いよいよあと5日となってきました
Ti (岡山国際サーキット)走行会です
だんだん気分が盛り上がってきてます
仕事はいろいろあってやる気がない
今日は豆シビのメンテでもと思いリフトアップ
エンジンオイル交換 (もちろんNUTEC)
ミッションオイル交換 (もちろんNUTEC)
ブレーキフルード交換(もちろん・・・・
ディクセル)
増し締め、ベルト、冷却水、汁物の漏れ、各部のガタ、etc チェック
あれれ・・・
ステアリングラックブーツが破れてます
あ~あ・・・・
また速くもならない部品を交換せなあかん
維持、維持、維持り・・・
右側だけ破れてたけど、どうせ左もすぐ破れるだろうから両方交換
狭くて作業しにくいのよね
特に右側
タイヤもごそごそ準備
NT03に履かせたダンロップでいこうか
貰い物の謎のホイールに組んだブリジストンを前だけ履かすか悩み中
BSは1サイズ太いんやけど、初めて履くので、どこかに干渉したりしないか心配
どうしましょう・・・
ラックブーツ交換作業の時タイラップ(結束バンド)で太いほうを締め付け
狭くて作業できないので簡単に締め付けれるタイラップで
ニッパで余計な部分をカット
狭くて端っこギリギリでカット出来なく、いびつな感じに切ってしまいました
タイラップの切った後の角は凶器になるほどの危険なもの
ライターの火であぶって角を丸くしようと考えました
狭い場所に手を入れていって人差し指で100円ライターを着火
火をつけてからある程度動かしていって、タイラップの角を処理
しかし 角度が悪かったんでしょう
ライターの火が指にかかってました
たぶん爪にかかってたんかなぁ
熱っ!!と思って指を離しました
いつもならまぁまぁこんなんには免疫があるので
アツッ アツッ アッツッ アツ~ アツ~・・・熱かった!(汗) くらいで済んでました
今回は鈍感だからか!? かなりの時間火にさらされてたんでしょう
アツ~~ッ!アツツツ!!アツイ~~ ウォ~~~ッ!!!
大惨事です(汗)
指の先っちょと爪の先が真っ白になってます
完全に焼き込んでます
指先がジンジン、ズキズキしてます
指先にもう1個心臓があるかのようにドキドキなってます
あ~あ・・もうあかん・・もうタイム出んわ!!
Ti までもう時間ないのに・・ もう治らんわ
もうただ走りに行くだけになってしまった
イイ言い訳ができた
残念やなぁ
Posted at 2013/11/01 22:14:07 | |
トラックバック(0) | 日記