• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ビーンのブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

直射日光!

2年ごとにやってくる車検

今年もこの季節にやってきました

ロードスターの車検が





常にオープン状態のこのロードスター

幌を閉めるなんて考えてない


毎回お客さんやこちらの都合ではなく、空模様みながらの車検です


しばらく天気良さそうなので預かって車検整備済ませて陸運支局へ


まぁ選りによってめちゃくちゃ天気いい日に乗り込みです


天気よすぎて真昼間にオープンカーなんか乗れない

直射日光浴びながら運転なんかできん


積載車に積んで陸運支局へ

受付済ませて検査ラインに並びます


これがまた検査ラインが渋滞してまして・・・








陸運支局までの道のりの日差しに耐えれんと思って積載車に積んできたのに

結局直射日光をまともに喰らいながら検査ライン待ち


最近 日によって検査ラインの流れが遅くけっこう待ちます

この日はかなり流れが悪い


めちゃくちゃ待ちました

待ってる間に [ブタの丸焼き] になってしまうわ


この炎天下、オープンで検査ラインの渋滞に並んでるってまぁまぁ恥ずかしい

僕でも思うもん
「このクソ暑い日の炎天下にオープン?」
「しかもドライブじゃなく車検だろ、オープンで車検?渋滞やのにw」って



やっと検査の順番が回ってきて直射日光から解放
やっと日陰に入れました


このロードスターはボルトオンターボ車

検査官が穴が開くほどジロジロ各部をチェック

もう10回以上このままで車検受けてるので問題ない


しかし職務に忠実な検査官
まぁ時間かけてチェック

この人のせいで検査ラインが大渋滞!? ※個人の感想です


外観検査、ライト廻り、排ガス検査は無事合格
サイドスリップ、スピードメーター、ブレーキテスターも無事合格

ヘッドライトの光軸、光度の検査で引っ掛かってしまい不合格
右の光軸が若干高いと・・・
マジですか・・・
若干ですか・・・

オマケして・・・くれんわな

また直射日光浴びながら渋滞ライン待ちですか・・・





下回りも合格で、ライト光軸のみ再検査


軽く調整して再度検査ラインへ





ちょっと渋滞マシやけど、やっぱり炎天下で待ちます

鼻の頭ヒリヒリしてきたぞ


しばらく待って再検査は合格





新しい車検証もらって帰るころにはほぼ渋滞解消





タイミング悪かったな


と炎天下、直射日光と戯れてたというセツナイ1日でした

まぁ豆自動車に帰っても西日全開で終業まで直射日光に当たってます

屋根の下で仕事しながら日焼けしていく過酷な仕事場

首、顔、腕だけ真っ黒に日焼けしてます


天然の日焼けサロン営業中!
ぜひどうぞ!



Posted at 2022/07/24 22:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「掃除中に右小指をザックリ切ってしまった。血がとまらんなぁ・・・。まだ洗車残ってるのに・・」
何シテル?   12/29 22:13
 豆紳士 (Mr.ビーン) です  クルマネタのブログは少ないですよ  たま~にサーキット走ってます  腕より道具ですが さんざん弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カッティングステッカーの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:55:15
miruとシビックの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 19:23:09
「ちょっとしたこと」・・・は5月から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 08:06:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初期型の86を衝動買い ワンオーナーで無事故車、走行少ない車庫保管の極上車を譲ってもらい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY GA2 CZ-i H5年式 もう旧車の域に入ってます 友達に売った後1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たまにサーキット走ってます コツコツ弄ってます 腕より道具ですがさんざん弄ってその程 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥様お買い物快適仕様 ボディーカラー、オーディオ、HID以外フルノーマルです 車高を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation