• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ビーンのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

祝・・・

2週間前になりますが、また1つ歳を取り、ヨボヨボになってきてます

誕生日前日、業界のなんかで表彰してくれるってことで表彰式にいってきた
招待状?にはクールビズなのでノーネクタイでって書いてある

常にノーネクタイなんですが
聞くと、「表彰式なので作業服ではちょっとね」「まぁスーツかな」と
暑いしめんどくさいな


会場に着くと






一番前のど真ん中やないかい・・・

賞状なんかもらうことないので緊張したわ


そして翌11日
誕生日でございます

相方から、「今日は何のご飯してくれるん!?」と

はぁ!??誕生日なんですけど・・・

「ジャガイモいっぱいもらったのでアレ作って!」と言われ作ったのが




その日誕生日の人が誕生日につくったご飯

まぁ型崩れ具合と盛り付けの雑さはO型ならでわ?
ハイカロリー、異常なし!

誕生日のお祝いでなんか作ろうかと一言も言わない相方&娘2人
こちらも異常なし!

賞状もらった日にスシローで晩ご飯
それ、翌日の誕生日の日でよかったんじゃねぇ!?

毎週日曜日はご飯食べて洗い物して阿波踊り練習

踊り練習の前に尾根遺産から「渡したいのもがある!」と電話が
家まで持ってきてくれたのは誕生日プレゼント!!
サッと来て、パッと渡され、シュッと帰って行ってしまった
この一瞬で素敵な1日になりました


相方も娘(長女)もプレゼント準備してくれてた






左が相方からのTシャツ
右が娘からのハイカロリーなおいしいおやつ
真中がお姉さんからのプレゼント
メッセージ付きのネッククーラーとおいしいところのクッキー!
ネッククーラーはこれから活躍すること間違いなし
メッセージでヤル気100倍!


それと次女に頼まれて入ってるJのファンクラブからの



これはどうでもいい・・・

けど みんなプレゼントありがとう
また1年頑張ります!

Posted at 2023/06/25 22:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月05日 イイね!

子猫救出作戦

子猫救出作戦日曜の夕方、さぁいつもの当番の晩御飯作りにかかろうかなってタイミングで電話が

「子猫が車の中に入り込んで出てこんのです・・・」と
「ディーラーに言うたけど断られました・・・」と

ハイ行きますよ!と出動

車内? エンジンルーム?

お客様の自宅に到着
ボンネットが開いてます
エンジンルームですか!?

話を詳しく聞くと
買い物に行こうとしたらくるまの前から子猫の鳴き声が聞こえた。
ボンネットバンバンしたら車の下から1匹でてきた。
野良猫が子ども生んで4匹いるはずなのでボンネット開けたら2匹出てきた。
あと1匹がおらん。
しばらく放置してたら親猫がエンジンルームのところで泣いてる。
よく見ると隙間に茶トラの子猫がおったけど、よぅ取らん。
困ってディーラーに電話。
断られた。
豆自動車に電話。の流れ

言われたところを見てみると





ワゴンRの左フェンダーの中





ちょっとだけ茶色いフワフワが見える


フェンダーライナー(タイヤの上の車体についてる黒いプラッチックのカバー)外したら救出できそう


タイヤ外して、カバーのクリップ外してたら



足?肉球?がピョコって出てる
かわいい!

周辺のクリップ6個ほど外してカバーをめくると



おしりが出てきた


さらにめくると








めっちゃかわいい顔した茶トラの子猫がビビりながらこっち見てる


この後落ちてダッシュで逃げて行った

無事救出できてよかった

回転部分に引っ掛かってたらと思うと恐ろしい・・・


逃げて隠れたところ見てみると





ゴミ箱の陰に隠れて反省してた
一件落着!これでいいのだ!

もちろん帰って大急ぎでご飯作りです


そして今日の朝、このお客様が昨日はお世話になりましたと来店
お菓子の詰め合わせもって
ありがとうございます!

そして

「今朝も入ってたんです・・」と

またボンネットバンバンしたら1匹出てきて、もうイケるかなって走り出したら2匹下から出てきたと
走りだして出てきた1匹は日曜の茶トラ
あと1匹見当たらんてことでチェックしたけど姿はなかった
初めから入ってなかったんかな

反省せん子猫ちゃん達やなぁ
茶トラは一番怖い思いしたのに


しばらく要注意でお願いします

Posted at 2023/06/05 22:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月11日 イイね!

朝っぱらから

春の全国交通安全運動がはじまりました
11日から20日まで

ということは、恒例の



こんな旗もって







朝7時半から啓発運動


これからしばらくは
たぶん おまわり毎日ぐ~るぐるです

より安全運転を心がけないと



そんな中、ユーチューバーなんか知らんけど



人力車ひいてお遍路さん?してるひとが
うしろからカメラがついて行ってたので、たぶんそうかと



最近、各地で地震が起こってます
近いうちに起るといわれてる南海、東南海地震の地域を避けるように、そこ以外が揺れまくってる
そのうちドカンと来そうでこわいな

地震に見舞われた方、どうぞご安全に


Posted at 2023/05/11 23:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月08日 イイね!

GW終了

大型連休終了
長く休める人は9連休だったとか

僕は基本カレンダー通りの予定に6日の土曜日を休みにして、
29、30、3、4、5、6、7日の7日間休むように計画

ですが、5月1、2日で車検+クラッチ交換作業の2tトラックの予約があり
ちょっとバタバタしそうなので、29日からクラッチ交換作業
のんびりと昼過ぎから作業開始
部品は持ち込みで準備済
休日作業の方が落ち着いてできるので休日返上で作業
安定の一人休出です

結局29日、30日は休出
1、2日は通常勤務で3日からの休みになりました

2日の夜に某ディーラー勤務時代の同期や後輩らとの飲み会がありました
コロナが始まって以来、数年ぶりに集まりました

徳島市内繁華街の中の店にPM8時集合で
店の名前で判断して焼肉屋だと思ってました

もう焼肉の口で会場に行ったけど・・・全然焼肉の匂いがしない
???
創作料理屋だった・・・

グラス交換制の飲み放題コース
なかなか出てこないし、きてもちょっとしかない料理と
なかなか出てこない飲み物
注文聞きにはすぐ来るのに、ウーロン茶ですら10分くらいかかる
だめだこりゃ・・・
店選びは失敗だったけど、久しぶりに楽しい時間を過ごしました

3日から豆自動車は完全に休み
ですが、相方の仕事の手伝いで早朝より労働

5日に昼からいつもの県南へドライブ
後半は雨予報なので天気がマシなうちに1回は走らせておこう



いつものように代わり映えしない写真を撮り

今回は波打ち際まで行ってみた







風と波が強く、波しぶきが結構くる


たそがれてると、崖を降りてくるスキンヘッドのオッサンが

どこから来たん!?

黒いTシャツにグレーのスエットで裸足かビーサンという服装
この服装で断崖絶壁みたいなところを降りてくるって・・・
普通の人? 宇宙からきたんか!?

なんか怖いので撤収して帰ってきました


以前から「いつでもいいよ」とショック交換の依頼を受けてました
ちょっと休んで だらけてたので、仕事の慣らし運転がてら7日に作業
男なら無視やけどお姉さんの車なので休出で

結局完全に休めた日はないですが、普段よりはゆっくりできた連休でした

休日恒例?のご飯当番は相変わらずやっております
連休最終日、ショック交換といろんな話してて帰りが遅くなりましたが、ハンバーグ作って長かった連休のご飯当番を終えました



あわてて作ったので彩もない、なんか物足りない感じの茶色系のご飯です

カロリー最高!





Posted at 2023/05/08 22:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月27日 イイね!

走行会


徳島カートランド(TKL)での超久しぶりの走行会

カート耐久では年3回走ってますが、実車での走行会は久しぶり

TKLではドリフト走行会やってる人が多いんかな

今回も一応ドリフト走行会

と言っても、僕はドリフトなんか出来ない

いままでFF車ばかり乗り継いできてますからドリフトなんかしたことない


「ちょっとだけリヤを流してみよう」的な気分で参加


いっちょまえにリヤタイヤを傷んでもいいようなタイヤに履き替えて準備してました





普段乗ってない86を久しぶりに動かしますので各部チェック

ボンネット開けてチェックすると



クモの巣が張られてる
これ嫌なんよ クモ苦手・・・


土曜日の昼からのコース貸切

土曜日はもちろん仕事ですがサボって行ってきました

10台ほどのコッソリ走行会
時間もたっぷりあるし台数も少ない





コースに1台だけ出て好きなように走れる







この紫のS13

非神様所有のドリフト専用車

このクルマをレンタカーのように貸出してみんなで回し乗り

「10年以上走ってない!」と言ってなかなか乗ろうとしない人

行け!行け!と薦めてやっとヘルメットかぶって出走


ほんの少し乗っただけでブリブリとドリフトできてる

自転車と一緒で一度覚えたら何年乗ってなかっても乗れるんやな
上手い人は! 速い人は!


僕は当然ドリフトはできない

進入から横向けてドリフトしながらコーナー抜けて、振り返しで次のコーナーなんて絶対無理

コーナー進入できっちりブレーキ
アクセル踏んでコーナー抜けた後ちょっとリヤを流す程度の走行

それでも非日常で楽しい

久しぶりのメンバーで走行会

助手席で同乗したり、横乗せて恥ずかしい走りを見られたり


僕は86で参加でしたが、FFの111レビン、スイフト、ラパンSSと
楽しそうなFF車両も来てたので運転させてもらった

やっぱりFF車の方が乗ってて安心する

FRのどうもリヤが他所向いていく感じが苦手


それでも86で何度もコースインして走ってたら、ちょっとリヤの流れる感じが
ほんのちょっと楽しいかもと思えてきた


やっぱり車で遊ぶん楽しいな

豆自動車のお客さんも一家で見学に来てたのでお父ちゃんと息子ちゃん乗せて走ってみたり
奥さん乗っけてデート気分で走ってみたり

僕の横乗りより派手で華麗なドリフトできる人の横乗りの方が楽しかっただろうけど、楽しんでもらえたようでした

日々仕事に追われて休みなく働いてましたが、久しぶりの息抜きというか、非日常的な感じでの走行で気分転換できました

主催の非神様ありがとうございました
また開催してよ!




○えちゃんが乗ってる僕の86の写真
撮影技術に難があるな












Posted at 2023/04/27 21:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「掃除中に右小指をザックリ切ってしまった。血がとまらんなぁ・・・。まだ洗車残ってるのに・・」
何シテル?   12/29 22:13
 豆紳士 (Mr.ビーン) です  クルマネタのブログは少ないですよ  たま~にサーキット走ってます  腕より道具ですが さんざん弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カッティングステッカーの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:55:15
miruとシビックの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 19:23:09
「ちょっとしたこと」・・・は5月から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 08:06:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初期型の86を衝動買い ワンオーナーで無事故車、走行少ない車庫保管の極上車を譲ってもらい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY GA2 CZ-i H5年式 もう旧車の域に入ってます 友達に売った後1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たまにサーキット走ってます コツコツ弄ってます 腕より道具ですがさんざん弄ってその程 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥様お買い物快適仕様 ボディーカラー、オーディオ、HID以外フルノーマルです 車高を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation