• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ビーンのブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

嫌な言葉

ぼくの仕事はクルマ屋さん


軽のM/T車に乗ったおばちゃんが勢いよくご来店

開口一番 「クラッチが滑るってどういうこと?」って

まぁアレがこうなって、コレがどうなるので、これがアーなってこうなります
こうなったらどうなりますので、こうなりますと説明
(みなさんは大体理解してるでしょうから、はしょります)


実はこのクルマ9月に車検させてもらったクルマ

乗り換える予定だったけど、まだ少し乗るので車検してくれとのことだった

当然安くしてくれとの依頼

うちは安売り車検屋じゃないのでブレーキ分解、洗浄してグリスアップ、フルード交換は当然のメニュー
下廻り、エンジン廻り、ブレーキ廻り等を点検 前回の整備記録や平均走行距離を考えながら、必要に応じて整備や部品交換をしていきます
(でも安いですよ うちの車検  ちゃんと点検、整備してますし・・・・・と宣伝しとこ) 

このクルマ10万㌔をだいぶ越えてるのにタイミングベルトは交換してないのでこれも交換させてもらった

作業内容と重要性、金額を説明して納得してもらってから作業

まだ少し乗る=2年は乗るってことでしょうから、ちゃんと整備しとかないと


で、車検して約3カ月
旦那サンにクラッチが滑ってると言われて、ご来店という経緯

クラッチの滑りを説明した後に・・・・・・出ました この言葉!


この前車検したばっかりやのに


だから説明してますやん

クラッチは乗り方次第で1日で滑らすこともできるし、15万㌔でも20万㌔でも持たせることもできるし


一応ワイヤー式のクラッチなので、遊びの調整をしてから、助手席におばちゃん乗せて試乗

調整が功を奏してとりあえずクラッチの滑りは解消してるみたい
でも状態はよくないですよね

途中でおばちゃんに運転代わってもらって、ぼくは助手席へ


おばちゃん運転スタート

ブーーーーン ウウン ブーーーーン ブウウウン     ブーーーーン  ブンブン





アカン アカン  アカーーーーン

原因はあなたです
あなたの運転です
激しい半クラ  その半クラがダメです!

みたいなことをやんわりと説明

以前はちゃんと乗れてみたいだけど、少し病気してから
半クラが多くなったみたいだ

耳も少し遠くなってるのかな


とりあえず理解してくれたみたいだけど、
まだ「うちのオッサンも運転荒いし」とか行ってる

なにかと他人のせいにしながら、鬼のような半クラを使って帰って行きました


早めに交換することをお願いしました


またすぐに戻ってくるだろうな

今度は動かなくなってから連絡がきそう



 この前車検したばっかりやのに 


客という立場なら使いたい言葉なのか

嫌な言葉だな












Posted at 2011/12/16 21:22:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

オイル交換をサボると・・の、その後

11月のブログで書いたオイル交換をサボってたオッチャンのクルマが突然入庫

4年4万キロ走行の間に1回しかオイル交換しなかった軽の箱バンで神戸に行くらしい


11月の車検時に「オイル交換サボりすぎでエンジンは相当ダメージ受けてます」って言ってあったので、
高速乗るのはさすがに心配ということで、入庫

車検の時にエンジンのヘッドカバーはキッチリ掃除してるので、
今回はオイルパン外してオイルストレーナーのチェックをすることになりました

オイルストレーナーってオイルパンの中でオイルを吸うための部品で、お茶の葉をこす網みたいなのが付いてて、大きめのゴミを吸わないようにしてるフィルターみたいな部品なんだけど、オイル交換サボってドロドロなんで、たぶん詰まってまともにエンジンオイルが吸えない状態になってるでしょうね


早速オイルを抜き取り・・・・
まだオイル交換して1,000キロくらいしか走ってないのにかなり汚れてます

そしてオイルパン取り外し





予想通りの酷い状態
これではオイルはエンジンに廻っていかないでしょう

このままではエンジンは焼き付いてたでしょうね


スズキの部品センターに部品発注したけど、ストレーナーは在庫なし 納期3日
急ぐのでストレーナーは洗浄して、再使用するしかないな 

時間かけてゴシゴシ、シャカシャカ、ゴシゴシ、シャカシャカ
相当頑固なチョコ?がこびり付いてます

ストレーナーの新品の値段と掃除の手間を考えると、割に合わないほど手間がかかります
オイルパンもキレイに洗浄


これくらいで大丈夫かな?

新品のパッキンに交換してストレーナー取り付け
オイルパンを組み付けてオイル入れてエンジン始動

ちょっとタペット音がしてるけど、作業前のガチャガチャいう音は消えたかな!?

これからはちゃんとオイル交換してくださいよ
安全運転で神戸往復 よろしく

トラブル出ませんように(願)
Posted at 2011/12/09 23:57:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

ちょっとドライブ

買い物ついでに夜のドライブ

近くにある市役所の庭にイルミネーションが



こんな感じで


海岸線まで足を延ばすと



こんな感じ
民家ですがかなりきれいにイルミネーションされてました


LEDの本場 阿南市はもっとすごいのかな?

ルミナリエにも行ってみたいな



わたしの家は超和風なのでイルミは似合わないなぁ





Posted at 2011/12/06 22:08:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「掃除中に右小指をザックリ切ってしまった。血がとまらんなぁ・・・。まだ洗車残ってるのに・・」
何シテル?   12/29 22:13
 豆紳士 (Mr.ビーン) です  クルマネタのブログは少ないですよ  たま~にサーキット走ってます  腕より道具ですが さんざん弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678 910
1112131415 1617
181920 21222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

カッティングステッカーの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:55:15
miruとシビックの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 19:23:09
「ちょっとしたこと」・・・は5月から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 08:06:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初期型の86を衝動買い ワンオーナーで無事故車、走行少ない車庫保管の極上車を譲ってもらい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY GA2 CZ-i H5年式 もう旧車の域に入ってます 友達に売った後1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たまにサーキット走ってます コツコツ弄ってます 腕より道具ですがさんざん弄ってその程 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥様お買い物快適仕様 ボディーカラー、オーディオ、HID以外フルノーマルです 車高を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation