• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ビーンのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

またまたブレーキチューン


今日は午後からFD3S RX-7のブレーキチューンです

今月25日のTiサーキット走行会に向けての準備です


僕みたいな貧民には手の届かないようなお高いブレーキkitの取り付けです


FD3S用のキットですから基本ポン付けです


フロント


リヤ



純正はこんな感じ




フロント右側から作業開始

キャリパー、ローターをサクッと外して一周り大きな新品ローターを仮装着

バックプレートの接触する部分を削り落して、ローター取り付け


まぁここまでは比較的簡単作業でしたが、ここから問題発生


新しいキャリパーが装着できない
というか、付くけどローターとキャリパーが接触してます




何度も組み直しましたが、やっぱりダメ



左側を組み付けると、普通に付きます



左右でブラケットやローターを入れ替えてもダメ


悩みます・・・・・
部品が悪いのか、車両側が悪いのか
悩みます・・・・・

ため息交じりでいろんな所を眺めてみました

眺めててもしょうがないので、
キャリパーやブラケット取り付け面を数か所計測


ハッ!!

見えてきました







長さが違います

この寸法の違いがキャリパーとローターの接触の原因!


早速メーカーに問い合わせ

「そんなん聞いたことない!」と

でも現物があるとのことで、電話で説明しながら測定してもらうと、やはり左右で寸法が違うようです

キャリパーの設計ミスのようです

いままでこの商品買った人は大丈夫だったのでしょうか


キャリパーを作りなおしてもらうと1カ月位かかると言われたので
ブラケットを寸法のズレの分だけ厚みを変えてもらって、送ってもらえるように交渉

週明けには届くかな

一時はどうなる事かと思いましたが、解決できそうなので、少しホッとしました


リヤブレーキのO/Hとローター、サイドワイヤーの交換
大容量ブレーキマスターに交換という作業を残したまま本日は終了です


ポン付けキャリパー交換作業に毎回手間取る

なかなかスッパリいかないなぁ

これも運命なのかな・・・・




Posted at 2012/10/05 22:47:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「掃除中に右小指をザックリ切ってしまった。血がとまらんなぁ・・・。まだ洗車残ってるのに・・」
何シテル?   12/29 22:13
 豆紳士 (Mr.ビーン) です  クルマネタのブログは少ないですよ  たま~にサーキット走ってます  腕より道具ですが さんざん弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
7891011 12 13
1415 16 171819 20
2122 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

カッティングステッカーの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:55:15
miruとシビックの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 19:23:09
「ちょっとしたこと」・・・は5月から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 08:06:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初期型の86を衝動買い ワンオーナーで無事故車、走行少ない車庫保管の極上車を譲ってもらい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY GA2 CZ-i H5年式 もう旧車の域に入ってます 友達に売った後1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たまにサーキット走ってます コツコツ弄ってます 腕より道具ですがさんざん弄ってその程 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥様お買い物快適仕様 ボディーカラー、オーディオ、HID以外フルノーマルです 車高を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation