今日は毎年恒例になってきた、マイカー点検教室の日
県下の自動車業界の各地区支部ごとのイベント
お客さんのクルマを、お客さん自身で、簡単なクルマのチェックが出来るように
点検の進め方やコツを伝授しながら、日頃の点検の大切さを知ってもらおうというイベント
僕らクルマ屋が講師となって1人に1人、マンツーマンで点検の仕方を説明して行きます
大型スーパーの一角を借りて
1回に10人(10台)ずつで4回 計40人(40台)に指導します
僕は去年から指導者じゃなく
着ぐるみ着てます・・・・
理由は僕が太っているから(爆)
着ぐるみの中でボリュームアップせずにそこそこええ感じのボディーになるので!?・・・w
というか、アタマだけ付けたら変身完了!?w
これ 「てんけんくん」 っていう業界のキャラクター
点検の「けん」と犬の「けん」をかけてます
まだ日中は暑いですが、デブい体にこんな毛布みたいな服着て、重たい頭かぶって9時半ごろから2時半過ぎまで会場周辺でウロチョロしてました
汗だくです Tシャツ2枚替えました
まぁこれでウロチョロしてると、ちょっと人気者になれます
小さい子供からお年寄りまで手を振ってくれたり、寄って来てくれたり
普段は見向きもしてくれない女子高生も寄って来てくれます
(ヘッヘッヘッ、中はスケベなオッサンが入ってるのにw)
並んで写真撮ったり、握手したり、ハイタッチしたりw
でもまだ歩きかねてるような子を3人ほど泣かしてしまいました
初着ぐるみ&デカイのでびっくりして泣いてました・・・・ごめんよぉw
着ぐるみって喋ったらダメなんよね
子供連れてたお父さんにイベントの趣旨質問されて、説明してたら
その子に「この犬しゃべれる」って大声で叫ばれた
それからはひたすらジェスチャーのみ
無口な僕はその方がいいかもw
それから来んでもええのに高校生の野郎の集団も寄ってきます・・・チッ!!
そいつらウザイ!
こんなことや
こんなことや
こんなことをひたすらやらされる
あの野郎共め・・・・(怒)
最終回のときは異常にテンション上がった子供たちに囲まれて
抱っこや、握手、サイン求められたり、服やズボンめくられたり、ひっぱったり
アタマの中覗きにきたり、追い回されたり
視界ほとんどないのに、僕の周りをクルクル走りまくり
もうクタクタになりました
サインは「お犬田ワン」か「お犬ワンw」にしようかと思ったけど、
「スギちゃん」にしてやったぜ!ワイルドだろう!!
しかし暑かった!
講師のほうが楽だけど、着ぐるみのほうが楽しい!
来年も着ぐるみキープ!!
イベント終了後サティ庵にいってみると
こんなものみ~つけた!!
Posted at 2012/10/14 22:08:38 | |
トラックバック(0) | 日記