• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ビーンのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

重量ホイール?



ツルツルタイヤを処分するため数本ホイールからタイヤを外してました



最後の1本が異常に重い



このホイールめちゃくちゃ重たいでぇ・・

とか思いながらタイヤ転がすとチャプンチャプンと音がする



水入りですか・・・

それも大量の・・・







バルブ外すと













大量のお漏らし

相当溜まってたんやね




かなりの時間垂れ流し状態





少なくなってきたら膝でタイヤ潰しながら放水










完全には抜けないので途中で放水をあきらめてタイヤの取り外し










ハイ  大惨事・・・
Posted at 2015/03/27 23:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

10年経つって






豆シビを乗り出して10年経ちました


スポコン仕様からコツコツとノーマル風に仕上げてきました



阿波踊りも始めて10年以上経ちました


もう10年?まだ10年?



10年という時間

短いのか?永いのか?



きのう 以前一緒に踊りしてた人が親子でご来店


女踊りのお母さんとチビッ子踊りの娘チャン



僕が踊りを始めた頃は小学生でちっちゃかった女の子が

昨日車に乗ってやってきた

もう大学も卒業して保育士サンになってた


10年やもんね

当時10歳でも、もう20歳になるんやもんね


ちっちゃかった女の子が10年ですらっとした尾根遺産になってる


このお母さんも10年前と変わらずキレイなまま



なのにぼくはこの10年でヨボヨボになってます・・・

デブデブやし髪にも白いのがチラホラと



それぞれの10年



あと10年後どうなってるんでしょうか


さぁ がんばろうか 何かを


10年後楽しく過ごせてますように



Posted at 2015/03/26 22:13:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

速くはならないけど



豆シビ整備


と、言っても大した作業ではないのですが



速くはならないけどアクセルワイヤーを交換しました




EGシビックは








アクセルワイヤーが無駄に長い




なので短いやつに交換












EK9シビック用のアクセルワイヤーに交換です


ワイヤー固定のステーも注文したけど全く位置関係も角度も合わずでポイ


廃車のステップワゴンのがなんとか使えそう


穴開けたり、曲げたり、スペーサー入れたりでどうにか完成














ちょっと位置がずれてるけど、これ以上は難しいので これで良しとしよう


引っ掛かったりせんわなぁ

アクセル戻らんかったら終了やけんね

しばらく町乗りしてテストやな



オーバーホールしたショックのテストも兼ねて阿讃サーキット走りたいけど

あの杉の木の森に突入するのはムリやな


あの景色を想像しただけで鼻がムズムズしてきた・・・


5月のゴールデンウイークくらいまでは薬とマスクのお世話にならなアカン・・・・

Posted at 2015/03/20 19:33:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

連鎖



壊れだすとどんどん続く・・・


昨日フェンダーの塗装を割ってしまいました

フェンダーもちょっと傷んでます



現在タイヤ選択中の豆シビ



工場の中に居座ること3日



なんか下に水溜りみたいなんが出来てる




初日は雨の日だったので普通に水溜りでした


翌日ある程度水は渇いてたけどタイヤ下には水溜り


でもなんかヌルヌルする


ウエスでふき取るとオイルだった



?????



前にリフトアップしてたクルマのオイル交換の時にこぼしたんか?

とか思ってました



今日225/45-16 のタイヤ履かせてタイヤとボディーの干渉具合をチェック


リフトアップして下からのぞいてると何か落ちてくる













ショックからオイルがダダ漏れでした

ショックです・・・


まぁこれは仮に入れてるショックなのでショックですが、どうでもいい



普段つけてるショックはO/Hに出して仕上げってきてます


スプリングの硬さを考え中なのでまだ付けてない


そのショックつけるまでの辛抱


でもその間ダラダラとオイルが漏れ続けてるので床が汚れるなぁ





そして相方のミラジーノ


ヘッドライトが片目切れてる





4年ほど前に装着したH.I.Dがご臨終


まぁまぁ高い奴だったけどそろそろ寿命だったんかな



今回はLEDのヘッドライトに交換






交換は超簡単


今まで付けてたH.I.Dの配線撤去に時間がかかったけど







チョチョっと作業で完成






↑から↓に











ガラケーのカメラのポテンシャル

こんなもんです・・・・・




壁に照らすと、まぁまぁ明るいな




道路では




いけそうかな




Posted at 2015/03/11 21:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月10日 イイね!

あ~ぁ・・・


あのパンパンのタイヤ履いたまま豆シビを横の車両置き場に移動



う~~ん  擦ってるなぁ・・・・





お~~!!?

























やっちゃった・・・



また鈑金塗装係に叱られる・・・




Posted at 2015/03/10 13:05:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「掃除中に右小指をザックリ切ってしまった。血がとまらんなぁ・・・。まだ洗車残ってるのに・・」
何シテル?   12/29 22:13
 豆紳士 (Mr.ビーン) です  クルマネタのブログは少ないですよ  たま~にサーキット走ってます  腕より道具ですが さんざん弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 9 10 11121314
1516171819 2021
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

カッティングステッカーの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:55:15
miruとシビックの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 19:23:09
「ちょっとしたこと」・・・は5月から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 08:06:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初期型の86を衝動買い ワンオーナーで無事故車、走行少ない車庫保管の極上車を譲ってもらい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY GA2 CZ-i H5年式 もう旧車の域に入ってます 友達に売った後1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たまにサーキット走ってます コツコツ弄ってます 腕より道具ですがさんざん弄ってその程 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥様お買い物快適仕様 ボディーカラー、オーディオ、HID以外フルノーマルです 車高を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation