• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ビーンのブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

散髪

日曜日、安定の休日出勤でしたがちょうどキリのええ所で仕事切り上げ
時間は16時過ぎ
2ヶ月位行けてない散髪に行こう
もうボサボサ越して落ち着いてきてる

お客さんでもあるいつもの散髪屋へ
もう30年くらい通ってますので座ったら「いつものように」でいけるお店です

店の前まで行ったら散髪屋の証のクルクル回ってる看板タワーが回ってない
入り口に「暫く休みます」の貼り紙が

散髪屋、初めての店に新規で飛び込むんは勇気がいる
とりあえずこの日は帰宅

お客さんであと二人散髪屋経営してるひとがいます
一人は中学の同級生なんやけど、当時は話したことない
その奥さんと昔からの知り合いで、結婚して「あっ同級生でぇ」ってなったやつ
納車とかで店に行った時料金表見たらめっちゃ高かった
今行ってる店より1,500円位高く5,000円弱
こんな高いん?大体組合で値段合わしてないんか?見間違いかな
もう一人も納車とかで店に行くけどようタバコ吸うんです
ということでお客さんなんやけどちょっと行きにくいんよね

阿波踊りの仲間で美容院経営してるメンバーと、これまたお客さんで美容院経営してるお姉さんがいてますが、美容院てなんか行きにくい
娘はそれぞれここで髪切ってもらってるけど
やっぱり「さんぱっちゃ」の方が落ち着く

家で「散髪屋暫く休むらしいわ、いつから休んどんか知らんけど。開いてなかったらどこ行こか」とか言うてたら次女が「髪切ってあげよか」と
次女に以前切ってもらってジャッキーチェンがカンフー映画やってた頃のサモハンキンポーみたいになった記憶があるけど
まぁええか、切ってもらおう

11日残業終えて帰ってご飯食べてから散髪開始
椅子の下に新聞紙敷いてゴミ袋被って頭通して椅子に腰掛ける

娘がいきなり前髪から切り始める
5、6回ハサミ入れた所で娘爆笑
絶対パッツン前髪…
「ヤバっ」「これどうしたらええん」「うわっ」「いけるか、いけるなぁ」とか小さい声で言うてる
もう絶対アカンヤツやん
相方も風呂から出てきて参戦
うわっって言いながら爆笑してる
確実アカンヤツやん

二人でゴソゴソ言いながら手直ししてる
「これどうしたらええと思う」「なんかここがドンってなっとるよなぁ」「もうここはしゃぁないとしてここよ」「ここ試しに切ってみよか」「やってもた」「まぁまぁいけるようになってきたんちゃう」「もうええか」「これ以上はやめた方がええな」「すぐに伸びてくるわ」「最悪坊主で」
終わった…詰んだ…
こんな声を聞きながら大人しく座ってなすがままの私

髪切り終わって言う
「まぁいけるんちゃう軽くなっただろ、いつもと変わらんわ」
めっちゃ笑い堪えてる
人の頭で遊ぶな!
「最悪坊主にしたらええでぇ」

鏡を見てみると
虎刈りより酷いライオン刈り
ボサボサでまんまるの頭に
電気シェーバーのきわ剃り用の刃で最終仕上げを相方が
途中「うわっヤバ」「あっ」「やっちまった」と聞こえた
めっちゃ薄い所あるし

次女は早々に自分の部屋に
長女はニコニコ写真撮りまくり
相方は掃除機かけだした

最後に風呂に入って
鏡見たら前髪がおでこの半分くらいまでパッツン
ドライヤーで乾かしたらさらに短く

「いける!誰も見よらんけん」と
いやいや、見るけん
見ても何も言わんだけで
「どしたんあの頭、ガタガタでぇ」て思っとるけん
手触りでガタガタなんがわかるくらいやし

で、今朝
普段は朝 めっちゃ機嫌悪い次女
「話しかけるな感」を醸し出してます
怖くて話しかけることもできんのやけど、今朝は違った
僕の頭みて吹き出すように笑った
鉄仮面を笑わせるほどの髪型なんか・・・

長女が撮った途中の写真をちょこっとアップ






家族みんなが「いけるわ、ぜんぜん普通!」「いつもと一緒!」と
「後ろがきんちゃんと一緒」とか
このきんちゃんとわ、相方の実家の方で飼ってる猫です






この襟足なに!?
確かにきんちゃんの模様に似てるけど、それは要らん

で、最終こうなった





今日仕事で部品屋の営業やら引き取りに行った先のお姉さんやらに会ったけど特になにも言われることもなく
言われんかったんじゃなくなにも言えんかったんちゃうんかな


次も切ってあげるわ
浮いたお金でご飯行こうって
もうええわ・・・










 
Posted at 2025/03/12 22:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月19日 イイね!

寒さがぶりかえして

地球温暖化とかいいながら全国的にめっちゃ寒いようで
久しぶりに豆地方にも雪が積もりました

年末からずっと乗ることもなく工場内保管の86
どんなに忙しくても帰りには工場の中に仕舞ってました

工場内がパンパンに詰まってきたうえに半年待ってもらった新車が到着
さすがに新車を外に出しておくわけにもいかず、しゃぁなしに86を外に放置

その夜雪が舞いはじめ
どんどん積もってきた
86外に出した日に限って雪が降るんかよ・・・
みるみる積もってきた

夜娘が帰ってきて顔に手を当ててくる
激冷た!「○ろす気か!?」
「雪だるまつくった!」と
ちょっとやけど雪が積もってテンションあがってる
まだまだガキやなぁ

寒いのではよ寝よや


で、翌朝携帯が鳴る
時間は5時58分
こんな時間に誰やねん?

朝早くから仕事に出てる相方でした
「車がパンクした!」と
なんですと・・・
こんな日に・・・

とりあえず足車の豆バンで相方を迎えに行きます
路面はガリガリくん状態






走るとジャリジャリゴロゴロとめっちゃ路面が悪い
ハンドルも取られて危険

相方の車はコンビニの駐車場に止まってた
凍った路面のせいでハンドル取られたりゴロゴロ音がしよんかと思ってたけど、なんかおかしいとコンビニ駐車場に入ってタイヤ見たらパンクしてたと

まぁ確かにパンクしてなかっても音はすごいしハンドルも取られる
家出た瞬間からゴリゴリいうてたみたいやけどまさかパンクしてるとは思わんかったって

寒いので相方の車のチェックはせず相方を仕事場まで送りました
帰ってキャリヤカーに乗り換えに工場に行くと





年始ワックスかけてから一度も乗ってないのに
初めて外に放置した日にこんなんです・・・






積車も真っ白
積車に乗り換えて自宅に戻り待機
相方の仕事が終わったと連絡来たので積車で相方を迎えてから車停めさせてもらってるコンビニへ

この時初めてタイヤの状態を見た





ホイールからタイヤが剥がれとるやないかい!
タイヤ切れとるし、めっちゃ走っとるやん!

夜中の内から空気抜けとったんかな
晴れならわかってただろうけど、選りによってこんなシャーベット路面の日にパンクって
この冬も雪降らんだろうなぁと思いながらスタッドレスタイヤにわざわざ変えてたのに
やっと本来の仕事できる路面になったのにパンクで使い物にならない

何もかもタイミング悪すぎ

で、娘が作った雪だるま
朝見たら



なんか宇宙人みたいになってた


世間はバレンタインデーと騒いでた2月14日
相方と娘からチョコをもらった
そしていつもの少年からもビートル型のチョコ頂いた
ありがとうございます!

相方からもらった手作りのやつ



お尻に見えるなぁって言うたら激怒されました
「もう絶対つくらん!」と
思ったことが声に出てしまう
正直というか老化というか・・・

タイミングが悪いんかと思ってたけど日頃の行いが悪かったようです・・・
反省・・だけならサルでもできる・・古っw
















Posted at 2025/02/19 23:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月30日 イイね!

あっという間に

年が明けてはや1ヶ月
1月を振り返ろう

年明け3日、特にすることもないので86と積車にワックスでもかけようかと出勤



年末に洗車と掃除機はかけてたのですぐに取り掛かろうとしたのですが、86見ると半ドア状態
バッテリーが上がってました…
年明け初仕事が自分のクルマのバッテリー充電になってしまいました

ワックスは去年のオートメッセで調子に乗って買ったやつ
ほぼ1年使うことなく袋に入ったまま
取り出すと1000円ガチャでゲットしたLEDルームランプと皮のキーホルダーが出てきた
こんなんあったなぁ 忘れとった


4日、3日の夜に初詣の帰りに脱輪したっていう尾根遺産から電話があって下回りのチェックとついでにオイル交換も頼まれた
女子なのであっさり引き受けてしまう

同じ日、搬送依頼で40㌔程ある距離のロードサービスに出るも現場復旧してクイック作業に変更になる
遠方まで積車で往復しただけ

と、正月休みは無駄にゴソゴソしてただけで終わり


仕事は忙しくバタバタで結局休みなく働いております
年末にやらかした作業のやり直しなんかもやりながら・・・(泣)


そしてこんな場違いのクルマの車検も引き受けてしまった










こんなん田舎の町工場に来たらアカンやつです
選ばれし敏腕メカニックが居てるディーラーに出さなアカン車ですよと教えといたげなあかんな
もう出禁やな!

乗るんはなんかあったら怖いので積車で陸事まで行って検査ラインに



家が近所の検査官に「こんなん乗るん怖いわ!」って言うと「僕らも見るん怖いですよ」と
続けて「こんなん乗ってる人○○に居ます?医者か弁護士ですか?」と
「いえ、大手製薬会社勤務です」っていうたら納得してました
買えるんだろうなぁ、そういう人は いいなぁ
怖すぎてスピードメーター検査や積車に乗り込むのにゆっくりアクセル踏むとき息止めてしまう
死んでしまうわ、こんなクルマ動かすだけで


新年会に3つ参加
阿波踊り系が2つと高校の同級生の会









阿波踊りのんはホテルで2週連続
同級生との会は阿波踊りのんの翌日という太るしかない日程

阿波踊りのんは開始時間に間に合わせるためには仕事を16時半には切上げなアカンし、しかも金曜日・・・

僕人見知りなのでこんな知らん人ばっかりのホテルでの食事会とか緊張する
お酒も飲めんし話もよぅせんので注ぎに回ることもできません
席から離れることがない
目の前にある料理を食べて終わり

翌日は仕事やのに2次会でメンバーいきつけのお姉さんのいるお店に
日付が変わるまで居てお開き

翌土曜日、同級生との新年会
2日連チャン
スタートは19時半
この時間スタートくらいが一番いい
ようわかってくれてるわ


阿波踊りのほうはイキッてスーツで参加したけど



同級生との会はジャージです
落ち着くわぁ

ただ、同級生の会は1次会のみ
「2次会行こう」とか一切出ない言葉です
みんな奥さんが迎えに来てる
仲いいんやなぁ



この野菜が高い時期に農家のお客さんから大量に大根もらった
その中に





セクシー大根が混ざってた
わざとやな!


そして全く知らん人からの電話でユーザー車検で引っ掛かったところの修正を頼まれた

聞くと車検で引っ掛かって近くの車屋に持って行ってみてもらったらしく、そこでは異常ないと言われ、再度検査場へ
検査ライン通すとやっぱり不合格
その車屋にもう一回乗り込んだら相手にされんかったと

で、僕のところに連絡が来たようです
困ってるし、そんなめんどい作業じゃないので引き受けました

乗り込んでもらってチェックすると異常なし
なんなら理想的な感じやのに検査場ではぶっちぎりの不合格
???
なんでなん?
検査場のデータを信じて合格ラインまで調整しましたがこちらのテスターではアウトな数値
気になるし、僕も検査受ける車があったので一緒に検査場に行きました
「そこまで親切にしてくれるんですか?」って言われたけど気になるし、不合格ならお金もらえんしカッコつかんので一緒に行きました

結果は一発合格でしたが、数値は僕が調整した数字から大きく外れてました
合格したらコッチのモンですがなんか気になる
もう一度ウチによってもらって調整し直しました
僕が先に帰りましたがその人がなかなか戻ってこない
しばらくしたらやってきて「お世話になったので」と差し入れ?いただきました



一番要らん飲み物でしたが・・・
なんでビールなんだろう
僕、そんなビール飲みそうな感じなん?
誰に聞いても「そらそうよ!ビール持ってくるだろう」と
飲みそうな顔しとるとか、飲めそうな体しとるとか言われるけど何基準なん?
僕飲めません
ノンアルコールビールで酔えます
こんなん一生分の量やわ
でも気持ちがありがたいよねぇ
炭酸は炭酸でもサイダーとかコーラの方が喜びますので参考までに(笑)


最後に




可愛かったので思わず連れて帰ってきました

と、こんな1月が終わろうとしてます


Posted at 2025/01/30 23:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます





本年もよろしくお願いいたします


リアルな年賀状は値上がりに屈して断念しました・・・
早々に送っていただいた方々すみません
Posted at 2025/01/01 19:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

大晦日です

30日今年の業務が終わりました
恒例の洗車タイム
1年の汚れを落とし綺麗にしてあげよう
今まで洗井熊男クンという洗車大好き同級生が洗車しに来てくれてたのに転職してから年末は休みが取れず残念です

今年も自力で頑張ります

まずは86から
2時間かけてしっかり水垢落として終了
写真撮り忘れた

その後積載車洗車





高圧ジェットで下廻りもガッツリ洗車

ふと気づくと何やら謎の物体が



エアクリのちょっとのでっぱりのところに泥の塊みたいなん発見
はじめはなんかのウ○コかと思ってみたら泥の塊だった

がっちり固められてる感じでちょっとやそっとでは崩れない
小さい穴が開いてたので虫の巣穴?たまごでもあったんか?

ほじくっても何も出てこんかったので巣立ちでもしたんか?
ボンドで固めたかのようにしっかりついてて除去するんもなかなかだった
クルマになんかが住みついとったら嫌やな

水垢取り洗車だけして終了

ワックスがけは2台とも年明けの休みの間にできたらいいかな

長期預かり中のスカイラインも洗車して



工場内保管



おやすみなさい

去年末は大掃除中にザックリ指切ったけど今年は無事業務終了です

そして今日、相方と娘がおつかいでおらん間に今年最後の晩御飯当番業務
アチアチの油がフライパンからはねて手首に着地
米粒よりちょい大き目の水ぶくれができました
毎年年末に手を怪我するなぁ


ことしも1年ありがとうございました
もうサボって月1しかアップしてないブログですが読んでいただきありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
よい新年をお迎えください
Posted at 2024/12/31 22:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「掃除中に右小指をザックリ切ってしまった。血がとまらんなぁ・・・。まだ洗車残ってるのに・・」
何シテル?   12/29 22:13
 豆紳士 (Mr.ビーン) です  クルマネタのブログは少ないですよ  たま~にサーキット走ってます  腕より道具ですが さんざん弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カッティングステッカーの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:55:15
miruとシビックの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 19:23:09
「ちょっとしたこと」・・・は5月から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 08:06:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初期型の86を衝動買い ワンオーナーで無事故車、走行少ない車庫保管の極上車を譲ってもらい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY GA2 CZ-i H5年式 もう旧車の域に入ってます 友達に売った後1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たまにサーキット走ってます コツコツ弄ってます 腕より道具ですがさんざん弄ってその程 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥様お買い物快適仕様 ボディーカラー、オーディオ、HID以外フルノーマルです 車高を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation