• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
エンジンの効率向上による燃費改善+ついでにパワーアップのための相 談窓口としてここを開設します。 また、適切なメンテによって過剰整備を避けつつ車を好調、快適に維持 する方法についてもご意見を募集します。 無論、その他の話題もOKです。 ストリーム乗りの方に限らずどなたでもお気軽に遊びにきてください。
どうもです。吸気や燃料関係への静電気除去テープの添付については、
やめておこうかと思っています。
最初はパワーアップ感としては悪くないかなと思っていたのですが、実
際このところ、気温のせいもあるのかわかりませんが、アイドリング時
の回転数が若干上がっています。排気の臭いも前より気になるようにな
ってきました。やはりマイナスイオン系のチューンとの相性が悪い、と
いうか何か逆作用しているような…。これが静電気除去テープの影響か
どうかはわかりませんが、燃費にはやはり若干影響が出てきています。
もう一度元に戻してみて様子を見てみたいと思いますが、やはり吸気関
係と燃料関係には、このテープは使用しない方がいいような(^^;)、科学
的根拠ははっきりしませんが。
どう思われますか?
それから、OFF会には行けるかどうか、微妙です。でも少しでも顔を出せ
たらと思っていますm(_ _)m
Re:吸気系への静電気除去テープ添付の中止 [ かばくん ] 2005/03/15 22:42:43
ありゃりゃ、悪い方向に行ってしまいましたか。
帯電した電荷は、どうやら吸気に戻してやるのが良いようですね。データとし
て悪化しているなら外したほうが良いと思います。以前、燃焼状態が悪化した
ときには、燃空比がリッチ側に動くので体感的にはトルクがアップするん
で、、、、

OFF会、のぞきに来て頂けるとありがたいです。私も多分顔を出せると思いま
す。
- はじめまして(^▽^) [ クロム系 ] 2005/03/14 12:54:38
あしあとを辿ってまいりました!

インサイトのりのクロム系と申します。
ストリームの燃費スゴイですね!!
燃費に関するカスタムとっても参考になります!

お友達にお誘いさせて頂きましたので
よろしければ、お願いいたします。

宜しくお願いいたします_(_^_)_
- マフラーアーシング [ SOH ] 2005/02/28 11:48:56
毎度、SOHです。マフラーアーシングで、平線によるアーシングとスタティ
ックディスチャージャーの他に、静電気除去のアイテムを見つけましたので、
相談なんですが。
まだこの材料は非公開にするつもりだったのですが、個人的に相談のメールも
ご迷惑かなと思い、掲示板の方に公開投稿という形をとりました。他の方のご
意見も聞きたいと思いますし。
物はTRUSCO社の「静電気除去テープ」(手に入れたのは「SDT505」
というもの)です。超極細繊維不織布に、導電性ポリマーを反応成形させたも
ので、工業用の製品です。生産ライン(ベルトコンベアーなど)で発生する静
電気の除去を目的に開発されたもの。耐熱性は150℃程度までと聞いていま
すが、製品の注意書では100℃未満で使って欲しいとのこと。物の写真はま
だ用意できてませんので、関連情報URLを参照願います。開いたページの右
下になります。
これはマフラーの後方側やラジエターに直接貼る程度なら耐えられそうな感じ
もします。今のところアーシングの平線やスタティックディスチャージャーに
使おうと思っていますが、そのほか適当な助言がありましたら、お願いしま
す。本当はマフラーのパイプに直接貼りたいのですが…(^^;)
- 2005年!初カキコ! [ kuu@愛知 ] 2005/01/01 03:05:36
明けましておめでとう御座居ます。

今年も皆様にとって良い御年に成ります様に。。。

本年も宜しく御願い致します。
こんばんは、かばくんさん。
暗闇の中、懐中電灯片手に取り付けました。(整備手帳参照)^^
省燃費走行の手助けになればと思い取り付けたのですが、リーンバーンを
知る方法はありませんか?
(EDIXを試乗した時に、省燃費LED?が点灯していました。)
Re:VTECモニター、取り付けました。 [ かばくん ] 2004/12/13 23:31:03
こんばんは。VTEC&インマニモニターよさそうですね。
ストのリーンバーンモニター以前、どなたかが作られていたように思うんです
が、思い出せません。しばし、当たってみますが、お待ちください。

こう言ったときに整備手帳の検索機能があれば、、、と思います。
Re^2:VTECモニター、取り付けました。 [ SOH ] 2004/12/14 20:53:12
takkさんの「自動車燃費を解析する」じゃなかったですか??。急いで
書き込んだので、どこにあったか分かりませんが…間違っていたら、ご
めんなさいm(_ _)m。


http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/
<< 前へ 21 - 25 / 88 次へ >>
© LY Corporation