• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ビーンのブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

衝動買い?

見たら欲しくなることがごく稀にあります
ほんま滅多にないんですけど

今回欲しいなぁという衝動を抑えながら日々働いておりました
2月の前半の連休以降休みもなく、ひたすら残業、休日出勤の日々
それまでもほぼ休みなく働いてます
自営業なのでしょうがないといえばそれまでなんですが・・・

なにかがプツッと切れたんでしょうか
2月にオートメッセに行ってからずっと気になってたものを注文してしまいました

うるう年の2月29日というおまけの日に注文
納期約2週間と言われてました
そしてホワイトデーの日にお世話になってる部品商の社長が配達してくれました

届いてからも忙しく手を付ける間もなく1週間が経ちました

そして春分の日の今日、基本休業日
朝一車検で預かってた軽トラを納車
ハブボルト1本傷めたので交換してって来店してきた86
タイヤ外そうとしたら2本緩みません
準備してるのは新品のボルト1本だけ
もうボルト、ナット5本全部交換せなアカンなってことで部品が足らんので出直してもらうことに

ハイ今日の予定終了
あまりの暴風で工場を開けることもできないので、シャッター締めたまま作業開始



デカイ箱に入ってます
RECAROって書いてますね


オートメッセでみた



こいつを買ってしまいました
当然カーボン製ぢゃなくグラスファイバー製
でもめっちゃ高い


早速作業にとりかかりましょう



まずは純正シート取り外し





オイオイ・・・
シートレールの取り付けのボルトの頭が特殊・・・
こんなん使うなよ!
今まで通りの6角ボルトでええやんけ!



まぁ道具があったけんええんやけど

ベースフレーム、サイドステー、シートをドッキング
ここは傷つけんように慎重に、必死で作業してたので写真は無し


適当に組み付けてクルマに仮付け





シートに座って前を見ると



アカン、低すぎる・・・
RECAROはシートポジションが高いという思い込みがあったので低めに組んだら前がまったく見えん


外に引っ張り出して調整
数回繰り返してやっとマシになってきた
仕事より楽しいのでシートの脱着の繰り返しも苦にならない



まだ低いし、太ももの後ろにシートが当たる感じに違和感があるけどまぁ堪え頃かな
もうほぼMAX高い位置で固定
微調整できるようですが違いが判らないO型の僕はこのままいくでしょう
慣れたら何とかなるかな
距離乗らなわからんもんね
しかし距離乗らんのよね・・・








こんな感じでカッコよくなりました
滅多に乗らんオートマの86に要るんかって思いながら
自分へのご褒美?
ちょっとイキッてみたかった?
とりあえず自己満で


ひとつ気になることが
メーカーHP見てるとRS-Gとこのシートの比較みたいなん書いてて、そこに「座った時に「サイズ感が大きい」と感じるのは云々」と書かれてます

サイズ感が大きい???

ちょっとキツイんですけど・・・

Posted at 2024/03/20 21:21:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月24日 イイね!

2月も終盤

あっという間に2月も後半
仕事もバタバタと忙しくなってきた

2月は連休が2回もある
前半の連休に今さらですが大阪オートメッセに行ってきました


帰りに撮った写真


HPでは駐車場が少ないと書いてたので、海遊館周辺に車を停めて電車で移動

インテックス大阪、12月にモーターショー、2月にオートメッセと短期間で2回目です

会場入りしてまずは腹ごしらえ
かなり広い会場ですがテーブル席が満席
もう食べ終わりそうな雰囲気の人に目で圧力かけて席ゲット!
いろいろ食べたいものあるけど席から一番近くて、しかも空いてる店で焼きそばを買ってきてぱくつく
食べてる途中両サイドから「どけコラ圧力」かけてくるヤツを完全無視して、めっちゃ感じ良さそうな小さい子供連れの若夫婦に席を譲って退席

さぁゆっくり見て回りましょう

6号館から1号館へとカウントダウン方式で見ていきました

もうほぼ記憶がないのですが、6号館の滞在が一番長かった

86やらシビックやら、マイカー的な車はやっぱり気になる







シビックはやっぱりかっこいいな
前より出展増えてる気がする

この青いんが気になって





フェンダーに素敵な注意書きが



こんなん好き!




ジムニーやらハイエースやらキャンプ系の展示が多いような

86もターボ付いてるやつやら全く違うエンジン載せてるやつやらいたけど写真撮ってない
86ターボ、隙間にぶち込んでるのでやっぱり整備性が悪いわなぁ


今回は尾根遺産はいっさい撮ってません
バニーガールな尾根遺産がカメラ小僧?カメラおやじ?に開脚してしゃがんだバックショットのポーズをサービスしてたけど、たまたまその瞬間僕は尾根遺産の前側を通りかかって、開脚を前から見て、「こっちの方がもっとサービスショットやんか!」って
写真は 撮れてません 撮ってません!


レカロシートとブリッドシートを座り比べました
やっぱりレカロやな
欲しいと思ったシートがこれ↓



メッセ価格でレール込20万弱
買えません
買ったとしても、ほぼ乗らんオートマの86に付けてどうするんとか考える
10年前なら勢いでイッてたかも

帰ってきてアフターパーツ系の営業に見積もり依頼
う~んやっぱりなかなかいいお値段やな・・・


気になったのは



このシエラ、かっこええわ

それと



GTウイング?つけてるトレーラーヘッド
このトレーラー引っ張るつもりのない割り切り仕様がいい!

洗車グッズ2点購入してお高いガチャガチャして散財

帰り、会場周辺で以前はええ音させながら走る車多かったように思うけど、今回はめっちゃ静か
警察も暇そうだったな

久しぶりに楽しかった
1週間ずれてたら忙しくて行けんかったのでタイミング合ってよかった



Posted at 2024/02/24 23:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月09日 イイね!

救助!

10時半頃、工場内で仕事してると外から突然聞こえてきたオッチャンの声
『いけるん⁉︎』と
外を見ると道路の向こう側の歩道と車道の間の所にお婆さんが座り込んでてオッチャンが介抱してる感じ

ふ〜んと思って見ただけで仕事続行

でもやっぱり気になる
1分も経ってないと思うけどもう一度見てみる
さっきと同じ状態のまま
オッチャンと目が合った
これは行かなアカン感じやなと

行くとお婆さんのメガネが真っ二つに割れてる
左側のメガネは普通にかけてるけど右側はギザギザに割れて地面に落ちてた
目の横から血が出てるし、おでこも擦りむいてる
鼻筋周辺も赤く腫れてきてる

オッチャンが言うにはなんかにつまずいたようになって転けたと
このオッチャンがたまたま通りかかったタイミングで転けたようです
転けて顔からいったんでしょうね

オッチャンが持ってたティッシュで血を拭いてもすぐにタラッと流れ落ちる
メガネが割れた時にレンズが刺さったんかな
マスクも赤く染まっていく
マスク外しても口元は傷は無し
目の横からの出血だけっぽい
手や足はいけそう

救急車呼ぶか迷う
とりあえず事務所で休んでもらおう

オッチャンと一緒にお婆さん起こして事務所に案内
ここでオッチャンは『あとはよろしく』と帰っていった

事務所で応急手当てして話聞くと病院行く途中のようで
ちょうどいいし近くなので病院に送ろうかって言うたけど、近所に親戚が居てるらしく携帯で呼んでた

親戚の人が来るまで色々話してくれた
近所に住んでて92歳
旦那さんが突然亡くなったとか…

近所の親戚の人が案外早く車で迎えにきてくれて、事情を説明して病院に向かいました

突然目の前で人が倒れたらビビるなぁ
見て見ぬふりでそのオッチャンが知らん顔してたら僕も気づいてあげれてなかったな

しかし92歳で歩いて病院にってまぁまぁ達者なお婆さんやな
1キロ位は歩かなあかんのにすごいな

2時半ごろその親戚の人が報告と御礼に来てくれた
『今終わった…時間かかったわ』と
顔や手足のレントゲンも撮ったけど異常は無かったようで一安心です
今回はその第一発見者のオッチャンにも感謝ですね

今回の件で改めて分かったこと
◎身近で何が起こるかわからない
◎顔の怪我はまぁまぁ血が出る
◎小さいお婆さんでも一人ではなかなか起こせない
◎救急車呼ぶかどうかの判断が難しい

何もないことを祈りますが、なんかあった時に動ける勇気持っとかなあかんなぁ
小さな親切
大きなお世話でも気にしない
困ってたらとりあえず声かけよう思います
Posted at 2024/02/09 23:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月25日 イイね!

さぶっ

23日夕方 車検で預かってた軽トラ、無事検査合格しました
翌24日納車予定

23日はテレビやラジオで「24日は大雪になるかも」みたいに煽りまくってた


軽トラ、そこそこ汚れてる
車検してもらった車は全車洗車して納車してます
この軽トラも洗車して納車せなアカン
洗車後雪で汚れたんと、なんもせんと汚れたまま納車とでは見た目でわかる

24日大雪では水道も凍結するし洗車できる環境ではなくなるでしょう

23日夜7時ごろから洗車開始
手洗いは無理なので洗剤とブラシで

荷台に上って屋根をブラシでゴシゴシ
前の道路を通る車の助手席に座ってる女の人と目があった
「この人このクソ寒い日になにしよん!?アホちゃう」みたいな目で見ていく

悲しい・・・
まぁ僕も余所でこんな光景みたらそう思うわな

冷たい視線、冷たい風、冷たい水に耐えながらブラシ洗車してたらなんか異物が?






洗剤が凍ってきてました
寒いもんなぁ・・・
洗剤も凍るわな



ボンネットも凍ってきた



まぁ大雪の前に洗車終了
ハイ寒いので帰ろう!


で、翌日
極寒ですが快晴!
大雪って誰が言うたんな!
慌てて夜に洗車することなかったんちゃう

風が強すぎてホースの水が風に舞うほどなので前夜の洗車で正解と思っとこ

名神ですごい立往生が発生してたけど、豆地方は雪の影響ゼロ

風が舞い込むピットでフォレスターのクラッチ交換
1日で仕上げて納車

納車先で「家庭菜園で出来たカブラと大根いるか?」と聞かれ
ハイ!いただきます!と




なんかセクシーな大根やないかい!
ありがとうございます


夏は西日、冬は北西の風がと厳しい環境下での仕事頑張っております

あっという間に1月が終わろうとしてます
もうすぐ2月
花粉が恐ろしい・・・


Posted at 2024/01/25 19:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます




今年もよろしくお願いいたします
Posted at 2024/01/02 12:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「掃除中に右小指をザックリ切ってしまった。血がとまらんなぁ・・・。まだ洗車残ってるのに・・」
何シテル?   12/29 22:13
 豆紳士 (Mr.ビーン) です  クルマネタのブログは少ないですよ  たま~にサーキット走ってます  腕より道具ですが さんざん弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カッティングステッカーの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:55:15
miruとシビックの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 19:23:09
「ちょっとしたこと」・・・は5月から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 08:06:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初期型の86を衝動買い ワンオーナーで無事故車、走行少ない車庫保管の極上車を譲ってもらい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY GA2 CZ-i H5年式 もう旧車の域に入ってます 友達に売った後1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たまにサーキット走ってます コツコツ弄ってます 腕より道具ですがさんざん弄ってその程 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥様お買い物快適仕様 ボディーカラー、オーディオ、HID以外フルノーマルです 車高を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation