サボり癖がついてきた
このへんでまとめてアップしとこ
5月の終盤、次女が「ライブに行くんやけど、一緒に行く子が次の日仕事で絶対に帰ってこなアカンのよ。帰りが困る・・・」というので「ほな送ったるわ」と
ライブ会場は広島グリーンアリーナ
まぁ広島までならってことでOKしました
が、その友達の家が広島とは逆方向に車で30分
1時間走っても振り出しに戻るだけ・・・
12時半ごろ到着
グッズを買うというので会場に降ろして別行動
しばらく走って駐車場に車停めて探索
少しして「買い終わった、車に積みたい」というので歩いて来てもらった
ライブは5時くらいから
それまでは一緒に行動
予定が狂う・・・
広島にきたら
こうなる
お好み村で腹ごしらえ
イキッて友達の分もごちそうして3人分で5,000円超えた・・・高っ!
いろいろ店を探索してライブ時間が近づいてきたので車で会場まで送りました
それからまた同じ駐車場に停めて行きたかった場所へ
広島平和記念資料館へ
修学旅行で行ったような行ってないような
記憶がヤバい
一度ゆっくり見てみたかったのでこの機会はラッキー
悲惨な戦争のこと、悲惨な原爆の被害などの記録や資料にじっくり目を通しました
外国人の人も多く、来館の半分以上の人が外国人なイメージでした
5時くらいに入っていろいろ見て回ってたらあっという間に2時間近く経ってた
閉館時間の放送が流れ始め最後の方は足早に見て回らなアカンように
もうちょっと時間が欲しかったです
資料館に入る前にみたこの「原爆の子の像」
資料館で意味を知って再度手を合わせました
原爆ドームもみて駐車場へ戻ります
が、迷いました
早く戻ってご飯食べようかと思いながら彷徨い、駐車場に着いた頃にライブ終わったと連絡が
ご飯食べずに合流して帰路に
で、車内の話聞いてたら翌日、次女とその友達は有給休暇取ってるとの衝撃発言が
はぁ!?600キロ以上走って送迎してる僕は翌日仕事
後部座席でライブの余韻に浸りながら騒いでる2人は休み
絶対に帰ってきて翌日友達が仕事行くために僕送迎してる筈なんですけど・・・
と、こんな広島遠征の話
から
その5日後に仕事サボって岡山国際サーキット走行会へ
前日までは快晴
86も積載車も洗車を済ませ準備万端
昼からの受付なので普段仕事行ってるような時間割でOK
今回積載車は車検なしの車でエントリーする非神様にレンタル
僕は初めての86自走でサーキットへ
当日、朝から雨・・・しかも強めの雨
いつもは積載車ですが今回は86自走
なんて楽なんでしょう
先日交換した
このシートも全然疲れません
余裕でサーキット入り
1ヒート目
雨です
電子制御はONのまま走行
頼りになります!
タイム計測はないのでわかりませんが、当然遅いです
2ヒート目
ちょっと走行ラインは乾いて来てますが、速いクルマばかりなのでラインを外して走行
ほぼWETです・・・
3ヒート目
ほぼ路面乾いて楽しく走れました
相変らず遅いけど関係ないね!
同行のAE86,FD3S,S14には一瞬で置いて行かれます
追い抜かれながら「あ~また思われとるんだろうなぁ・・いつまで暖気しよんっ
て」と考えながらの走行
全開ですけどね!!
最後14にトラブル出たけど無事終了
終わっていろいろ写真撮影
ピットロードに
トランクフード落ちてた!
帰りはいつものお約束
大観覧車と
コーヒー飲みながらの夜景
そして頂き物の写真がこれ
1週間で1,000キロ以上走行のハードな日程終了しました
こんなハードに動き回ってますが、もうええ歳こいてます
6月11日、また一つ歳をとってしまいました
誕生日やけんご飯でも食べに行こうかということで近くの焼肉屋へ
平日なのでガラガラ
注文したお肉が速攻出てくる
アカンのに満腹になるまで食べてしまう
支払いは訳有って僕が担当
ぼくの誕生日なんですが・・・
プレゼントは長女からはメッセージ付きのお菓子
ありがとう!
次女からはなにも無し
大阪に居てる息子からは連絡すら無し
そして相方が作ってくれたデザート
ごはん食べて帰ってきて、別腹でデザート食べれるんよんね
大変おいしくいただきました ありがとう
超ハイカロリーを摂取した誕生日でした
そしてもう一つプレゼントを頂きました
この前一緒にサーキットいった尾根遺産から
カッコよっ!
ありがとうございます
と、こんな日々を過ごしてます
Posted at 2024/06/13 00:34:53 | |
トラックバック(0) | 日記