• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ビーンのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

講演会へ


ブログ1か月放置してました

1か月に1回くらいは更新しとかな



先々週あまりいいことじゃない衝撃の事実を知る

先週にみん友さんにお願いして、一緒に気になってたことを
済ませてきました



昨日は車屋の会の役員会

会場は徳島駅前ホテルの宴会場


金曜の午後4時から講演会

クルマ屋の社長さんたちの集まり

講演会の前に理事会があったのですが僕は関係ないので途中参加


服装どうしようかと考えたのですが、やはりスーツじゃないと・・・

偉い人?偉そうな人達もいるので
大人なので ね


4時からスタートの講演会

予定では昼から仕事きりあげて、生え葺いた髪を散髪して
シャワーして着替えてゆっくり会場入りって考えてたのですが
そう予定通りにはいかない


ちょっとやりかけた仕事を済ませ1時40分くらいになってしまった

そろそろ散髪に行こうと思ってたら、以前お世話になった
ディーラーの営業マンから

「僕のお客さんがパンクしてるので見てもらえへん?」と電話が

イイですよ!と出張修理


なんやかんやで遅くなり散髪行ったのが2時20分

たぶん会場まで車で35~40分はかかる


準備時間も考えて最悪3時までに散髪済ませてもらいたい


こんな時にかぎって普段せんようなサービスしてくれる

椅子に座ったらいきなり肩揉んでくれた

いつもせ~へんのに・・・

はよ髪切って・・



いつも通りの散髪が進んでいき毛剃りへ

温タオルを顔に置いた後オッチャンがどこかに行った

音の感じからトイレやな


出てきてすぐに顔の毛剃りへ

オイオイ・・今「ち〇こ」触りたてホヤホヤの手で・・・

せめてわからんようにしてきて・・

手 ちゃんと洗ったわなぁ


髪洗い終わったのが3時5分くらい
もうヤバイ・・遅れる・・

ドライヤーかけてくれようとしたけど事情伝え、断って帰ってきた


家帰って大慌てで準備

一応シャワーはしとかな
加齢臭 華麗な香りが気になるので

靴下履くのにヒザ立てた所に娘が脱ぎ捨ててたパーカーのチャックの
持つところが隠れてて、膝のお皿が割れるかと思うほどの激痛が

急いどるのに(怒)


家を出たのが3時27分

まぁかなり急いで向かいました

駐車場に車停め、走って会場へ


なんとか会場に入ったのが3分前くらいだった

ギリギリセーフ

1人うっすら汗かいてた



そして講演の内容は




 ?  ?  ?



すみません・・・よくわかりません・・・



この役員会、本当は講演会の後 懇親会があるはずでした

徳島でもコロナがちょっと増えてきたタイミングで懇親会中止の
案内がありました


懇親会が目当てで参加したのにメインの懇親会が中止だと!?

なんのために仕事きりあげて参加したと思っとるん

ご飯食べるために参加表明したのに

懇親会が無くなったので不参加でって、さすがに言いにくい


泣けるぜ


と、こんなことがあった11月の後半でした


今年もあと1か月か ほんま はやっ

Posted at 2020/11/28 23:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月30日 イイね!

試験



今 クルマ業界がいろいろと変化してます

車検整備やら装置の整備、修理をするのに分解、取り外しを行う分解整備

その作業は運輸支局長の指定や認証の工場じゃないと作業できないように
一応なってます

そこに最近登場してきた運転支援装置やら自動運転装置やらの整備をするのも
資格がないと出来ないように法律が改正されました

運転支援装置はもうだいぶ前から出回ってます

ここにきてやっとその辺の装置の整備も資格が要るようになってきました


時代の流れでやっぱり資格は取っとかなアカンかな

と言うことで資格取得にチャレンジ


この資格は個人の資格になります







1か月半ほど前に実技講習を受けました

コロナの影響で講習にも人数制限がありました


それから2週間後くらいに学科講習があったのですが
70人くらいの制限があり受付の早い人順で講習が受けられます


郵送やオンライン受付じゃなく窓口提出での受付です

コロナの時期に窓口提出です


受付開始日に車検で陸運支局行ったついでに受付してこようかと思ってたら
まさかの部品が間に合わずに講習受付日に車検に行けませんでした

夕方5時前に受付状況を電話で問い合わせ

あと5人分空きがありますと言われたので翌朝9時に受付に

1人先客がいました

で、僕の番になりカウンターに書類を渡すと

「今の人で予定人数になりました、申し訳ございません」と・・・


ディーラーっぽい人だったのでまとめて数人分提出したんだろうなぁ

9時ピッタリに行ったのに、もっとはよから受け付けたんかよ


まぁこんなもんかな、いつもタイミング悪いし



で、それから約1か月待ち、やっと講習受けれました


70人のうちで たぶん50人以上はディーラーのメカニック
各メーカーのツナギの人だらけ

個人資格なのでみんな受けに来るんだろうなぁ

そりゃすぐに定員一杯になるわけやわ


講習の後、すぐに試験があり、10問中8問以上正解で合格になります


簡単なような、でもイヤラシイひっかけ問題があったり


持ち時間30分間の試験ですが、10分かからん位で終わります

が、時間まで途中退出不可


そんな講習&試験済ませてきました


もうすでに1問間違ってるのはわかってます・・・


この試験に落ちたらまた窓口受付に出向かなあかん

2回落ちたら また1から講習の受け直しらしい


もうこの歳になるとテストとか受けたくない
頭が回らない
嫌が先に立ってヤル気がおこらない


なんとか合格してますように(願)



みん友さんの紹介で




衝動買いしたスイフトスポーツの引き取り

こんなんだけはヤル気満々で行くのに


また1台クルマが増えた


「乗りもせんのに」って誰かに言われそう



いろいろと気になるところがあるので直して・・・どうしよう・・・


娘か姪っ子が乗るかな


今年もあと2か月か はやっ
Posted at 2020/10/30 00:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月17日 イイね!

ドライブへ



積載車でドライブしてきました

大阪まで

大阪城を見ながらのドライブ


金曜日の夕方出発

まぁまぁの渋滞にはまりながら


クルマをなんとか回収


依頼者様からお弁当やら飲み物を頂きました


息子の住んでるマンションまで車で数分の距離


何回かこの依頼者様のクルマ引き取りやら納車に行ったけど
いつも息子のことは無視して素通り


今回は夜やし、マンションのすぐ横の広い道路沿いに路駐して
頂いた弁当をよばれます


ものすごいタイミングで息子が通りかかったら
お小遣いでも渡したろって思ったけどそんな奇跡起こることもなく
財布は無事でした


さっ、帰りましょ
渋滞もなくスムーズに流れてます


で、帰りの本四道 淡路島での出来事


音楽ガンガンにかけてご機嫌で走ってると




白いスポーツカーに追い抜かれ

すぐに




黒いスポーツカーに追い抜かれました


連れ同士でサーキットからの帰りか? いいなぁ!
と思ってました





追い越して行ってから車線変更したり、接近したりブレーキ踏んだり

あばさかってるなぁと思いながらも特に気にしてませんでした



交通量の少ない本四道

同じ運送会社の大型トラックを数台追い越しながらご機嫌に走行

またまた前に大型トラック

色的に数台追い越してきたのと同じ会社のトラック


何台おるんよ、大忙しやな、もう1台追い越してやろか!
と思って加速しよかなって思ってたら



ブレーキを頻繁に踏んでる


???
なんやねん??

進んでいくと



ん??
なんか道の真ん中に落ちとる!




フェンダーライナー?




ん???




おっ!?













事故っとるやないか!

やっちまったなぁ

しかもさっき追い越して行った白いスポーツカーやないか!


あ~ぁ自走不能やなぁ
全損かもしれんな


ドライバー?助手?は普通に動けてるみたいやな


真っ暗な本四道の追い越し車線でハザードも焚いてない

眺める暇があったら2次被害の防止に動かな
で、避けとかな自分も轢かれるで!


救いはトンネルの灯りでちょっと事故車が確認できること

ブッ飛ばしてるヤツが来たらヤバイけど


調子のってトラック追い越しに行ってたら
僕がこいつに突っ込んでたかもしれんかった

あぶなっ!



5分前はあんな元気に走ってたのにな
かわいそうに

もう1台の黒いスポーツカーは?

と思ってたら




トンネル抜けたところのやたら広い所で車両前側をライトで照らして確認してた

2台絡んで事故ったんかな

実は知らんヤツ同士でバトル?煽り合い?だったりして



チョイ雨のハーフウェット路面

あぶないあぶない

飛ばすんはサーキットだけにしとこよ


と自分にも言い聞かせながら無事に帰ってきました



YouTubeでは追い越して行ったDQNが数分走った先で事故ってたって内容の
動画よく見るけど、実際に遭遇するとわ思わんかった



あ~こわい こわい


安全運転よろしくどうぞ!

Posted at 2020/10/17 22:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

ずっと放置

またサボって みんカラ 放置してました

書くほどのネタもなく、気力もなく


もうひとつ放置してることが


気になっていたのですが、放置してました





86の





フロントスポイラーが








豆自動車のピットに入るところのちょっとした傾斜で
地面に擦ってしまうときがあるってこと


ドリフト君達には「エアロは消耗品!」って言ってますが
できれば「一生物」でいきたい


擦らないために車高を上げましょうかね



リフトアップして、タイヤ外して、車高調イジイジ


フロント15ミリ上げました・・・


タイヤつけて全体の車高をチェック


バラバラなので車高を上げる方向で微調整


リヤも少し上げて








タイヤとフェンダーの隙間がこんな感じに
(タイヤ・・アチャラ産の安物・・・)










とりあえずこんな感じになったので、しばらくはこれでいこう


サイドスリップ調整とハンドル位置調整してライト光軸調整







こんなんになってしまいました・・・

なんか負けた感じがするな・・・


そしてまた



乗らずに工場保管です


86乗るより、今修理で預かってるエクシーガ乗る時間の方がはるかに多い

ATの不具合

預かってる時にかぎって絶好調・・・




今日はいつもの晩御飯当番




焼き鳥風に味付けした鶏肉と温泉たまごトッピング

安定の茶色いハイカロリー飯

デブの親子丼でした



だいぶ朝晩は涼しくなってきた

これからやっといろいろ行動できる季節になってきた

いつまで半袖でいけるかな


Posted at 2020/09/27 22:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日 イイね!

この時期なので


毎年恒例?の











スダチの収穫です


家の向かいのお宅になってるスダチです


毎年収穫を頼まれてます



今年はチョイ曇りなので去年よりだいぶ暑さがマシでしたが
長袖のツナギを着ての作業は激暑です


スダチの木に生えてるトゲと蟻と蜘蛛と
訳の分からん虫やへんな粉みたいなやつにも負けず
木の中に潜ってスダチの収穫




3時間ほどかかりながら





籠一杯に



スダチの木の剪定もちょっとだけして、下に落ちてる枝や葉っぱの回収

軽トラに積み込んで終了


週明け市のゴミ焼却場に持ち込むのですが、
どうせ行くならうちの庭の木も剪定して一緒に捨てよう


クタクタですが庭の木の剪定も

剪定と言えるほどの仕上がりじゃない

とにかく短くカット

素人丸出し


なんかめんどくさくなって1本は根元からカット

枝切りばさみじゃなくノコギリでギコギコ


だんだん庭の木が減っていってます


結局朝9時半くらいから昼休憩挟んで夕方4時ごろまでかかりました

もうヘロヘロですが日曜はご飯当番


しんどいので今日は相方にも手伝ってもらいながら

全部相方がしてくれたらいいのですが、そこまでは・・・


トンカツと売るほどあるチクワの穴にチーズ入れて揚げてみた

味噌汁とキャベツ刻んで「トンカツとチーちく定食」の出来上がり



今日はスダチ農家と植木屋と主夫頑張りました

しんどい日曜が終ります


僕に休みは無いのか・・・?




また明日からクルマ屋です



先週は珍しく



こんな景色に


基本軽自動車専門車検工場なのに



スダチ大量にあります
貰ってあげてもいよって方は連絡ください

送りますよ、送料着払いでw


見た目悪いですが果汁たっぷりです


買った方が安いんちゃうって考えずに!
Posted at 2020/09/13 20:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「掃除中に右小指をザックリ切ってしまった。血がとまらんなぁ・・・。まだ洗車残ってるのに・・」
何シテル?   12/29 22:13
 豆紳士 (Mr.ビーン) です  クルマネタのブログは少ないですよ  たま~にサーキット走ってます  腕より道具ですが さんざん弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カッティングステッカーの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:55:15
miruとシビックの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 19:23:09
「ちょっとしたこと」・・・は5月から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 08:06:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初期型の86を衝動買い ワンオーナーで無事故車、走行少ない車庫保管の極上車を譲ってもらい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY GA2 CZ-i H5年式 もう旧車の域に入ってます 友達に売った後1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たまにサーキット走ってます コツコツ弄ってます 腕より道具ですがさんざん弄ってその程 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥様お買い物快適仕様 ボディーカラー、オーディオ、HID以外フルノーマルです 車高を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation