• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ビーンのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

慌てたわ!

明日は阿讃サーキットでの走行会です

夏のフリー以来です

前回は激暑

今回は極寒だろうなぁ



昨日夕方ちょっとシビックのメンテでもしようかなと思ってリフトアップしてみました


オイル替えて(もちろんNUTECです)

ブレーキチェックして、タイヤのエアチェックして、汁物の漏れがないか確認して・・・


ちょっと気になってた部品があります

クラッチのレリーズシリンダです




シリンダのブーツの上にカバーがあります

シビックのは見難い


カバーめくってブーツめくるとキッタナイ汁が流れ出てきた


エッ!?エエエーーー!!!?

レリーズ漏れてます↘↘↘↘



その時は「え~~またお金かかるなぁ、交換めんどくさいなぁ」くらいにしか思ってませんでした




中身だけ交換しようとインナーキットを部品屋に電話で注文

しばらくして部品屋から電話が・・・・嫌な予感


的中です・・・


部品在庫ないです! と
メーカー在庫なんで土曜日か月曜日になります! と

それでは阿讃に間に合いません


で、シリンダASSYの在庫確認

これは有りの返事がきました


部品がなくなるとセツナイので、マスターシリンダとレリーズシリンダをASSYで交換します

お高いですが、しょうがない



部品が今日の午後にこちらに届いたので交換しました




こいつらを新品に交換しました


エア抜きして、クラッチペダルの遊びやクラッチの繋がる位置を僕の好みに調整して完了


なんとか走行会に行けるようになりました


10月のTI走行会の時はどうだったんだろう
TIでクラッチ抜けてたら泣いてたかもw


でも最近クラッチの繋がる位置が時々変化してたので、おかしいなぁと思ってました
気のせいかもって、都合の良い考えしてました

早めにチェックしとけばよかった


「弄る」より「維持る」になりつつある

悲しいことだ



ついでの作業をもう一つ

平成のはじめごろのクルマはそろそろこれが壊れてきてます



ブレーキスイッチのあたりゴム

新品はゴムっぽいけど、古くなると硬化して割れます

これが壊れるとブレーキランプが点きっぱなしになります



右が新品、左が多分17年物w


安い部品だし、運転席足元に潜り込んで作業するついでに交換しました

まだ割れるほどまで硬化してませんでしたが



明日阿讃でご一緒する皆様
寒いでしょうね、天気が心配です

動くシケインになりますが(汗) よろしくおねがいします









Posted at 2012/12/07 20:39:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「掃除中に右小指をザックリ切ってしまった。血がとまらんなぁ・・・。まだ洗車残ってるのに・・」
何シテル?   12/29 22:13
 豆紳士 (Mr.ビーン) です  クルマネタのブログは少ないですよ  たま~にサーキット走ってます  腕より道具ですが さんざん弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 56 7 8
910111213 14 15
16 1718192021 22
2324 25 26272829
30 31     

リンク・クリップ

カッティングステッカーの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:55:15
miruとシビックの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 19:23:09
「ちょっとしたこと」・・・は5月から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 08:06:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初期型の86を衝動買い ワンオーナーで無事故車、走行少ない車庫保管の極上車を譲ってもらい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY GA2 CZ-i H5年式 もう旧車の域に入ってます 友達に売った後1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たまにサーキット走ってます コツコツ弄ってます 腕より道具ですがさんざん弄ってその程 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥様お買い物快適仕様 ボディーカラー、オーディオ、HID以外フルノーマルです 車高を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation