僕は居残りしてました


2時間近くショールームに居たような


社長サンもとっても気さくな感じで敷居の高さはそれほどでもない印象ですが
やっぱり場違い感が…


このディーラーの取扱車は普段僕が整備してる車と比べると
お値段が0が一個も二個も多い

やっぱり緊張するよね
高級車ディーラーは






カタマリ君や先生のおかげでお客さんに迷惑かけずに済みそうです

助かりました、ありがとうございます






修理代、どんだけの見積もりが来るんだろう







Posted at 2021/09/06 00:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月01日 イイね!

あれから2年経ちました

前回ブログの新型コロナワクチン接種後に車検整備で
引き取りに行ってきた軽自動車ネタ


2年前にもネタにしてました


あれからさらに2年経ちました

どうなってるか見ていきましょうか

















































激しいですね

かなりキチャナイ

蟻も何匹も這ってるし


嫌煙家の僕は乗りたくないクルマです
嫌煙家でなかっても乗りたくない


このクルマに乗るんは絶対嫌なので積載車で引き取りです

しかしスゴイ


こんなんだから?







オイル交換もサボってます

他で交換された形跡もなし

エンジンから出てきたオイルはごく僅か

オイル交換よりタバコなんかな


通常通りに車検整備

車検整備は基本下廻りやエンジン廻りなので普通に作業


さて問題は陸運支局
軽自動車なので軽自動車検査協会(通称 軽協)ですが

検査ライン通しにお国の機関へ乗り込まないと


もちろん積載車に積んで約25分ドライブで軽協へ





混んでるってほどじゃないけど、ちょっと待ち時間が





ちょっと動いては外に出て、動いては外へ避難の繰り返し



この日陰に避難
周りのクルマ屋のオッサンは「コイツいちいち何しよん?」って感じか

いよいよ検査始まり

検査官が室内チェック

「うっっ!」って一瞬声がでてた


まぁ車検は一発合格


帰って仕上げの洗車・・・

は、ちょっとしんどいので帰り途中のGSのセルフ洗車機へ

外廻りは洗車機で
室内はタオル3枚使ってガラス、ダッシュボードを拭き取り

ガラスはフロントガラスとフロントドアガラスのみ拭きました

後ろ3枚は拭きかけたけどヤニでベタベタすぎてタオルが滑らない
こんなん拭きだしたら時間がどんだけかかるか

とっとと諦めて帰ってきました


















これくらいキレイになったらいいかな
どうせすぐに汚れるだろうし


夕方積車に積んで納車

このクルマのオーナーさんが玄関前でタバコ吸ってた

いつもタバコ吸ってるんだろうな 家でも


顔色は悪いけど強靭な肺の持ち主やな

僕はこのクルマに乗っただけで患いそうです


2年後、リヤガラスがどこまで汚れてるか楽しみです
ブロンズカラーのプライバシーガラスくらいまでになってるかな


しかしこの灰皿



1回くらい火事いったんか、火事の現場から拾ってきたんかって程の
傷み具合

こんななる?




もう9月
コロナ、めっちゃ増えてきた
もう感染せんほうが奇跡になるんちゃう
怖っ
Posted at 2021/09/01 23:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月27日 イイね!

ワクチン接種

今日朝イチで新型コロナウイルスワクチン接種してきました
まだ1回目です
ファイザーです 

接種後はなるべく動いたり、汗かいたりしたくない

昨日のうちに入ってる車の整備を済ませました
今日は陸運支局に検査通しに走るだけ

朝9時、かかりつけの病院へ
入り口のタブレットみたいなんで検温
36・1度

問診票渡して待つこと5分
診察室に呼ばれていくと一応診察するって言われた

しかしここの先生、なんかいつも適当なんよね
いろいろ喋りながら聴診器を数カ所に一瞬だけ当てて終わり
ほんまにちゃんと聞いとんか?

イメージでは聴診器を1カ所3秒位当ててじっくり聞くって感じやけど
チョン、チョン、チョンって感じで喋りながら一瞬で
う〜ん ちょっと心配

診察?後いよいよ注射

看護師さんが打ってくれました
針がブチュッって左腕に刺さった時は痛かったけど一瞬で終わる

ちょっと説明聞いて待合室へ
5分位経った時に体調聞きに来てくれた

気持ちの問題かちょっと息苦しいような、頭が痛いような感じ
ですが「どうもないです」と返事

20分位座ってましたが、特に気分が悪いわけじゃないので退散



豆自動車に戻ると2年毎にネタにしてる超ヘビースモーカーの人の
車検の引き取り依頼が
臭いが強烈なので積車で引き取り
またネタにします すごいことになってる
後日アップ予定で


で、今、腕がだいぶ痛くなってきてます
腕が上がらんってほどじゃないけど、注射した周辺が腫れてる
じっとしてても痛い
寝っ転がって左腕を下にしようとしたらめっちゃ痛い
夜寝れるんか
明日どうなってるだろう


3週間後の2回目、どうなることやら

コロナ、もうそこまできてる
怖いな
僕、どう見ても基礎疾患のカタマリなので
Posted at 2021/08/27 22:07:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「掃除中に右小指をザックリ切ってしまった。血がとまらんなぁ・・・。まだ洗車残ってるのに・・」
何シテル?   12/29 22:13
 豆紳士 (Mr.ビーン) です  クルマネタのブログは少ないですよ  たま~にサーキット走ってます  腕より道具ですが さんざん弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カッティングステッカーの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:55:15
miruとシビックの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 19:23:09
「ちょっとしたこと」・・・は5月から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 08:06:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初期型の86を衝動買い ワンオーナーで無事故車、走行少ない車庫保管の極上車を譲ってもらい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY GA2 CZ-i H5年式 もう旧車の域に入ってます 友達に売った後1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たまにサーキット走ってます コツコツ弄ってます 腕より道具ですがさんざん弄ってその程 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥様お買い物快適仕様 ボディーカラー、オーディオ、HID以外フルノーマルです 車高を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation