• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ビーンのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

拳法大会

拳法大会朝から拳法大会です

高校1年の時からから始めた日本拳法
いまは団体が独立して『新日本拳法同志会』


今は現役を離れてます
今回も形試合の審査

5歳くらいの子から社会人まで幅広い年代で参加

予選は2人づつ決まった形で審査

そこで選ばれた6人で決勝戦

なかなかの接戦で甲乙付け難い

何とか各学年、や一般の審査終了

別コートで行われてる当格試合、防具試合を観戦

各試合迫力があります
防具試合は面、胴、股当てにグローブ装着で、顔面への攻撃も有りの
ハードなルールで2分3本勝負


友好団体を迎えてキックルールでの試合も有りました

見てると参加したくなりますが、体は動かないでしょうね
歳をとるとケガしやすいし、治りも遅いですからやめときましょう

審査の緊張と迫力ある試合を見ての興奮で疲れました

今夜のF1の放送は見れなさそうなんで録画しとこや
Posted at 2011/10/30 14:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

子猫救出大作戦!!

子猫救出大作戦!!先週の中頃、バッテリーとエンジンオイル交換をして頂いたお客様が夕方にご来店
このお客様、先週末鳥取県で行われた『妖怪検定』の上級検定を受けに行くと言ってました

結果報告に来てくれたのかなと思ったのですが、
開口一番 「クルマから猫の鳴き声がする!」

確かにクルマが入ってきた時、猫の鳴き声が聞こえました 

妖怪検定を受けてお土産で猫の鳴き声がするようなアクセサリー用品でも買ってきたのか、それとも妖怪を連れて帰ってきたのかと思ってたのですが、違いました

お客様は左後から聞こえたと言うのでリヤ下廻りのチェック・・・・・・・・・・・・・いません
エンジンルーム・・・・・・・・いません  フロント下廻り・・・・・・・・・・いません

鳴き声はしてません・・・・・・・5分程チェックしましたがずっと鳴き声はしませんし、どこにもいません
 
もう逃げたんちゃう?とか言いながら燃料タンク上やバンパー裏もチェック・・・やっぱりいません


諦めかけた頃、何回もチェックしたバッテリーとウォッシャータンクの間から見えるバンパーの裏側に
シマシマの体の一部が見えました

発見

早速アンダーカバーを外してっと・・・・・・いません

なんで???確実にいましたけど???どこいったん???

上から見てみるとエンジンとミッションとの間にいました



捕まえようとすると牙をむいて威嚇してきます

その後また逃走
狭いエンジンルームをあちこち逃走


激しい攻防の末、なんとか救出成功




この猫20㌔位エンジンルーム内でドライブ
隙間からみていくらでも逃げられたはず
このお客様が鳴き声に気が付いて、本屋の駐車場、家の駐車場、に止まって捜索したのだから

エンジンルームは暖かくて、よっぽど居心地が良かったのか? 
これから寒くなってくるから、こういうことが多くなりそう

しかし無事で良かった
マフラーは熱いし、オルタネータやエアコン、パワステのベルトは回ってるし
サスペンションは伸びち縮みしてるし、もし巻き込まれてたらアウトだったよ

この後この子猫、お客様の指を全力で噛んで逃げて行きました
指から血でてた

ま~一件落着  これでいいのだ 















Posted at 2011/10/26 19:39:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

岡山国際サーキット走行会へ

岡山国際サーキット走行会へ19日 NUTEC主催岡山国際サーキット走行会に参加 

初級、中級、上級の3クラス分けで30分×3本の走行枠
プロドライバーの玉本選手の横に乗っての同乗走行有りでエントリー代20,000円

仲間5台でエントリー

シルビア14と15 インプレッサ RX-7と僕のシビックです

初参加のインプレッサ 2回目のRX-7
僕とシルビア2台は4回目?くらいです

全員初級にエントリー





初級はゼッケン1から50まで
シビックの型式EG6
ゼッケンたまたま6番
なんか気持ちいい





慣熟走行のときに1枚パチリ





1本目 2分6秒台 (遅)
2本目 2分4秒台 (汗)
3本目 2分1秒台 (涙)

前回ベストが2分00秒141

前回より1秒以上遅くなってます 

今回は2分の壁がぶち破れるかと思ってたのですが・・・・残念(泣)
2分の壁が越えられません

仲間5台の中ではトップタイムでしたが・・・・・

今日は油温が厳しかった
3周、4周がんばって走ると水温95~98度
だけど油温は130度超えます

2周走って2周クーリング、2周走って2周クーリングって感じの走行

前回はこれだけ上がらなかったんだけどな
なんでだろう?なんでだろう?

でも5台無傷でほぼトラブルなしで終了
よかったよかった




3回目の走行終わってから玉本選手の隣で同乗走行
異次元の走り! さすがプロドライバー!!
いろいろ質問して今後の参考に

終了後のジャンケン大会はシルビア14のオーナーがエプロン貰ってた
私は過去数回参加して勝ったことありません
1発目で大体負けます  

帰りみんなで吉備SAで食事&お土産購入
その後吉備SAで解散

帰り道、車積載車のトラックにシビックを積んで高速道路走行中に突然トラックに衝撃が・・
その直後変な振動が・・・

エッ?????

すぐ近くにPAがあったので飛び込みました
トラック停めてチェックしてみると
リヤタイヤの右内側がバースト

スペアタイヤに交換しようと思いましたがジャッキ、工具が無い!?

しょうがないのでJAFに電話

「2トン車以上は扱えない」と断られたうえに
高速道路なので非常電話を使えと指示された

非常電話でロードサービス依頼

時間はPM8時30分
まだ岡山県

待つこと30分

感じのいい兄ちゃんが来てくれた
作業は簡単に終了

夜間料金、高速道路出張、作業工賃、消費税含めて23,000円の請求
自分でも出来る作業なので『高っ』って思ったけど、
逆の立場になれば当然だな

おかげでその後無事に帰ってこれました

朝4時に出発して1日高速道路やサーキット走って、家に帰ったのが夜11時30分

楽しかったが疲れた1日だった























Posted at 2011/10/20 23:49:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

いただきもの

いただきもの              うちの奥さんのママ友からなると金時(サツマイモ)を頂いた
留守の間に玄関に置き逃げ(笑)してくれてたみたい

商品にならない形の悪いのや小さいのをスーパーの袋いっぱい

ありがたいな 
買ったら高いし
と言うか、買ったことない

大根、サツマイモは農家の人から
魚はサンデー漁師から結構頂いてます

何個か焼き芋にしてみたけどメチャクチャあまい

基本あまり焼き芋とか食べないけど、久しぶりに食べたらおいしかった
久し振りだからじゃなく、ここの芋がおいしいのかな

焼き芋に牛乳がまた合うんだな~これが

子供達もホフホフ言いながらパクパク食べてます

焼き芋は女子の大好きな食べ物みたいに言われるけど
これはみんな好きかもね

しばらくは食物繊維がいっぱいとれるな




Posted at 2011/10/12 22:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

はじめての・・・・

はじめての・・・・今日初めてFR車でドリフトをしてみた
オッサンだけど(人生初ドリ)

ドリフトってほどかっこいいものじゃなくて
ただのテールスライドかな

コーナー曲った後にリヤが滑ってるだけでした

コーナー手前から流しながら走るなんてとんでもない
難しくてできません

なにしろリヤが流れるのが嫌で、今までなるべくリヤが出ない方向にセッティングしてました
だからFR車は避けてきたクルマです
しかもFF-KIDSだから

ジムカーナチックにスラロームや8の字ターンとかもコースに設けられてて
8の時はアクセル踏んでリヤが流れすぎてまともに走れません
コントロールできません
スピンの嵐
ヘボすぎる

リヤが流れ出したら止めよう、止めようと手足が動いてしまう

恥ずかしいけどオッサンだし、借り物のクルマだし、はじめてのFRだし
みんなには許してもらおう


でもなかなか楽しいな
昔ならめちゃくちゃハマってたかも
ヤバイなぁ

また行きたいな
今度は少人数でコース借り、 単独でみっちり練習がしたいかな


しかし難しいなぁ…ドリフトは
Posted at 2011/10/09 01:55:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「掃除中に右小指をザックリ切ってしまった。血がとまらんなぁ・・・。まだ洗車残ってるのに・・」
何シテル?   12/29 22:13
 豆紳士 (Mr.ビーン) です  クルマネタのブログは少ないですよ  たま~にサーキット走ってます  腕より道具ですが さんざん弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 567 8
91011 12131415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

カッティングステッカーの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:55:15
miruとシビックの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 19:23:09
「ちょっとしたこと」・・・は5月から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 08:06:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初期型の86を衝動買い ワンオーナーで無事故車、走行少ない車庫保管の極上車を譲ってもらい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY GA2 CZ-i H5年式 もう旧車の域に入ってます 友達に売った後1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たまにサーキット走ってます コツコツ弄ってます 腕より道具ですがさんざん弄ってその程 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥様お買い物快適仕様 ボディーカラー、オーディオ、HID以外フルノーマルです 車高を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation